最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:73
総数:662425
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 ドッジボール大会 5月25日(水)

 1・2時間目に4年生がドッジボール大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 5月25日(水)

 8時30分から児童集会を行いました。今日の発表は、代表委員でした。
 生活委員から今週のめあて「大きな声で返事をしよう」の発表がありました。
画像1 画像1

2年生 まちたんけん 5月24日(火)

 24日に2・3時間目に「まちたんけん」に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

飼育・栽培委員会 ウサギの名前 5月25日(水)

 月曜日に、地域の方からウサギをいただきました。
 飼育・栽培委員会では、ウサギの名前を決めるため、ポスターを作成・掲示し、名前を募集しています。
画像1 画像1

4年生 ふれあい農園 5月25日(水)

 4年生がふれあい農園で、ツルレイシを育てるため、支柱を準備しました。
画像1 画像1

今日のお話 5月25日(水)

   竹村健一の名言

  試験に失敗した。

  なあに、何度でも受け直せばいい。

  「山」は逃げたりはしない。

  まだほんの登り口にいるわけで、

  これからが勝負だ。

  登りはじめてから、

  少しスピードを上げるか、

  休憩をとる時間を短縮すれば

  すぐ追いつける。

  新しいルートを開拓したっていい。

5月25日(水) 朝

 今日は、8時30分から児童集会(代表委員)、1・2時間目に4年生のドッジボール大会、4年生内科検診、2年生ヤゴ救出作戦が予定されています。

 グランド南側にあるタイサンボクが、大きな花をつけ始めました。

□ タイサンボクとは
 北アメリカ南部に分布する常緑性の樹木です。自生地のミシシッピ州とルイジアナ州では州の花に指定されています。成木は樹高20Mほどになり、ゆったりと枝を広げた姿は雄大な雰囲気です。主な開花期は6月〜7月で直径20CMほどの白い花を咲かせます。

画像1 画像1

ちょっといい話 5月24日(火)

 今年も恒例となった、第一生命保険による第29回「サラリーマン川柳」の全国投票結果が発表されました。ベスト10をご紹介します♪

○ 退職金 もらった瞬間 妻ドローン
○ じいちゃんが 建てても孫は、ばあちゃんち
○ キミだけは オレのものだよ マイナンバー
○ 娘来て 「誰もいないの?」 オレいるよ
○ 福沢を 崩した途端 去る野口
○ カーナビよ 見放さないで 周辺で
○ 決めるのは いつも現場に いない人
○ 妻が見る 「きょうの料理」 明日もでず
○ ラインより 心に響く 置手紙
○ 愛犬も 家族の番付 知っている

3年生 桃農家見学 5月24日(火)

 3年生が2時間目・3時間目に桃農家の見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 5月24日(火)

    竹村健一の名言

  できることはいっぱいある。

  要はやる気があるかどうかだけだ。

5月24日(火) 朝

 「さかなランド」の魚が涼しげに泳いでいました。今日も暑い1日になりそうです。

 今日の予定は、6年生内科検診、2年生町探検、3年生桃畑の見学を行います。
画像1 画像1

ちょっといい話 5月23日(月)

 泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

   ボスとリーダーの違い 

 ボスは部下を追い立てる。  リーダーは人を導く。
 ボスは権威に頼る。     リーダーは志・善意に頼る。
 ボスは恐怖を吹き込む。   リーダーは熱意を吹き込む。
 ボスは私と言う。      リーダーはわれわれという。
 ボスは時間通りに来いと言う。リーダーは時間前にやってくる。
 ボスは失敗の責任をおわせる。リーダーは黙って失敗を処理する。
 ボスはやり方を胸に秘める。 リーダーはやり方を教える。
 ボスは仕事を苦役に変える。 リーダーは仕事をゲームに変える。
 ボスはやれと言う。     リーダーはやろうと言う。

救命救急講習 5月23日(月)

 今日は、15時30分から消防署から講師の先生に来校していただき、救命救急講習を行いました。
 胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方などを学びました。
画像1 画像1

6年生 公開授業 5月23日(月)

 5時間目に6年生の理科の授業が、公開されました。
 7人の先生方に、参観していただきました。
画像1 画像1

ウサギ 5月23日(月)

 地域の方に茶色のかわいいウサギを1匹いただきました。
画像1 画像1

スマイルツリー 5月23日(月)

 保健室前のスマイルツリーが満開です。

○立って仕事をしていたとき、そっといすを持ってきて「どうぞ」と言ってくれたところです。感動しました。ありがとう。
○すごく優しくて、相談の乗ってくれてました。とってもいい子です。ありがとう。うれしかった。

 など、様々なメッセージが掲示してあります。

画像1 画像1

今日のお話 5月23日(月)

    竹村健一の名言

  心配というものには

  際限がないもので、

  考えだしたらきりがない。

残念な事 5月23日(月)

 学校の周辺を見まわりました。南東門付近の様子です。
 心ない人が……。
画像1 画像1

5月23日(月) 朝

 正門脇のツツジが満開です。今日は、最高気温が30度を超え、真夏日になりそうです。体調管理に気をつけていきたいものです。

 今週の予定は以下の通りです。
23日(月)通常通り
24日(火)6年生内科検診 2年生町探検
25日(水)児童集会(代表委員) 4年生内科検診 
      2年生ヤゴ救出作戦
26日(木)2・4・6年生 歯科検診 6Hクラブ活動
27日(金)3年生内科検診
28日(土)資源回収 ゴミゼロ運動
画像1 画像1

ちょっといい話

 「風の電話」  

 東日本大震災から5年、大津波により壊滅的な被害を受けた岩手県大槌町。町には海を見下ろせる高台があり、その庭園には不思議な佇まいをした1台の電話BOXがあります。その名は「風の電話」。
 「被災者の心の助けに」との思いから設置され、これまでに1万人以上もの方が、この場所を訪れています。中にあるのは、回線のつながらない黒電話と1冊のノートだけ。
しかし、この何処につながることもない電話をかける為に、この場所を訪れる人の数が途絶えることはありません。「風の電話」では、お亡くなりになった、あるいは行方不明になっているご家族やご友人と、もう一度言葉を交わしたいと願う人々が、ここで受話器を握り「会話」をします。
 電話機の横には「風の電話は心で話します。静かに目を閉じ耳を澄ましてください。風の音が、又は浪の音が、あるいは小鳥のさえずりが聞こえたなら、あなたの想いを伝えて下さい」と記されています。
□ ノートに記載されていた訪問者のメッセージの一部です。
○「会いたくて、会いたくて、声が聞きたくて来てみました。もう痛くないよね、苦しくないよネ」
○「(小さな子どもの字で)お母さん、どこにいるの? 早く帰ってきて! 待ってるからね」
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335