最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:193
総数:662279
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっといい話 5月23日(月)

 泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

   ボスとリーダーの違い 

 ボスは部下を追い立てる。  リーダーは人を導く。
 ボスは権威に頼る。     リーダーは志・善意に頼る。
 ボスは恐怖を吹き込む。   リーダーは熱意を吹き込む。
 ボスは私と言う。      リーダーはわれわれという。
 ボスは時間通りに来いと言う。リーダーは時間前にやってくる。
 ボスは失敗の責任をおわせる。リーダーは黙って失敗を処理する。
 ボスはやり方を胸に秘める。 リーダーはやり方を教える。
 ボスは仕事を苦役に変える。 リーダーは仕事をゲームに変える。
 ボスはやれと言う。     リーダーはやろうと言う。

救命救急講習 5月23日(月)

 今日は、15時30分から消防署から講師の先生に来校していただき、救命救急講習を行いました。
 胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方などを学びました。
画像1 画像1

6年生 公開授業 5月23日(月)

 5時間目に6年生の理科の授業が、公開されました。
 7人の先生方に、参観していただきました。
画像1 画像1

ウサギ 5月23日(月)

 地域の方に茶色のかわいいウサギを1匹いただきました。
画像1 画像1

スマイルツリー 5月23日(月)

 保健室前のスマイルツリーが満開です。

○立って仕事をしていたとき、そっといすを持ってきて「どうぞ」と言ってくれたところです。感動しました。ありがとう。
○すごく優しくて、相談の乗ってくれてました。とってもいい子です。ありがとう。うれしかった。

 など、様々なメッセージが掲示してあります。

画像1 画像1

今日のお話 5月23日(月)

    竹村健一の名言

  心配というものには

  際限がないもので、

  考えだしたらきりがない。

残念な事 5月23日(月)

 学校の周辺を見まわりました。南東門付近の様子です。
 心ない人が……。
画像1 画像1

5月23日(月) 朝

 正門脇のツツジが満開です。今日は、最高気温が30度を超え、真夏日になりそうです。体調管理に気をつけていきたいものです。

 今週の予定は以下の通りです。
23日(月)通常通り
24日(火)6年生内科検診 2年生町探検
25日(水)児童集会(代表委員) 4年生内科検診 
      2年生ヤゴ救出作戦
26日(木)2・4・6年生 歯科検診 6Hクラブ活動
27日(金)3年生内科検診
28日(土)資源回収 ゴミゼロ運動
画像1 画像1

ちょっといい話

 「風の電話」  

 東日本大震災から5年、大津波により壊滅的な被害を受けた岩手県大槌町。町には海を見下ろせる高台があり、その庭園には不思議な佇まいをした1台の電話BOXがあります。その名は「風の電話」。
 「被災者の心の助けに」との思いから設置され、これまでに1万人以上もの方が、この場所を訪れています。中にあるのは、回線のつながらない黒電話と1冊のノートだけ。
しかし、この何処につながることもない電話をかける為に、この場所を訪れる人の数が途絶えることはありません。「風の電話」では、お亡くなりになった、あるいは行方不明になっているご家族やご友人と、もう一度言葉を交わしたいと願う人々が、ここで受話器を握り「会話」をします。
 電話機の横には「風の電話は心で話します。静かに目を閉じ耳を澄ましてください。風の音が、又は浪の音が、あるいは小鳥のさえずりが聞こえたなら、あなたの想いを伝えて下さい」と記されています。
□ ノートに記載されていた訪問者のメッセージの一部です。
○「会いたくて、会いたくて、声が聞きたくて来てみました。もう痛くないよね、苦しくないよネ」
○「(小さな子どもの字で)お母さん、どこにいるの? 早く帰ってきて! 待ってるからね」
画像1 画像1

PTA環境委員 しろやま花壇 5月21日(土)

 PTA環境委員の皆さんに、しろやま花壇の花の植え替えを20日(金)にしていただきました。とても美しく整備をしていただきました。
 ご多用の中、本当にありがとうございました。
 南舎からみる花壇がとても素敵で、子どもたちも喜んでいます。
画像1 画像1

PTA 第2回委員総会 5月21日(土)

 9時30分からPTA役員会、10時から委員総会を行いました。
 役員・各委員会の活動報告や提案は、以下の通りです。
□ 役員からの提案
 ○ ごみゼロ運動・資源回収 ○ スマイルエコキャップ運動
 ○ 夏まつり ○ 運動会 ○ トイレピカピカ大作戦
□ 各委員会からの報告
 ○ 総務委員会 ベルマーク収集について
 ○ 生活安全委員会 生活安全懇談会 後期青パト活動 通学路改修要望調査
 ○ 広報委員会 しろやま新聞188号
 ○ けんこう委員会 カルチャー講座・プール当番
 ○ ふれあい委員会 不要図書回収 夏休みボランティア
 ○ 環境委員会 しろやま花壇 
画像1 画像1

6年4組パクパク弁当 5月20日(金)

 今日のパクパク弁当は、6年4組でした。全員で和室で食べました。
画像1 画像1

今日の給食 5月20日(金)

 今日の給食は、「牛乳、サケワカメご飯、鶏肉のごまだれかけ、キュウリの甘酢和え、麩玉汁」でした。
 キュウリの表面の突起とそこについている刺を、ふつう「いぼ」とよんでいます。白いぼと黒いぼがあることを知っていましたか?黒いぼきゅうりは、春から初夏どりとして全国的に主流でしたが、現在ではわずかに残るだけです。白いぼきゅうりは、表面がなめらかで刺の白い品種です。果実全体が緑色で生食用として見ばえがよく、生産量の9割以上を占める。
画像1 画像1

1年生 学校探検

 1年生が、2時間目に学校探検を行いました。
画像1 画像1

PTA環境委員

 PTA環境委員の皆様が、明日の花の植え替えに向けて、9時から花の抜き取りや土作りをしていただきました。
画像1 画像1

6年生 朝読みおれんじ 5月20日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」、2組は「おもしろいお話10分読書『イモムシは……』」、3組は「おおきな木」、4組は「しあわせの木」のお話をしていただきました。
 「物語なので、絵を見せながらというより想像しながらでしたが、『6年生の担任』という設定なのでお名前・クラスも変えて読んだところさすがにみんな食いついてきました。朝から楽しかったです。」(2組担当)との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 朝読みおれんじ 5月20日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「こいぬのうんち」、2組は「八つのはし」、3組は「ねぇ どれがいい?」、4組は「でんでんむしのかなしみ きょねんの木」のお話をしていただきました。
 「元気よく迎えてくださいました。昔話にも興味をもってほしいなあと思う気持ちが伝わったかなあと思いました。」(2組担当)との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 朝読みおれんじ 5月20日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「犬の目」、2組は「花咲き山」、3組は「3びきのやぎのがらがらどん」、4組は「おなら」のお話をしていただきました。
 「絵がなかったのですが、きちんと聞いてくれました。時折目が合いました。」(2組担当)との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生・なかよしえがお 朝読みおれんじ 5月20日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「ひとりぼっちのかえる」、2組は「よわいかみ つよいかたり」、3組は「ぼくだんごむし」、なかよし・えがお学級は「しりとりだいすきなおうさま」のお話をしていただきました。
 「いつもと一風変わった工作・理科のテーマの実験の本なので、みんな興味深そうに聞いてくれました。新しいテーマの本を今後も読んで興味をもつきっかけになってくれればと思います。」(2組担当)との感想をいただきました。また、なかよし・えがお学級の担当の方からは「対話しながら進めました。たくさん発言をしてくれてよかったです。発想力もありますね。」との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 掲示板 5月20日(金)

 4年生の掲示板に「市音に向けて」のポスターが貼られていました。
 12月の音楽会に向けての取組がスタートしています。

 心をひとつにしてがんばっていってください。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335