最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:73
総数:662420
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっといい話 4月21日(木)

泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

   【感動する話】アンパンマンが許さないこと 

 アンパンマンは、「バイキンマンは悪い奴だ!許さないぞ!」とは言わない。アンパンマンが言うのは、「あ!バイキンマン!またイタズラしたな!許さないぞ!」だ。悪いのはバイキンマンという「人格」ではなく、イタズラという「行為」であるということ。罪を憎んで、人を憎まずです。人格を否定するのではなく、行為に対して注意する。
 これは子育てにも通じる事だと思います。アンパンマンとバイキンマンの関係を通して、作者のやなせさんが、どうしても子どもたちへ伝えたかったメッセージなのではないでしょうか。

弁当 4月21日(木)

 今日は、遠足の予備日なので弁当でした。子どもたちは、いつも以上に楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動場 4月21日(木)

 朝の運動場の様子です。
 多くの子どもたちが元気に遊んでいました。8時25分の音楽が流れると、一斉に校舎に向かって走っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 4月21日(木)

 朝の登校の様子です。卒業した南中生も元気に登校していました。
 今日もたくさんのスクールガードの方に、子どもたちの安全を守っていただいています。

 ありがとうございます。
画像1 画像1

黒板日記より 4月21日(木)

あるクラスの、ある日の黒板日記です。
画像1 画像1

ちょっといい話 4月21日(木)

    渡辺和子の名言

  目立たない仕事を

  している人への

  あいさつを忘れてはいけない。

  私たちはお互いに

  「おかげさま」で

  生きているのだから。

4月21日(木) 朝

 学校のいたる所でツツジが、大きな花を咲かせています。

 今日は、給食なしで6年生が視力検査を予定しています。

□ ツツジ
 花の時期になると、ここにも、あそこにもと、多くの家庭や公園でツツジが植えられていることに気づきます。ツツジは日本原産の種類を中心に改良されているので、放っておいても枯れませんが、手入れが行き届くと、見違えるような美しい花を咲かせます。
画像1 画像1

ちょっといい話 4月20日(水)

泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

 【東日本大震災】津波で不明の娘が書いた手紙届く【泣ける話】

 東日本大震災の津波で行方不明となった岩手県大槌町臨時職員の娘(当時26歳)から
今年1月、父親(59)と母親(51)宛てに1通の手紙が届いた。
 2004年に訪れた愛知県で、10年後に届くよう娘がしたためたもの。思いがけなく届いた手紙で娘の気持ちを初めて知った父親らは、「しっかり生きねば」と心に誓っている。娘は03年に高校を卒業し、バスガイドとして京都府のバス会社に就職。その後、大槌町に戻って町の臨時職員になった。震災時は町役場にいて、津波にのまれたとみられる。
自宅は被害を免れ、両親も無事だったが、娘は見つからず、両親は約半年後に痛恨の思いで死亡届を出した。娘に町に戻ってほしいと思っていた父親は悲しみに打ちひしがれ、「いつ死んでもいいと思う日もあった。大槌に呼び戻さなければよかった」と悔やんだ。
 仕事を終えて帰宅した父親が、自宅のポストに白い封筒を見つけたのは、今年1月12日。「どっかで生きてるのか。」まさかと思いつつ封を開けると、中には1日も忘れたことのないきちょうめんな字で書かれた便箋が2枚。バスガイドだった04年1月10日に、
愛知県犬山市の博物館「明治村」で、手紙を10年間保管して届けるサービスを利用して出されたものだった。

クラブ活動 4月20日(水)

 今日は、6時間目にクラブ活動がありました。
 どのクラブもガイダンスを行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月20日(水)

 今日の給食は、「牛乳、さけのからしマヨネーズやき、ブロッコリーのおかかあえ、豚汁」でした。
 さけの身は赤いですが、まぐろのように赤身の魚ではありません。赤色になるのは、エビやカニを食べているから体が赤くなるのです。私たちは、さけを食べたら体が赤くなるということはありませんが、食べたものが自分の体を作っていることに変わりはありません。いろいろなものを食べることで、健康な体をつくることが出来ます。
画像1 画像1

認証式 4月20日(水)

 8時30分から学級代表委員・各委員会委員長・学級委員・通学班班長の認証式を行いました。
 返事、態度ともとても立派でした。
 その後表彰伝達・生活委員会からの連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 4月20日(水)

    渡辺和子の名言

  どんなに忙しくても

 むしろ、忙しいからこそ

 1日の中、5分でも10分でも

  静かな時間

  一見「無駄な時間」を

  つくらなくては

  いけないのです。

4月20日(水) 朝

 職員室下のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)が、可憐な白い花を咲かせています。

□ヒトツバタゴとは?
 日本でも限られた地域 -木曽川流域(愛知・岐阜)と対馬- に自生する落葉性の高木で、5月になると深く4つに裂けた白い花を咲かせます。花の盛り時期は非常に見事で、その姿はよく「木がまるで白い雪に覆われたような美しい姿」と表現されます。
 別名にナンジャモンジャという名前があります。限られた地域に自生しているからか知る人が少なく、自生地以外の場所に植栽されたものを見ても誰も木の名前がわからず「何の木じゃ」と言っていたものが転じて「ナンジャモンジャ」になったという説があります。

 今日は、認証式、2年生から6年生はNRT、1年生の視力検査、6時間目にクラブを実施します。

画像1 画像1

ちょっといい話 4月19日(火)

 泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

 【感動する話】とうちゃんの卵焼き−父と息子− 掲載

 この前息子の通う保育園で遠足があった。弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたので俺が作ることに。飯炊くぐらいしかしたことないのに、弁当なんて無理!嫁にアドバイス貰ったり、弁当の本を買い朝5時から弁当つくりをした。案の定不細工な弁当ができあがった。申し訳ないと思いながらもそのまま持たせた。
 夕方子どもを迎えに行くと空になった弁当箱と手紙を渡された。字は書けないはずなのに「とうちゃんありがとう!」俺の似顔絵付きで。先生が言うには、午後の外遊びの時間に教室にこもって手紙をずっと書いていたんだと。帰りの車中で「なんか食べに行こうか?」と尋ねると「とうちゃんのたまご焼き食べたい!」と。
 涙堪えるの必死だったよ。

弁当 4月19日(火)

 校外学習のなかった5年生・6年生も弁当持ちでした。
 運動場で弁当を食べている子もいました。
画像1 画像1

6年生 全国学力・学習状況調査 4月19日(火)

 6年生は、全国学力・学習状況調査を受けました。
 6年生の廊下、とっても静かでした。
画像1 画像1

4年生 春の校外学習 4月19日(火)

 4年生が、春の校外学習で犬山警察、犬山浄水場、ひばりヶ丘公園に出かけました。
 14時50分に学校到着の予定です。
画像1 画像1

3年生 春の校外学習 4月19日(火)

 3年生が、春の校外学習で犬山城、城と町のミュージアムに出かけました。
 14時50分に学校到着の予定です。
画像1 画像1

2年生 春の校外学習 4月19日(火)

 2年生が、春の校外学習で尾張信貴山に出かけました。
 14時に学校到着しました。この後下校します。
画像1 画像1

1年生 春の校外学習 4月19日(火)

 1年生が、春の校外学習で山の田公園に出かけました。
 13時45分に学校到着し、下校しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335