最新更新日:2024/05/14
本日:count up53
昨日:148
総数:664429
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

パパイヤ 12月12日(金)

 駐車場北側のパパイヤの実が大きくなっています。
画像1 画像1

今日のお話 12月11日(木)

   金持ち父さんの名言

 人生に一番害のある言葉は
 「明日」だ。

 この言葉を一番多く使うのは、
 貧乏な人、成功しない人、
 不幸な人、不健康な人なんだ。

 彼らはよく
 「明日から投資を始める」とか、
 「明日からダイエットを始める」
 「明日から本を読む」などと言う。

 「明日」という言葉ほど、
 多くの人の人生を
 だめにする言葉は他にない。

 「私が明日という言葉が問題」
 だと言うのは、
 それを一度も見たことがないからだ。

 明日は存在しない。
 明日は夢を見てばかりいる人、
 負けてばかりいる人の
 頭の中だけに存在する。

 私は明日を一度も見たことがない。
 私にあるのは今日だけだ。

 今日は勝者のための言葉で、
 明日は敗者のための言葉だ。

□金持ち父さんのプロフィール
 金持ち父さんは、 アメリカの実業家・著述家「ロバート・キヨサキ」さんの著書「金持ち父さん 貧乏父さん」シリーズに登場する架空の人物。


今日の給食 12月11日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、豚肉の焼き肉丼 ニラ玉スープ、きざみのり、杏仁豆腐ゼリー」でした。
 今日の「豚肉の焼き肉丼」にねぎが入っています。ねぎは、火を通すと甘くなります。これは、ねぎ独特の香りと辛みの成分である硫化アリルが、熱によって甘く変化するからです。この成分は、食欲を増進をします。
 
画像1 画像1

2年生 人権標語 12月11日(木)

2年生の各クラスの人権標語を紹介します。

2年1組 みんなで たすけあい あたたかい心で しあわせに
2年2組 みんなで わらうと なかよし
2年3組 だれにでも えがおで やさしく 大切に
2年4組 友だちと いつもなかよく やさしくしよう
画像1 画像1

6年生・なかよし・えがお 人権標語 12月11日(木)

6年生の各クラスとなかよし・えがお学級の人権標語を紹介します。

6年1組 いじめなし 守ろう人権 やさしい心
6年2組 だれにでも 笑顔・あいさつ 心の輪
6年3組 こころの花は やさしい心で 咲きほこる 
6年4組 相手の気持ち 自分の気持ち みんなの心に花が咲く

なかよし・えがお
     えがおいっぱい みんななかよし みんなともだち
画像1 画像1

今日のお話 12月10日(水)

   アルフレッド・アドラーの名言

 子供にとっては、
 家族が世界のすべてなのだ。

 親に愛されなければ、
 死ぬしかない。

 だから子供たちは
 全力で親に愛されようとする。

 そのときとった命がけの戦略が
 そのまま性格形成につながっていく。

□ アルフレッド・アドラー
 オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。パーソナリティ理論や心理療法を確立した1人として知られる人物であり、「アドラー心理学」と呼ばれる「個人心理学」の創始者。

今日の給食 12月10日(水)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、高野豆腐入り筑前煮、味噌汁、みかん」でした。

□ 高野豆腐のルーツ 
 ルーツの1つは、名前の由来となった高野山。およそ800年前の鎌倉時代、高野山の僧侶たちの手によって作られた「高野豆腐」です。高野山では、精進料理として食べていた豆腐が冬の厳しい寒さで凍ってしまいました。翌朝それを溶かして食べてみたところ、食感が面白くおいしいというので食べられるようになりました。その後、作り方の改良がなされ、凍った豆腐にお湯をかけて溶かし、水をしぼってから乾燥するようになりました。肉、魚などの動物性食品を一切禁じられ、日夜厳しい修行と勉学に励む若い僧侶達のパワーを支える貴重なたんぱく源でした

画像1 画像1

1年生 昔からの遊び 12月10日(水)

 1年生が、2・3時間目に生活科の授業「昔からの遊びをしよう」を体育館で行いました。
 子どもたちは、「昔の遊び」として、おはじき・あやとり・お手玉・けん玉・独楽・竹馬・羽子板・竹とんぼをボランティアの講師の先生方に教えていただきました。
 子どもたちは、とても楽しそうに昔の遊びをしていました。
画像1 画像1

お話おれんじ 12月10日(水)

 2時間目の放課にえほん村で読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

集会 12月10日(水)

 児童集会がありました。今日の集会は、保健委員会の発表、表彰伝達、委員会からの発表等でした。

□ 保健委員会の発表
 保健委員会が、「カゼの予防方法」について劇やクイズ等で発表してくれました。
 劇では、(楽田)カゼ菌エレキテル連合や学校仮面が登場したり、今年の流行語大賞になった「ダメよ〜ダメダメ」を台詞に使うなどとても楽しく、ためになる内容でした。また、マスクの正しい使い方についても教えてくれました。

 「手洗い」「うがい」「換気」をしっかりしてカゼを流行させないようにしたいですね。

□ 表彰伝達
 その後、愛知県NIE推進協議会や納税貯蓄組合連合会、ディスクドッジ愛知県大会の表彰を行いました。

□ 委員会からの連絡
 体育委員会が、先日実施したドッジボール大会の表彰を行いました。

□ 先生からの連絡
 生徒指導担当から、不審者から身を守ることと、「つみきおに」について話がありました。

 つみきおにとは?
「ついていかない」「みんなといつもいっしょ」「きちんと知らせる」「おおごえで助けを呼ぶ」「にげる」の頭文字を組み合わせた子どもを犯罪から守る防犯の合言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA 第5回スマイルエコキャップ運動

 第5回のスマイルエコキャップ運動を実施しました。子どもたちが、ビニール袋に入れたペットボトルのキャップをPTAの役員の方に手渡しをしていました。ゴミ袋7袋分のキャップが集まりました。
 また、代表委員の子どもたちが、「さきがけあいさつ」運動もしてくれていました。

画像1 画像1

児童センター 12月9日(火)

 PTAの第5回スマイルエコキャップ運動に合わせて、楽田児童センターの方からゴミ袋3袋分のキャップをいただきました。

 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

登校 12月10日(水)

 西楽田団地の水道公園での登校の様子です。元気なあいさつができていました。
画像1 画像1

風景 12月10日(水)

 学校2階渡りから見た東の空です。
画像1 画像1

今日のお話 12月9日(火)

 武田双雲の名言

 みながうらやむような
 環境で働いているのに、
 すごく不満を持っている人がいる。

 文句を言う人は
 みんな一緒なんです。

 仕事がつまらない、
 給料が低い、上司が嫌だ。

 でも中には、
 給料の少ない中小企業であっても、
 「最高の会社だよ」と
 目をきらきらさせる人もいた。

 工場で泥だらけになりながら、
 夢をもって働いている人がいた。

 それでわかったんです。
 自分のとらえ方次第で、
 感情はいくらでも
 変えることができるんだって。

□ 武田双雲(たけだ そううん)
 熊本県熊本市出身の書道家。墨を使った大字パフォーマンスやNHKの大河ドラマのタイトル字などデザイン書の分野でも話題となった。

5年生 大繩跳び大会に向けて 12月9日(火)

 大繩跳び大会に向けての取組がはじまっています。
 このクラスでは、8の字跳びの目標を男子、女子、混合でそれぞれ決めて取り組んでいます。
画像1 画像1

今日の給食 12月9日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、アジのフリッター、麩玉汁、ちぐさ和え、味つけのり」でした。
 アジは、日本各地の海でとれる魚です。「味がよい」から「アジ」と呼ばれるようになったことでもわかるとおり、うまみ成分であるアミノ酸やイノシン酸が多く含まれています。同じ青魚のサンマやサバと比べて脂肪が少なく、たんぱく質が豊富なことも特徴です。
画像1 画像1

第5回スマイルエコキャップ運動 12月9日(火)

 明日12月10日は、第5回スマイルエコキャップ運動です。
文書をアップしました。ご協力をお願いいたします。

 明日12月10日は、第5回スマイルエコキャップ運動です。
文書をアップしました。ご協力をお願いいたします。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

4年生 人権標語 12月9日(火)

4年生の各クラスの人権標語を紹介します。

4年1組 なんども挑戦 かがやく未来へ まえをむいて歩もう
4年2組 ささえあい 夢に向かって はばたいて もってる自由で みんな楽しく
4年3組 心の輪 丸くつないで 支えあい
4年4組 みんなと共に挑む つきすすめ

画像1 画像1

今日のお話 12月8日(月)

がばいばあちゃんの名言

 おはよう、と言えたら
 すばらしい。

 こんにちは、と言えたら
 カッコいい。

 いただきます、と言えたら
 絶好調!

 ありがとう、と言えたら
 天才だよ。

□ がばいばあちゃんプロフィール
 がばいばあちゃんは、漫才師・タレント「島田洋七」 の祖母であり、洋七の自伝小説「佐賀のがばいばあちゃん」に登場し大きな話題となった人物。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335