黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

4.18 きょうのがくしゅう1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1組さんの様子です。
 体育の授業では、整列の仕方や赤白分けを聞いたあと、うんていで10秒耐久チャレンジをしたり、
遊具で遊んだりしました。

 元気に活動することができていました。

4.17 きょうのがくしゅう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活2週間目がはじまりました!
 今日も元気な顔が見られて嬉しいです。

 写真は3組さんの様子です。
 体育の授業では、並び方や集団行動を練習しました。
 前ならえや、体操座りを上手にできていましたよ。

4.17 きょうのがくしゅう2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活2週間目がはじまりました!
 今日も元気な顔が見られて嬉しいです。

 写真は2組さんの様子です。
 算数の授業では、なかまみつけをしました。
 お友達と話し合ったり、みんなで意見を聞いたりして、楽しく取り組むことができました。

4.17 きょうのがくしゅう1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校生活2週間目がはじまりました!
 今日も元気な顔が見られて嬉しいです。

 写真は1組さんの様子です。
 自己紹介カードに書いた「すきなもの」について、お友達と話すことができました。

4.14 こんしゅうのがくしゅう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームページに載せきれなかった今週のハイライトです。

上:避難訓練の様子
中:交通安全教室の様子
下:ハイウエスト兄弟

4.14 きょうのがくしゅう3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式から一週間たち、今日は本格的な学習も始まりました。
子どもたちは真剣に話を聞いて、教科書を見たり、
隣のおともだちと相談したりして、一生懸命取り組むことができました。

写真は3組さんの音楽の様子です。
校歌の歌詞を見たり、実際に音楽室へ移動したりしました。

4.14 きょうのがくしゅう2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式から一週間たち、今日は本格的な学習も始まりました。
子どもたちは真剣に話を聞いて、教科書を見たり、
隣のおともだちと相談したりして、一生懸命取り組むことができました。

写真は2組さんの国語の様子です。
いろいろな線をなぞったり、絵を見て気づいたことを
発表したりすることができました。

4.14 きょうのがくしゅう1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式から一週間たち、今日は本格的な学習も始まりました。
子どもたちは真剣に話を聞いて、教科書を見たり、
隣のおともだちと相談したりして、一生懸命取り組むことができました。

写真は1組さんの体育の様子です。
整列の仕方を練習したあと、遊具を使って体を動かしました。

4.13 きょうのがくしゅう3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組さんの様子です。
 今日はどのクラスも、ねんどの使い方を練習しました。
 一通りきまりを確認したあと、「好きにつくっていいよ」と言われると、みんな楽しそうに取り組む姿が見られました。

4.13 きょうのがくしゅう2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組さんの様子です。
 今日はどのクラスも、ねんどの使い方を練習しました。
 一通りきまりを確認したあと、「好きにつくっていいよ」と言われると、みんな楽しそうに取り組む姿が見られました。

4.13 きょうのがくしゅう1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組さんの様子です。
 今日はどのクラスも、ねんどの使い方を練習しました。
 一通りきまりを確認したあと、「好きにつくっていいよ」と言われると、みんな楽しそうに取り組む姿が見られました。

4.12 きょうのがくしゅう2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組さんの様子です。
 今日は、小学校に上がってはじめての身体測定がありました。

 それに合わせて、体操服の着替え方を練習しました。
 素早く着替えることができて、みんな誇らしそうでした。

4.12 きょうのがくしゅう3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組さんの様子です。
 今日は、小学校に上がってはじめての身体測定がありました。

 それに合わせて、体操服の着替え方を練習しました。
 素早く着替えることができて、みんな誇らしそうでした。

4.12 きょうのがくしゅう1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組さんの様子です。
 今日は、小学校に上がってはじめての身体測定がありました。

 それに合わせて、体操服の着替え方を練習しました。
 素早く着替えることができて、みんな誇らしそうでした。

4.11 きょうのがくしゅう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組さんの様子です。

 今日は初めての給食、初めての掃除がありました。
 給食で使用する白衣の着方やたたみ方、配膳の仕方を練習し、楽しく給食を食べることが出来ました。

4.11 きょうのがくしゅう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組さんの様子です。

 今日は初めての給食、初めての掃除がありました。
 給食で使用する白衣の着方やたたみ方、配膳の仕方を練習し、楽しく給食を食べることが出来ました。

4.11 きょうのがくしゅう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組さんの様子です。

 今日は初めての給食、初めての掃除がありました。
 給食で使用する白衣の着方やたたみ方、配膳の仕方を練習し、
 楽しく給食を食べることが出来ました。

4.11 初めての給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白衣に着替え、慎重にお皿を運んでいました。慣れるまで配膳に時間がかかりますが、みんなで協力して準備をしていきます。

4.10 きょうのがくしゅう3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組さんの様子です。
 今日は、教科書の集め方やげた箱の使い方、トイレの使い方などを練習しました。

 新しく出来たお友達と相談しながら、楽しく取り組むことができました。

4.10 きょうのがくしゅう2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組さんの様子です。
 ぞうきんでの拭き方やお道具箱の整頓の仕方、自由帳の使い方などを練習しました。

 しっかり話を聞いて、真剣に取り組む様子が見られました。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 家庭の日
3/18 卒業式予行 6年生修了式・卒業記念品授与式・同窓会入会式
3/19 卒業式 食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
3/22 修了式