黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

2.14 消防署見学(3年生)

消防署見学に行った時の様子です。緊急時に、消防士さんがつけるマスクを体験しました。人命救助のための大切な道具であることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.13 音楽の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行った音楽の授業の様子です。リコーダーの練習を行いました。リコーダーでも2パートに分かれて演奏しています。多くの音階を演奏できるようになり、楽しく取り組んでいます。

2.12 理科の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日行った理科の授業の様子です。実験で使用した、豆電球や磁石を使って、みんなで楽しめるおもちゃ作りを行いました。磁石の性質などを生かしながらおもちゃを作ることができました。

2.10 消防署見学その8(3年生)

 見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10 消防署見学その7(3年生)

 放水体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10 消防署見学 その6(3年生)

 救急車の中を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10 消防署見学 その5(3年生)

 見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10 消防署見学その4(3年生)

放水体験の様子です。消火活動の際に使うホースを使って、放水体験を行いました。大きなホースを使いました。消火活動の大変さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10 消防署見学 その3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
救急車の見学の様子です。傷病者を乗せる担架や、車の仕組みなどを見学しました。命を助ける工夫をたくさん見つけることができました。

2.10 消防署見学 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防車の見学の様子です。大きな消防車を2台見学しました。車に積まれている機材や、タンクに入れられる水の量などを学びました。消防士の方からたくさんのことを教えていただき、大変勉強になりました。

2.10 消防署見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、消防署見学を行いました。学校の近くにある木曽川消防署に見学へ行きました。普段は、見られない建物の中まで見学させてもらいました。楽しく見学をすることができました。

2.05 図工の授業(3年生)

紙版画に取り組んでいます。材料の組み合わせ方や版の置き方を工夫しながら、版を作っています。インクをつけて印刷をしたら、どんな作品に仕上がるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.02 3年生っていいな その2(3年生)

お父さんやお母さんを交えて、理科の学習の発表練習をしています。実は保護者の方は2年生の代役です。3年生から新しく始まる理科の楽しさが伝わるように説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.02 3年生っていいな(3年生)

3年生になってできることを新3年生になる2年生に向けてわかりやすく説明をしています。新しく始まる理科の活動や書写について実際に詳しい説明を加えながら発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.31 英語の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業の様子です。動物の名前について英語で学びました。映像を見たり、ゲームをしたりして、楽しんで取り組むことができました。

1.30 音楽の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行った音楽の授業の様子です。鑑賞を行いました。2つの旋律を繰り返す曲を聞いて、それぞれの旋律のイメージをしながら鑑賞することができました。

1.30 まとめて考えて説明しよう(3年生)

算数の学習です。
まとめて考えて計算することのよさについて話し合っています。グループ活動の中で、自分の考えを伝え、友だちの考え方を聞き、よりよい解き方を導きだします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.27 書写の授業(3年生)

本日行った書写の授業の様子です。3学期からは、毛筆でカタカナの「ビル」を書いています。折れや曲がりの筆づかいに気をつけながら書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.23 べつべつに いっしょに(3年生)

「1本70円のジュースと1個30円のみかんを6人に配ります。いくら必要ですか?」
今日の問題です。

ジュース代とみかん代を合わせて考える解き方と一人いくらになるかを考える解き方をそれぞれ説明していきます。

どちらの方法もグループみんなで説明できるまで話し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.22 豆電球に明かりをつけよう(3年生)

理科の授業の様子です。教室の中で、電気を通す金属は、どこにあるのかを探しました。豆電球を使いながら、金属を探すことができました。
画像1 画像1


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 事故・けがゼロの日
2/27 PTA運営委員会