黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.27 修学旅行 部屋長会

画像1 画像1
画像2 画像2
 部屋長会です。
 ちゃんと5分前に集合して、明日のための確認をしています。
 このあと、部屋に帰って、はかのみんなに伝えます。

6.27 くつろぎタイム5

画像1 画像1
画像2 画像2
 部屋でくつろいでいます。
 カードゲームしたり…お化け屋敷の練習したり…
 みんな楽しそうです。

6.27 くつろぎタイム4

画像1 画像1
画像2 画像2
 部屋で、くつろいでいる様子です。

6.27 くつろぎタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋での様子です。

6.27 くつろぎタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋で過ごしている様子です。

6.27 修学旅行 くつろぎタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お風呂にも入り、くつろいでいます。

6.27 修学旅行 夜ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「めっちゃ豪華!」
 おいしいごはんをお腹いっぱいいただきました。

6.27 水泳検定 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水泳検定を行いました。
 顔付け、ふしうき、けのび、バタ足、クロールなど、自分がどこまでできるかを試しました。 
 自分の全力を出し切りました。

6.27 修学旅行 旅館に着きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旅館に着きました。
 みんな、元気です!

6.27 生活科(2年生)

 生活科で生き物(ヤゴやトンボ)の発表をしました。
 本で調べたことをみんなの前で発表しました。
 絵を見せながら、みんなに伝えていました。
画像1 画像1

6.27 プールに入ったよ(2年生)

 水に浮いたりもぐったり、ビート板を使って顔出しバタ足をしたりしました。
 最後に自由時間で楽しく水遊びをしました。
 水にも慣れてきて、少しずつ上達しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6.27 修学旅行 東大寺3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ活動の様子です。
 すごく暑いのに、みんな元気です。
 鹿に遊んでもらって(?)楽しそうでした。

6.27 修学旅行 東大寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ活動の様子です。
 なかよく楽しんでいます。

6.27 Let’s go!(5年生)

 家庭科「ひと針に思いを込めて」の学習で、裁縫の練習を続けています。ここまでで玉結び、玉止め、なみ縫い、半返し縫い、本返し縫い、かがり縫いの練習をしました。
 これからの家庭科の授業で、布での制作で使う技術ばかりです。しっかりとマスターしておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.27 もうすぐ 野外教室!(5年生)

 野外教室へ出かける日が迫り、準備も大詰めを迎えています。それぞれの係活動、実行委員、トワリングの練習など、みんなの気持ちも高まってきました。
 みんなで、すてきな行事にできるといいですね。
画像1 画像1

6.27 修学旅行 東大寺1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺に着きました。
 「大きい!」
 大仏に大喜び。
 「かわいい」
 鹿にも大喜び。
 
 ここで、グループ活動もします。

6.27 修学旅行 お昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ごはんを食べました。
 おいしいカツカレーでした。
 ペロリと食べてしまいました!

6.27 修学旅行 法隆寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺の見学中の様子です。
 とても良い天気で、暑いです。

6.27 修学旅行 法隆寺1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺に着きました。
 各クラスの写真です。

6.27 修学旅行 関ドライブイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 関ドライブインで、トイレ休憩です。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 PTA会見監査10:00 PTA運営委員会(8)11:00
3/26 事故・けがゼロの日