黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

7.11 プロ野球選手に会えたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、女子プロ野球「愛知ディオーネ」の選手が来てくれました。
 子どもたちは、女子プロ野球があることに驚き、投球の様子に感動していました。
 
 お二人から、特製ノートと素敵な免許証をいただき、
 最後に記念写真も撮らせていただきました。
 お忙しい中ありがとうございました。

7.11 三角形の内角の和を調べよう(5年生)

三角形の内角の和を実際の形を切り取って、調べます。
グループの作ったそれぞれ形の異なった三角形なのに、どの三角形も内角の和が同じになることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.11 砂糖の量を知ろう

給食委員会の掲示板コーナーでは、ペットボトル飲料に含まれる砂糖の含有量を見える化して掲示しています。実際目の当たりにすると、何気なく口にしている飲み物の糖分摂取量が実感できます。
画像1 画像1

7.11 ちょきちょきかざり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の様子です。
 折り紙を切って開くと、不思議な形が出来たのでいろいろ貼ってみました。

 たくさん作ることが出来たので、みんなで記念写真を撮りました。

7.11 よーいドン!(2年生)

まっすぐ走る練習をしています。「よーいドン」の号令に素早く反応しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.11 10でわる計算の仕方を考えよう(3年生)

10でわる計算の仕方を学習した後、一人一人が課題に取り組んでいます。わかるまでじっくり取り組みます。できた問題は一人ずつチェックを受け、確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.11 もうすぐ雨に(3年生)

「場面ごとに物語の組み立てを考えよう」

不思議な出来事が起こる場面の前後を読み取り、「はじまり」と「むすび」の場面を確認します。物語の起承転結の組み立てを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.11 もうすぐ雨が(3年生)

「場面ごとに内容を読み取ろう」
 場面の移り変わりに注意しながら、登場人物の性格や気持ちの変化を読み取る学習です。ある場面のせりふを通して、登場人物の気持ちの移り変わりを考えています。
「いってきます」のせりふをいろいろな気持ちをあてはめながら、実際に言い比べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.11今日の給食

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・白みそ汁・夏野菜ととりカラのあげびたし・ヨーグルト」です。

★給食の先生からメッセージ★
 今日は、今が旬のなす・かぼちゃ・あかパプリカの3種類の夏野菜を使ったおかずでした。この3種類のうち、かぼちゃとあかパプリカは、カロテンという栄養素が多く含まれている緑黄色野菜です。では、どんな野菜が緑黄色野菜なのかというと、見分けるポイントは野菜を切ったときの中身の色です。中身が白っぽくない濃い色の野菜と覚えておくとわかりやすいですよ。

画像1 画像1

7.11 愛知ディオーネがやってきた(1年生)

一宮市に活動拠点を構える女子プロ野球「愛知ディオーネ」から、ピッチャーの里綾美選手、捕手の寺部歩美選手が来校されました。

プロ選手の投球をまじかで見せてもらって、ボールのスピードとボールが入るときのミットの音にびっくり!「すごい」「速い」と驚きました。

1年生全員がハイタッチをしてもらい、そのお礼に校歌の歌のプレゼントでお返ししました。

今月20日から一宮市営球場で試合が行われるそうです。
愛知ディオーネの皆さん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.11 見守られて登校(PTA)

雨降りの日も、見守り隊の方々、PTAの皆さまに見守られて黒田っ子たちは、安全に登校できました。感謝申し上げます。
画像1 画像1

7.10 ねらいをさだめて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、空気と水の学習をしています。
空気の力を使うと、筒とスポンジで鉄砲を作ることができます。

しっかり仕組みを理解して、楽しく実験することができました。

7.10今日の給食

 今日の献立は、「むぎごはん・牛乳・カレーライス・まめまめポパイサラダ・ふくじんづけ」です。

★給食の先生からメッセージ★
 みなさん、食事のはじまりに感謝の気持ちをもって「いただきます」というあいさつができていますか? 私たちが普段食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事の前と後には、「いただきます」や「ごちそうさまでした」のあいさつをしっかりするようにしましょう。

画像1 画像1

7.10 民生児童委員さんによるあいさつ運動

毎週水曜日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動があります。今日も黒田っ子たちにさわやかな声をかけてくださいました。「おはようございます。」「がんばれよ。」の声。いつもと違う朝に、子どもたちも大きな声でこたえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.10 見守られて登校(PTA)

今日も黒田っ子たちは、見守り隊の皆さま、PTAの皆さまの見守りの中、元気に安全に登校することができました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.09 正しい鍵盤の使い方(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。
 子どもたちは、この日を楽しみにしており、「早く演奏がしたい。」や
 「いろんな曲を弾きたい。」など興味津々でした。

 鍵盤ハーモニカの『大人の使い方』を教えていただき、息の使い方や姿勢など良い演奏ができる方法を学ぶことができました。

 これからどんどん練習して、上手になっていきましょう!

7.09今日の給食

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・とうがん汁・あつやきたまご・きんぴらごぼう」です。
★給食の先生からメッセージ★
 とうがんは、夏が旬の野菜です。ビタミンCやカリウムを少し含んでおり、ほとんどの部分が水分でできています。体を冷やす働きがあるので、暑い夏にぴったりの食材です。畑で育てられるとうがんは、黄色い花をさかせます。食べられる大きさまで育つと、小さいものだと1キロほど、大きいものだと15キロほどの重さにもなるそうです。
 味わって、美味しく食べることができました。

画像1 画像1

7.09 リニューアル!

廊下歩行を呼びかけるミッキーとトイレのスリッパの整頓を見守るドラエもんがリニューアルしました。新しくきれいになったことで、子どもたちの学校生活も明るく過ごせることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.09 ご紹介します(中小路友の会)

毎朝、黒田っ子たちのために見守り活動をしてくださる「中小路友の会」の皆様です。

遮断機の安全な横断と、踏切を通行する車がないよう安全に見届けてくださいます。また交通量の多い道路では、横断歩道が安全に渡れるよう見届けてくださっています。
おかげで黒田っ子たちは、毎日安全に登校することができています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.09 見守られて登校(PTA)

今日も黒田っ子たちは、見守り隊の皆さま、PTAの皆さまの見守りの中、元気に安全に登校することができました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 口座引落日 個人懇談会
7/12 安全を確認する日 「たまてばこ」読み聞かせ 個人懇談会
7/15 海の日 あいさつの日
7/16 黒田小サロン(1-1) 5,まで
7/17 民生児童委員あいさつ運動参加 5,通学班集会 5,まで