最新更新日:2024/05/04


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

4月25日(木)2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、道徳の授業でした。きまりを守ることの大切さや、守らなくてはいけない理由について考えました。

4月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
牛乳・クロスロールパン
 春キャベツの彩りサラダ・ミネストローネ

 キャベツは年中収穫することのできる食材です。その中でも春にとれた食材のことを春キャベツといいます。葉が柔らかいことが特徴で、1枚1枚の葉をはがしやすいことから、そのまま包んで使うロールキャベツなどの料理にもお勧めです。
 今日はいろいろな食材と一緒にサラダにしました。鮮やかな見た目と一緒に楽しんで食べてください。

4月24日(水)5年生 どのように解いたのかな?

 今日の算数の授業では、複雑な形をした図形の体積の求め方を考えました。各班から、様々な意見が出て、活発な話し合いが行われました。
 発表する時も、順を追ってみんなに分かりやすく説明する姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の算数の時間の様子です。
 今日は、立体の体積の求め方について学習しました。
 グループで考えをまとめて発表することができました。

4月24日(水)4年生 白いぼうし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では「白いぼうし」について学習しています。今日は、登場人物にとって白いぼうしはどのような物なのか、グループで話し合いました。どのグループも意見を積極的に出し合っていました。

4月24日(水)6年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の子どもたちは、給食が大好き。みんなよく食べ、食缶はいつも空っぽになります。

4月24日(水) 2年生 国語科 ふきのとう 音読練習

グループの友達と協力して音読の工夫を考えました。教科書のセリフを読むだけでなく、自分たちで新しいセリフも考え、付け加えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)ひまたん 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交流学級での授業、頑張っています。体育では、二人組でトンネルをつくってくぐるなど体を動かす運動をしています。楽しそうですね。

4月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
牛乳・ご飯・厚焼きたまご
 ひじきの炒め煮・新じゃがいものそぼろ煮

 ひじきは海藻の仲間で、スーパーでは乾燥して縮んだ状態で売られていることが多いですね。そのため、料理に使うときは先に水に20分ほどつけて、元の大きさに戻してから使います。水につけておくと、8倍ほどの量になります。料理をするときは戻す量に注意しましょう。カルシウムがたっぷり入っている食材なので、牛乳が苦手な子には特におすすめの食材です。

 

4月23日(火) 2年生 国語 ふきのとう音読発表の練習

本日は、グループを決めて「ふきのとう」の音読の練習をしました。登場人物のきもちを考えながら、グループで読み方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)1年生 眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
眼科検診がありました。
診てくださる先生に「お願いします。」「ありがとうございます。」とあいさつをすることができました。
自分の番が来るまで廊下で静かに待つ姿も立派でした!

4月23日(火) 4年生 筆の使い方

今日の書写の学習では、3年生のおさらいをしました。
縦画や横画、はらい、そりなどの書き方を練習しました。
だんだん筆遣いに慣れて、書くのが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火)5年生 お茶をいれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の実習でお茶をいれました。やり方を確認した後、分量を量って班の人と一緒にがんばりました。
 またご家庭でお茶をいれる機会があれば、ぜひやってみてください。

4月23日(火)4年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業では、「自分でできることを自分でするために大切なことはなにか」というテーマについて学びました。主人公の気持ちについて、友達と意見交流をしながら考えていきました。

4月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
牛乳・チャーハン・揚げ餃子・トックスープ

 トックとは、どんな食べ物か想像できますか?給食では何度も登場しています。スープの中に入っている白くてもちもちした食感の食べ物のことで、お米から作られたおもちです。韓国でよく食べられている食材です。同じ材料から作られた食べ物でも、国によって名前や食べ方が変わります。

4月23日(火)朝の昇降口

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から雨が降っていました。3年生の昇降口は靴(くつ)も傘(かさ)もきれいに整っていました。さすが3年生です。

4/22(月) 朝日支会 善行者表彰

画像1 画像1
 朝日公民館にて、一宮市社会福祉協議会朝日支会の事業である善行者表彰が行われました。児童会で活躍する6年生が表彰されました。

4月22日(月)3年生 わり算の意味

画像1 画像1
算数の学習では、わり算の意味を考えたり、発表したりする授業でした。友達の意見に反応して、「つけたし」や「さんせい」の意見がたくさん出て、学びが深まりました。

4月22日(月)5年生 図書館利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の図書館利用の様子です。
 今日は5年生になってから初めて図書館を利用しました。
 司書の先生の話をしっかり聞き、本を借りることができました。

4月22日(月) 2年生 図書館オリエンテーション

2年生になって初めて図書館の使い方を学びました。改めて本の扱い方に気を付けて、全員が気持ちよく利用できるように気を付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます
一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】