あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

3月8日 社会科スライド発表会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1組で班ごとのスライド発表会を行いました。
 個人で作ったスライドをベースに、仲間でグレードアップした発表を目指しました。
 どの班も、個人戦から格段にレベルアップした発表を披露しました。
 いよいよ14日(木)に、各クラスの代表3班が、屋内運動場で発表します。

3月7日 12年後の私 佳境(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生最後の図工の作品、「12年後の私」がようやく完成を迎えました。将来の自分の姿を上手に表現することができていました。夢の実現に向けて少しずつ成長していってほしいです。

3月5日 感動した6年生を送る会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1〜5年生が開いてくれた6年を送る会がありました。どの学年の出し物も愛がこもっていて素晴らしいものでした。6年生から学校生活にちなんだ「漫才」と感謝の歌「翼をください」を送りました。あと少しの学校生活を在校生から受け取った思いを大事にしながら過ごしてもらいたいです。

3月4日 スライド発表(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、先週の個人発表をもとに、班でスライドをバージョンアップさせ、発表しました。
 みんなで力を合わせたことで、さらによい発表となりました。

3月1日 クロムブックを使いこなして(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2枚目の写真は、理科の発表の様子です。ジャムボードで、地球の環境についての問題や今後の取り組みについてまとめ、発表しました。
 3枚目の写真では、社会のスライド発表会でみんなから、上手なプレゼンテーションとして選ばれ、表彰されました。
 みんな、よくできています。素晴らしいですね。

3月1日 スライド発表会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習では、これまでの学習を生かして、世界が抱える課題とその解決のために自分たちができることを考えました。
 それをスライドにまとめて、発表しました。予想を超える出来栄えに、1年間の成長を感じました。

2月27日 卒業に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業に向けて、日々の授業や卒業式の歌の練習、卒業プロジェクトなど、着々と準備が進んでいます。図工では12年後の自分を想像して、作品を作っています。卒業プロジェクトは、お世話になった方に向けての感謝の気持ちを、いろいろな形で伝えられるよう計画しています。残り少ない日々を有意義にしていきたいと思います。

2月26日 ハゲワシと少女(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会では、「ハゲワシと少女」という有名な写真を使って、「命」と「報道」について考えました。中学校の道徳で扱われることが多い資料ですが、チャレンジしてみました。
 これまでの学習を生かし、一人一人が真剣に考え、自分の意見を述べることができました。

2月21年 12年後の自分(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、12年後の自分の姿を、紙粘土を使って立体作品で表現します。「こんな自分になりたい」と強く願いながら、作品作りに励んでください。
 

2月20日 南小みんなの歌(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大和南小学校の伝統の歌の「南小みんなの歌」を6年生が歌い、録音しました。自分たちは卒業してしまいますが、この歌をこれからの大和南小を担っていくみなさんに歌い継ぎたいという思いを込め、素敵な歌声で歌いました。
今後は、今日収録した音声を聞きながら下級生の児童が歌っていきます。このすてきな歌をずっと歌い継いでいきたいですね。


「南小みんなのうた」

1 晴れた日に 光り輝く 南小 
  優しい友と学び合い 優しい友と語り合う
  みんなの声が こだまする 春はたんぽぽさきみだれ
  夏はかえると大合唱 明日の夢に 向かって
  みんなで作ろう すてきな笑顔

2 友達と学び合い 遊んだ 南小
  悲しいときは 励まし合い 楽しいときは 分かち合う
  優しい心が こだまする  秋はいなほがこがねいろ
  冬はこがらし立ち向かい 手をつなぎ 輪を作り
  希望の実を 育んでいこう


2月19日 家庭科の小物づくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生・6年生と学習してきたミシンを使って、小物づくりをしています。完成した児童もいます。あと少しで完成する児童もいるので、完成が楽しみですね。

2月15日 大谷翔平さんのグローブで(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課には、お披露目のあった大谷翔平選手から寄贈して頂いたグローブを使って外でキャッチボールをしている児童がいました。6年生から順に回していきます。下級生も楽しみにしていてくださいね。

2月8日 スライド発表(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業では、世界の国々について調べ、スライドで発表しました。
【児童の感想より】
・イラストなどを活用して、うまくまとめられました。距離が近い国でも言語が世界で違うことがわかりました。スライドをまとめるのはとても楽しいと思いました。
・グループみんなのおかげ、アメリカ、中国、韓国のことがよくわかりました。これからも国のことを詳しく知りたいです。
・班のみんなの発表を聞いて日本とは全然違ったり、似ているところがあったり、初めて知ることが多かったです。

2月6日 版から広がる世界(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で作成していた版画の作品が出来上がりました。今日は、できた作品を台紙に張り、鑑賞をしました。頑張って彫ったり刷ったりしました。完成してよかったです。

2月2日(金)中学校説明会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、大和南中学校で中学校説明会がありました。体育館で中学校生活についての説明を受けた後、授業や部活の見学をしました。中学生の先輩の姿や校舎の雰囲気を見て、2か月後の姿をより想像できたのではないかと思います。保護者の方、本日はありがとうございました。

2月1日 箏の体験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は箏の講師の方をお招きし、実際に箏を演奏する体験を行いました。初めて箏に触れる児童も多く、楽しく体験をすることができました。「さくら」を演奏し、上手に弾けた!と言っている児童や難しかった!と言っている児童がいました。すてきな経験をすることができましたね。

1月31日 話し合い活動はお手の物です(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月から力を入れている話し合い活動はかなりレベルが上がり上手になっています。相手の目を見て説明したり、わかりやすく話を進める様子が見られました。級友と協力しながら勉強に励む姿に脱帽です。

1月29日 大谷翔平選手からのグローブが届きました!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校にも大谷翔平選手から寄付されたグローブが到着しました。朝の集会でお披露目され、6年生から順番に回しています。子どもたちは待ち遠しかったらしく、とてもうれしそうな表情でした。

1月22日 クロムブックを使用して(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はクロムブックを使用して学習することが多く、タイピングがどんどん速くなってきました。また、ジャムボードやスライドなども、とても上手に作成することができます。これからも、国語で学習したようにメディアリテラシーを守ってインターネットなどを使っていきましょうね。

1月19日 新聞づくり(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、太平洋戦争の学習を通して、学んだことやさらに興味をもったことを歴史新聞にまとめています。
 来週の公開日には廊下に掲示してある予定ですので、ご覧ください。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 集金日 算数オリンピック
3/12 子ども安全確認日
3/15 卒業式予行練習
3/17 家庭の日