あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

3月10日 PTA学年委員投票用紙の回収について

画像1 画像1
 令和2年度PTA学年委員投票用紙の回収について、3月5日・6日・9日の家庭訪問でプリントにて依頼をしました。また、児童クラブや自主登校教室に参加する児童の家庭には、お子さんを通じてプリントを配付しました。

 投票用紙の回収については、以下のようにいたします。いずれかの方法で投票用紙をPTA連絡袋に入れてお出しください。

○ 3月19日(木)・23日(月)・24日(火)に予定している家庭訪問で担任に渡していただく。

○ 3月24日(火)までの児童クラブや自主登校教室に参加する際、お子さんを通じて学校職員に渡していただく。

○ 3月24日(火)までに、直接、学校へお持ちいただくか、学校の来客用2階玄関の郵便受けに入れていただく。【写真】

以上、ご協力をお願いします。

3月9日 休業中の家庭学習のおすすめ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 休業中の家庭学習におすすめの学習支援コンテンツポータルサイト「子供の学び応援サイト」を紹介の続きです。

※小学校における学習支援コンテンツ
→ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

3月9日 休業中の家庭学習のおすすめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休業中の家庭学習におすすめの学習支援コンテンツポータルサイト「子供の学び応援サイト」を紹介します。
 学校の授業でもよく視聴している「NHK for School」や自主学習に役立つ「教科別おすすめリンク集」などが、文部科学省の「小学校における学習支援コンテンツ」に掲載されています。
 日ごろはできない学習や興味関心をもった学習に、ぜひチャレンジしてみましょう。 

※小学校における学習支援コンテンツ
→ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

3月6日 季節の自然から

画像1 画像1
 学校の南側にある畑に植えてある桜が満開です。サクランボがなる種類で、桜の開花宣言よりも早く咲く種類だそうです。暦の上でも、二十四節気の啓蟄に入り、冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃です。

3月6日 「自主登校教室」対象学年拡大について(お知らせ)

 3月3日(火)より共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため「自主登校教室」を実施しています。
 さて、「自主登校教室」について、下記のように3月9日(月)より小学校6年生までの児童を対象としますのでお知らせします。
 参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

1 受け入れ期間:3月3日(火)から3月24日(火)まで
※土、日、祝日と3月19日(木)小学校卒業式の日は除く

2 対 象 学 年 : 小学校全学年
※共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学児童が対象です。また、放課後児童クラブへ入所している児童は除きます。

3 受け入れ時間: 午前8時30分から午後4時まで
※事前の受け入れ申し込みは不要です。

4 受 付 場 所 : 午前8時30分から午前9時までは児童昇降口、それ以降は職員室

5 注意事項:
(1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。
(2)登校の前に健康状態を確認し、健康チェックカード(2月28日に配付したもの)に記入し持参する。
【体温が37度以上ある、せきの症状がある等、体調がすぐれない場合は参加を控える】
(3)持ち物は以下のようにお願いします。
・マスク(着用)、昼食用弁当、お茶、上履き(バレーシューズ)
・健康チェックカード(2月28日に配付したもの)
・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本等)
※ゲーム機等電子機器は持たせないでください。
(4)下校時の引き渡しは、受付時にお知らせする場所で行います。2階来客用玄関から入り、まずは図書館へ直接お越しください。

 問い合わせ先 大和南小学校  教頭:田中  電話0586-28-8730

3月5日 家庭訪問

 休校になって4日目、おうちでの学習は進んでいますか?
 今日から、担任の先生が家庭訪問をして、お手紙を届けながら、おうちで元気に過ごしているか確認してます。
 ただし、児童クラブや自主登校教室に参加している子には、学校でお手紙を渡します。ご家庭にはお伺いしませんので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月3日 パンジーの移動

 ペアで育てていたパンジー。校舎の周りに移動をしました。これからは、先生たちで育てていきます。卒業式には、もっとたくさん花を咲かせていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 臨時休校にともなう家庭訪問について(お願い)

画像1 画像1
 新型コロナウィルス感染拡大防止による臨時休校にともない、以下のとおり学級担任が家庭訪問を実施します。お子さんの家庭での様子を把握するとともに連絡物をお渡しします。ご理解とご協力をお願いします。

<実施日時>
 3月5日(木)・6日(金)・9日(月)の9:00〜16:00ごろ
<実施方法>
 ・児童クラブや自主登校教室に参加していない児童の家庭には、上記の時間帯で学級担任が家庭訪問をし、児童の様子を把握します。なお、インターフォンごしの対応でも構いません。
 ・家庭訪問をして不在の場合は、連絡物を郵便受けに入れさせていただきます。
 ・児童クラブや自主登校教室に参加している児童には、そこで学級担任がお子さんの様子を把握しますので家庭訪問はしません。また、お子さんを通じて連絡物をお渡しします。
<連絡物>
 ・集金案内、PTA学級委員の投票について(お願い) 
 ※各学年の配布物を入れる場合もあります。

◆2回目の家庭訪問(1年生〜5年生)を3月19日(木)・23日(月)・24日(火)に実施する予定です。

3月2日 低学年(小学校1、2、3年)「自主登校教室」について

 明日、3月3日(火)から共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため「自主登校教室」を始めます。

1 受け入れ期間: 3月3日(火)から3月24日(火)まで
 ※土、日、祝日と3月19日(木)小学校卒業式の日は除く

2 対 象 学 年 : 低学年(小学校1、2、3年)
 ※放課後児童クラブへ入所している児童は除く。

3 受け入れ時間: 午前8時30分から午後4時まで
 ※事前の受け入れ申し込みは不要です。

4 受 付 場 所 : 午前8時30分から午前9時までは児童昇降口、それ以降は職員室

5 注意事項:
 (1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。
 (2)登校の前に健康状態を確認し、健康チェックカード(2月28日に配付したもの)に記入し持参する。
 【せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は参加を控える】
 (3)持ち物は以下のようにお願いします。
  ・マスク(着用)、昼食用弁当、お茶
  ・健康チェックカード(2月28日に配付したもの)
  ・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本等)
  ※ゲーム機等電子機器は持たせないでください。
 (4)下校時の引き渡しは、受付時にお知らせする場所で行います。


新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校について(お知らせ)

 昨日の報道にありましたように、安倍晋三首相から新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、3月2日(月)から春休みまで全国の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請がありました。
 この政府の要請を受け、本市においてもすべての小中学校が臨時休校となりました。
 つきましては、下記のような措置を取ることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。

1 休校期間  令和2年3月2日(月)から3月24日(火)まで
        臨時休校終了後には、春休み期間になります。

2 卒業式は、3月19日(木)に実施します。
  【卒業生・保護者・職員のみの参加となります。4・5年生は参加しません。】
  ※3月24日(火)の小中学校修了式の実施については、後日、連絡します。

3 令和2年度入学式・始業式については、後日、連絡します。

 なお、留意していただきたい点等については、本日配付したプリントや本校ウェッブページをご覧ください。

2月27日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかい日が続き、パンジーが花いっぱいに咲きほこっています。花のまわりには、朝から子供たちでいっぱいです。

2月25日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めっきり春らしくなってきました。薄着の子供たちもちらほらと見かけるようになりました。元気はつらつの大和南っ子のスタートです。

2月21日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の光をあびて、きらきら輝く大和南っ子の登校です。今日は、どんな勉強するのかな。運動場で、思いっきり走りまわるぞ。先生とのおしゃべりも楽しみだな。今日も楽しいことでいっぱいです。

2月20日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友だちっていいな。今日も仲良しの友だちとのおしゃべりでスタートです。先生の周りにも、友だちであふれています。

2月19日 初任者研修

画像1 画像1
 一宮市教育センターで初任者研修が開催されました。午前中、課題研究発表が行われました。本校教員の研究主題は、「自信をもって発言できる児童の育成をめざして」です。パワーポイントを使って、課題追究のために取り組んだ内容を分かりやすく発表してていました。他校の教員の発表も、参考になる取り組みばかりでした。1年間の成長を実感できる課題研究発表でした。

2月19日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、二十四節気の「雨水」です。降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のことです。山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。大和南小学校は、今日も笑顔サンサンで心あたたかな朝を迎えています。

2月18日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、小雪が舞う寒い朝になりました。風邪も冷たく肌をさします。子供たちは友達とおしゃべりしたり、係の水やりをしたり、寒さに負けず、今日も元気いっぱいです。

2月17日 教員の研修(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅井南小学校長の吉峯先生を講師にお招きして、外国語活動「英語」の研修会を行いました。まず、バースデーカードを使ったアクティビティをしました。最初は、少しぎこちない雰囲気で始まりましたが、だんだん慣れてくると笑顔で英会話を進めることができました。次に、ペアの英語活動を見て3観点の評価にチャレンジしました。短い時間で正しく評価することの難しさを実感しました。講師の先生からは、評価のポイントや基準について教えていただきました。最後に、来年度からの英語科の教科化を見据え、疑問点や改善点について質問形式で教えていただきました。とても有意義な研修会となりました。

2月14日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 あたたかい朝を迎えました。昇降口にも、教室にも、元気いっぱいの大和南っ子の姿であふれています。みんなで、「ピース」。笑顔いっぱいで、今日もがんばります。

2月13日 教員の研修会

 若手教員が、1年間の研修の成果と課題をプレゼンテーションにまとめて発表しました。教員同士で感想や修正点を出し合いながら、より良い発表となるよう話し合いをしました。互いに学び合う有意義な研修会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式