あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

6月29日 おいしい顔ってどんな顔?(1年生)2

今日の献立は、わかめご飯、牛乳、すまし汁、めひかりのゴマソース2個、ヨーグルトでした。みんな仲良くおいしそうに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 おいしい顔ってどんな顔?(1年生)1

時間の経つのは早いもので、1年生が入学して2か月が経とうとしています。明後日から7月に入り、1学期も残り3週間となりました。1年生は一人の欠席もなく、元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 ごちそうパーティを始めよう(1年生)

昨日に続いて、1年生のもう一つのクラスでも、粘土細工に取り組んでいました。「ごちそうパーティを始めよう」と先生が声を掛けて、それぞれ自分の好きなケーキやピザ、お団子などを、楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 ケーキやピザを作ろう(1年生)2

ケーキやピザなど、好きな食べ物を作っている子が多かったようです。中には、ギョーザを作って、食べる真似をして見せてくれる子もいました。とてもおいしそうな表情を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 ケーキやピザを作ろう(1年生)1

1年生の図工の授業では、粘土細工に取り組んでいました。粘土板の上で、粘土を広く伸ばして形を作ってから、へらを使って細かいところを細工していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 「は・を・へ」の使い方(1年生)

1年生の国語の授業では、「は・を・へ」の使い方を学習しています。「わにわあらう」「かおおあらう」「いええかえる」の中で使い方が間違っているのをさがして、前に出て発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 ひきざんの学習(1年生)

1年生の算数の授業では、いよいよひきざんの学習に入りました。7枚あったビスケットのうち2枚食べたら、残りはいくつになるかという問題です。数図ブロックを使って、「2枚へると、バイバイ」と言いながら、食べた数だけ横にずらして残りの数から答えを導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 しろくまのジェンカ(1年生)

1年生の音楽の授業では、「しろくまのジェンカ」を歌っていました。歌った後は、「ジェンカ」の曲を「ウン」と「タン」のリズムを合わせて、手拍子で楽しみました。曲がなかなか終わらなくて手が疲れたようですが、「もっとやりたい」と言う子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 たしざんバトル(1年生)

1年生が、算数の授業で「たしざんバトル」を行っていました。3人組になり、1人が審判で2人にたし算の問題を出します。全部で11問を出題して、2人のうちどちらが早く正確に答えられるかを競います。3人が仲良く計算練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 教室・廊下に作品掲示(1年生)

1年生の教室や廊下には、子どもたちが描いたり作ったりした作品が掲示してあります。今は、写生大会の優秀作品が掲示してあります。さらに、廊下側の窓には、「チョキチョキかざり」がすだれのように飾ってあり、涼しさを感じさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 おむすびころりん(1年生)

1年生の国語の授業では、昔話「おむすびころりん」の学習に入りました。今日は、初めに全文を読んでから、どの部分がおもしろかったかを発表していました。「おむすびころりんすっとんとん」や「おじいさんころりん」という表現がおもしろかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 オオバコずもう(1年生)

1年生は、5限にアサガオの観察をしていました。その後で、近くに生えているオオバコを、一人1本ずつ取って「オオバコずもう」をしました。友だち同士で対戦したり、先生と対戦したりして楽しんでいました。先生に見事に勝った子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 プールでの授業(1年生)3

続いて、男女対抗で水のかけ合いをしました。相手に背中を向けないようにかけ合いましょうと先生から声がありました。みんな「楽しい」「気持ちいい」と言いながら、プールでの授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 プールでの授業(1年生)2

水を頭や体にかけた後は、中央のフェンスまで歩いて往復しました。続いて、顔を水に1秒間、さらに3秒間つける練習をしました。先生からは、鼻からカニさんのように息を出すと水を飲まなくてすむよとアドバイスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 プールでの授業(1年生)1

今日は天気も良く、絶好のプール日和となりました。3,4限は、1年生がプールで授業を行っていました。今日が2回目ということで、みんな楽しそうに水をかけるところから始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 チョキチョキかざり(1年生)

1限に、1年生のもう一つのクラスでも図工の授業で、「チョキチョキかざり」に取り組んでいました。折り紙を何度か折って、はさみで角などを切り取り素敵な飾りを作っていました。できた作品をお面にしたり、食べる仕草をしたりする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 チョキチョキかざり パート2(1年生)2

はさみを上手に使えるようにするための授業でもあり、どの子も真剣に取り組んでいました。折り紙を広げて作品ができると、笑顔で見せてくれました。「もっと作りたい」という声も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 チョキチョキかざり パート2(1年生)1

1年生の図工の授業では、「チョキチョキかざり パート2」に取り組んでいました。折り紙を何度か折った状態にして、はさみで角などを切り取っていきます。色紙を広げると、素敵な飾りが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 あいうえおであそぼう(1年生)

1年生の国語の授業では、「あいうえおであそぼう」という教材の学習を進めています。今日は、自分たちで作った「あいうえおのうた」の発表練習をしていました。「明日は遊ぶ日あいうえお」「柿がコロコロかきくけこ」「サンタが静かにさしすせそ」「体育楽しみたちつてと」などと、子どもらしい発想で作られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 「こたえはいくつ?」カードゲーム(1年生)

5限の1年生の算数の授業では、「こたえはいくつ?」のカードゲームを行っていました。二人ペアになり、交代でたし算の問題カードを見せ合います。見せられた子は、たし算の正解をすぐに答えなくてはなりません。計算練習をしながら、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
祝日
7/2 お話集会
7/3 野外教育活動内科検診