あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月24日 「せんせい あのね」の絵を完成させよう(1年生)

1年生の図工の授業では、「せんせい あのね」というテーマで絵を描いています。先生に話したいことを、思い思いに画用紙にクレパスを使って描いていました。今日は、中央の人物を完成させようという目標で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 書写の授業で硬筆練習(1年生)

1年生の書写の授業は、硬筆練習に取り組んでいました。今日は、「にじ」「ほし」などの練習です。「ほ」の右側は、「ま」と間違えないようにと先生から注意がありました。鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けながら、一生懸命に練習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 アサガオの観察(1年生)

1限は、1年生もアサガオの観察をしていました。自分のアサガオの鉢の様子を見るとともに、間引きをしたり雑草を取ったりしました。また、先生から間引きしたアサガオの苗をポッドに入れて持ち帰れるようにもらいました。今日、家へ帰ったら、早速鉢や庭などに植え替えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 いろいろなうごきつくり(1年生)

1年生の体育の授業は、屋運でいろいろなうごきつくりを行っていました。初めに、平均台を落ちないように歩いて渡り、それからろくぼくの一番上まで上ってから列に戻ります。その次に、手をついて平均台を渡ることにも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 9はいくつといくつ(1年生)

1年生の算数の授業では、9になるのはいくつといくつかを学習していました。みんなの前に出て、指示棒を使って堂々と説明できる子もいました。「9は1と8、9は2と7……」と声に出しながら、数図ブロックを動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 「ねことねっこ」の本読み練習(1年生)

1年生の国語の授業では、「ねことねっこ」の本読み練習を行っていました。男女で読む部分を分担して、大きな声で読むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 体力テスト「50メートル走」(1年生)

3限の運動場では、1年生が体育の授業で体力テスト「50メートル走」を行っていました。今日は練習ということで、子どもの掛け声「ヨーイ、ハイ」に合わせて、50メートルを全力で走りました。ゴールには先生がいて、いろいろとアドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 さんすうのテスト(1年生)

1年生は、1限に1,2組ともにさんすうのテストを行っていました。今まで学習してきたことを試すテストです。4になるのはいくつといくつか、カエルの数は何匹かなど、一部の問題は先生に説明してもらいながら真剣にテストを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 6はいくつといくつ(1年生)

1年生の算数の授業は、「6はいくつといくつ」の学習を行っていました。数図ブロックを見ながら、「6は1と5、6は2と4、6は3と3……」と何度も口に出して練習していました。最後は、数図ブロックを見なくても言えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 「はなのみち」音読発表会(1年生)

1年生の国語の授業では、「はなのみち」の音読発表会を行っていました。グループごとに役割を決めて、音読の練習をしてきた成果を、みんなの前に出て発表していました。少し恥ずかしがりながらも、大きな声で発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 ひらがな「な」の練習(1年生)

1年生の国語の授業では、ひらがな「な」の練習をしていました。ワークシートに四分割された枠の位置に気を付けながら練習していました。先生からは、鉛筆の持ち方や書く姿勢、さらに筆箱の位置などにも注意して書きましょうと声が掛けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 平均台とろくぼくに挑戦(1年生)

1年生の体育の授業は、屋運で行っていました。今日は、遊具遊びとして、平均台とろくぼくに挑戦しました。平均台を落ちないように渡ったら、ろくぼくの上まで上ります。競争でないので、慌てずに気を付けて行動しましょうと先生から声が掛けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 学校探検をして質問しました(1年生)

1年生が学校探検をして、いろいろな先生に会って質問しました。校長室にも探検に来て、「どんな仕事をしていますか」「好きな食べ物は何ですか」などと話を聞いていました。「失礼します」「失礼しました」ときちんと言うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 ひらがな「さ」の練習(1年生)

1年生の国語の授業で、ひらがな「さ」の練習をしていました。ワークシートを使って、四分割された枠の中に「さ」をどのように収めるか、位置に気をつけながら練習しました。書けた子から一人ずつ先生に添削してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 50メートル走の練習(1年生)

2限の運動場では、1年生も体力テストに向けての授業を行っていました。1年生は50メートル走の練習です。先生の「位置について」「用意、ハイ!」という号令に合わせて、スタートからゴールまで走り通す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 アサガオの芽が出たよ(1年生)

1年生の生活科の授業では、アサガオの種を植えて育てています。今日は、芽が出始めたということで、教室から南舎南側に移動して、自分の鉢の様子を観察してワークシートに絵を描いていました。これからも、毎朝しっかりと水やりをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 宇宙人を作ろう!(1年生)

 1年生の親子ふれあい教室では、「宇宙人を作ろう!」というものを行いました。おうちの方に手伝ってもらいながら、材料を組み立てて、工夫して飾りつけをしました。子どもたちは夢中で取り組んでいました。それぞれ飾りつけも工夫されていて、個性豊かなかわいい宇宙人が完成していました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 リズムにあわせてあるこう(1年生)

1年生の音楽の授業は、「リズムにあわせてあるこう」というめあてで授業が進められていました。「サンダーバード」や「ピンクパンサー」など、曲の雰囲気に合わせて、勇ましく行進したり、ゆっくりと歩いたりしていました。保護者の方に見守られながら、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 かずをくらべてみよう(1年生)

1年生の算数の授業では、かずをならべたりくらべたりする学習を進めています。今日は、二人ペアになり、数字の書いてあるをカードを同時に出し合って、どちらが大きい数字か対戦していました。どのペアも楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 ふれあい会食(1−1&6−2)

 今日は、ふれあい会食がありました。6年生のお兄さん、お姉さんと一緒にお弁当を食べて、子どもたちはにこにこ顔でした。お兄さん、お姉さんはとても優しくて、一緒に遊んでもらえてとても嬉しそうでした。これからのペア活動も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日
5/24 教育相談
5/25 事故けがゼロの日
5/29 内科検診(2・5年) 検尿3回目