あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

4月14日 10円玉の大きさ(6年生)

 図工の授業では、10円玉の絵を思い出しながら描きました。その後、実物の10円玉を見て確認しました。「えっ、こんなに大きかったの?」「こんな場所に字が書いてあったんだ」などと、驚きの声があちこちから聞こえました。授業の最後には、実物を見ながら正確に描き直しました。見慣れたものを注視する習慣をつけることは、今後の写生会などの作品づくりにも生きてくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 線対称を使って(6年生)

算数の授業で、鏡を使ってさまざまな図形を作りました。線対称を使って上手に作ることができました。早く終わった子は周りの子にヒントを与え、学び合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 歴史の授業が始まりました(6年生)

6年生の歴史の授業の初日には、人類の歴史全体について学びました。子どもたちは、歴史に関心を抱きながら先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 線対称を体で表すと(6年生)

6年生の算数の授業は、線対称の学習から始まりました。最初に、線対称を体で表すとどうなるか、実際に二人ずつ前に出て実演してみました。さらに、字の形も線対称になっているものがあり、調べるとクラスに一人だけ、名前の漢字が全て線対称になっている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 つないでつないで一つのお話(6年生)

6限の6年生は、国語の最初の教材である「つないで、つないで、一つのお話」の授業を行っていました。始まりと終わりの文が決まっていて、その間にどんな文を入れるとつながるかをグループごとに考えました。楽しいお話ができていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 「私たちの星」谷川俊太郎(6年生)

5限の6年生の教室では、谷川俊太郎さんの詩「私たちの星」を使って授業を行っていました。詩を少しずつ紹介しながら、どんな言葉が続くのかをグループごとに考えました。ちょっと難しかったようですが、みんな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 立派に活躍してくれました!(6年生)

 本日行われた入学式では、6年生が本当によく頑張ってくれました。受付係は、優しく声をかけて名札を付けました。誘導係は、1年生と手をつないで「学校は楽しみ?」などと話しかけながら教室へ誘導しました。また、学校の代表として校歌を歌い、美しい歌声を響かせてくれました。最高学年としての自覚が芽生えている子がたくさんいることに、とても嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 入学式の練習(6年生)

入学式の式場準備が終わってから、入学式の練習を行いました。歓迎の言葉や校歌斉唱など、最高学年として新入生を迎えるために、一生懸命に練習する様子が見られました。6年生の皆さん、準備に練習とお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 <入学式準備>恩送り(6年生)

 新6年生も、先輩方が心を込めて準備していただいた入学式から5年が経ち、今は最高学年です。今日は、先輩方への感謝の気持ちを「恩送り」として入学式の準備を行いました。感謝の気持ちを次の人に送る「恩送り」。素敵な1年のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日 入学式の準備ありがとう!(6年生)

今日は、新6年生が登校し、入学式の準備をしました。進んで働く姿は、最高学年として頼もしいものでした。6年生のみんなは、明日の入学式で新1年生に会えるのをとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
祝日
4/15 家庭の日
4/16 あいさつの日 前期児童会等任命式 クラブ(クラブ決め) 心電図:13:15〜
4/17 全国学力学習状況調査
4/18 ハッピーハグデー 集金・引落日
4/19 ハッピーハグデー 食育の日 公開授業 PTA総会・委員総会
4/20 6年視力測定 5年視力聴力測定