あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

4月20日 おいしい給食(1年生)1

1年生が入学して2週間が経ちました。学校生活にも慣れてきて、給食の準備も早くできるようになり、おいしく会食することができています。今日の献立は、子どもたちの大好きなカレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 ひらがな「う」の練習(1年生)

1年生の国語の授業では、ひらがな「う」の練習をしていました。練習が終わった子は、手を挙げて先生に見てもらいます。どの子もきちんと手を挙げることができていました。先生に見てもらった子は、ワークシートのうさぎの絵に、色鉛筆で塗り絵をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 二人ペアで俊敏性を養おう(6年生)

6年生の体育の授業は、屋運で俊敏性や敏しょう性を養う運動を行っていました。二人ペアになり、手をつないだ状態で「前」と言ったら片方の子が前に跳び、もう一人の子は後ろへ跳びます。「後ろ」と言ったら、その逆です。二人の息が合わないとうまくいきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 「1年生を迎える会」に向けて(4年生)

4年生が「1年生を迎える会」に向けての練習をしていました。4年生の出し物は、4年生クイズとリコーダー演奏です。今日は、クイズを出題して、5秒間カウントする練習と、○×で答えを発表する練習を行っていました。どんな問題が出るか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 12個のあめを3個ずつ分ける(3年生)

3年生の算数の授業は、わり算の学習を進めています。今日は、「12個のあめを一人3個ずつ分けると何人に分けられるか」という問題を考えました。式を立てるのにどう考えたらよいか、積極的に自分の考えが発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 道徳の授業(5年生)2

昨日のPTA総会でも、校長から道徳の授業についてお伝えしましたが、1組で授業を行う場合は、2組の担任が参観できるように時間割を編成して、道徳の授業研究に取り組んでいます。全ての教育活動で道徳教育を進めますが、その要となるのが道徳の授業であり、授業の充実に努めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 道徳の授業(5年生)1

本年度より、道徳の授業が特別の教科となりました。今日の5年生の道徳の授業は、「流行おくれ」という教材で、節度ある生活について考えていました。机をコの字型に配置し、さらに隣同士で活発に意見交換もできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 午前と午後(2年生)

2年生の算数の授業は、時間と時刻について学習を進めています。今日は、「午前」と「午後」の使い方について覚えていました。さらに、お昼のことを「正午」ということも覚えました。友だちの意見発表に賛成する場合のハンドサインもきちんとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 自分の似顔絵(1年生)

1年生の図工の授業では、「自分の似顔絵」を描いていました。先生の描いた絵を参考にしながら、顔の輪郭をまず描いてから、髪の毛や耳を描いていきました。完成した作品は、この後掲示していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 PTA総会・委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、公開授業後、屋内運動場でPTA総会が開催されました。29年度行事報告、29年度会計決算、資源回収決算の報告の提案と承認をいただきました。その後、30年度役員の選出が行われ、30年度の行事計画と会計予算の提案がなされ承認していただきました。
 総会に引き続き、ふれあいルームにて委員総会が開催されました。年間行事予定、各委員会の活動例の提案があり、委員会ごとに本年度の活動について話し合いました。
 大和南小学校のPTA活動がより一層充実しますよう、よろしくお願いいたします。
 

4月19日 集団行動の練習(1年生)

1年生の体育の授業は、運動場で集団行動の練習をしていました。体操座りの姿勢から始まり、立ち方や座り方、整列の仕方など、先生から一つ一つていねいに教えてもらっていました。最後には、素早く整列できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 「ソーラン節」の練習(6年生)

来週の「1年生を迎える会」で、6年生は「ソーラン節」を披露します。5限の屋運では、6年生がその練習をしました。去年の運動会と南っ子発表会でも踊りましたが、それ以来ということで、一つ一つの動きを思い出しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 レッツ テイク ア チャンス(5年生)

5限の音楽室では、5年生が「レッツ テイク ア チャンス」の練習をしていました。2回目の授業ということで、まず耳をしっかりと働かせて音取りをしました。それから、強弱記号に気を付けながら、立って大きな声で歌う練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 スキルタイム読解力アップ(4年生)

昼放課が終わると、10分間のスキルタイムです。今日の4年生のスキルタイムでは、国語ドリルを使って、短い文章を読んで設問に答え、読解力アップを目指していました。答え合わせが終わったら、隣同士で確認し、さらに先生に見てもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 昼放課の様子 3

他にも、うんていやのぼり棒などの遊具で遊ぶ子もいます。しかし、今日も圧倒的に鬼ごっこで走り回っている子どもたちが多く、みんなとても元気な姿を見せてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 昼放課の様子 2

1年生も学校生活に慣れてきて、運動場に出て遊んでいる子がいました。タイヤ跳びをしながら、ジャンケンしてリレーをしている3年生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 昼放課の様子 1

今日は25度以上に気温が上がると予報があり、まさに予報通りのたいへん暑い日となりました。掃除後の昼放課には、子どもたちが運動場で遊び回る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 体ほぐしの運動(3年生)

3年生の体育の授業は、運動場で体ほぐしの運動に取り組んでいました。補助をしてもらいながらブリッジを作りました。一人でブリッジが作れる子は、さらに、その下をくぐれるかどうか、ペアを組んで挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 かかった時間を調べよう(2年生)

2年生の算数の授業では、時計を読む学習を進めています。今日は、起きてから家を出るまで、どれだけ時間がかかったを調べていました。時計の模型を見ながら、長い針の目盛りを読んで答えを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 うたにあわせてあいうえお(1年生)

今日は、授業公開日ということで、朝から多くの保護者の方に授業を参観していただいています。1年生の教室では、国語の授業で「うたにあわせてあいうえお」の学習を進めていました。大きな口を開いて「あいうえお」と声を出していました。積極的に手を挙げて発表する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日
5/1 家庭訪問(北海道・氏永・於保・四之宮)
5/2 家庭訪問(戸塚・上次) 検尿1回目
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 読み聞かせ クラブ