最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:98
総数:566467
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

6月16日(土)福祉実践教室 6年生

 昨日は福祉実践教室があり、高齢者体験と車いす体験をしました。高齢者体験では、会談の上り下りや、新聞を一枚めくるだけの日頃なら容易にできる動作も難しかったようです。また車いす体験では、わずかな段差でも超えるのが難しかったようです。これからは、今日学んだ福祉に対する気持ちを忘れずに生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(火)フラフープリレー 6年生

 今日はペア協力フラフープリレーが行われました。6年生は1年生が全力で走れるようにしっかり協力していました。6年生も1年生も走り終わった後に、とても良い笑顔をしていました。また待ち時間も仲良く話していて、絆がより深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(金)着衣泳 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 着衣泳がありました。
 服を着たまま泳ぐと、身動きが取りにくいことや重たくて体が疲れやすいことを実感しました。また、ペットボトルで体を浮かせることができました。水の中では、浮くものがあるというだけで安心することに気づきました。
 溺れてしまい焦る気持ちが大きくパニックになることがありますが、落ち着いて浮くものを探すことが必要であることを学びました。一番大事なことは、川へ遊びにいかないことのようです。子どもたちは真剣に講師の先生のお話を聞いていました。

6月6日(水)救命救急法を学びました 6年生

 今日は救命救急法の授業がありました。胸骨圧迫のやり方や、実際に人が倒れているのを発見した時の対処の仕方などを学びました。救急車が来るまでに平均で8分かかるそうです。その8分間にしっかり対処することが、命を救うことにつながるので、しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(日) 理科の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい単元「体のつくりとはたらき」に入りました。人などの動物が生きていくために、体の外から何を取り入れているのか。また、それが体の中でどうなるかを学習していきます。
 今週は、吸う空気と吐いた空気の違いを調べました。実験で明らかな変化が出て、子どもたちはとても驚いた様子でした。

6月1日(金) 授業参観の様子 6年生

 本日は授業参観と引き取り訓練でした。6年生は道徳の授業を行いました。さまざまな意見が出て、とても活発な授業となりました。また引き取り訓練にもご協力いただきありがとうございました。災害時に備えて、準備をすることの大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(火) かける数と積の大きさを比べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の授業の様子です。分数をかける意味を理解し,計算する学習を進めています。落ち着いて授業に取り組むことができました。

5月27日(日) 理科の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の理科では、植物の成長と日光について学習しました。木曜日の授業では天気に恵まれず、なかなかヨウ素でんぷん反応が出ませんでした。しかし、金曜日に再度実験を行い反応が出たとき、子どもたちはとてもうれしそうな表情をしていました。

5月19日(土) 陸上選手権大会がんばりました 6年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。

5月19日(土) 陸上選手権大会がんばりました 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はあいにくの強風の中でしたが、千秋南小の選手たちは、学校の顔としてベストを尽くすことができました。選手のみなさんのがんばりに、感心しました。

5月18日(金)陸上選手権大会前日

 本日は、陸上選手権大会前、最後の練習でした。どの子も明日の本番に向けてこれまで一生懸命練習に取り組んできました。明日は天気が心配されますが、晴れることを願っています。本番では自分の実力を発揮できるよう、今日はしっかり休み、明日を迎えましょう!
画像1 画像1

5月16日(水)あいさつ運動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と1年生であいさつロードを作りました。
さわやかな挨拶が飛び交っていました。
一日気持ちよく過ごすことができました。

5月13日(日)理科の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科は、「ものの燃え方と空気」の単元が終わりに向かっています。「ものを燃やすには何が必要か」「ものが燃えたあとの空気はどう変化しているか」など、実験を通して確かめることができました。

5月9日(水)写生大会の下書き 6年生

 今日は写生大会の下書きをしました。6年生は構図を工夫することを意識して、校内を見て回りました。みんな思い思いの場所を見つけ、一生懸命書いていました。素敵な作品に仕上がるようがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(月) 「校外学習」 6年生

 犬山城の前で記念撮影をしました。犬山城では、急な階段をのぼり、天守閣からのきれいな景色を眺めることができました。たくさん歩いて疲れたと思いますので、ゆっくり休んで、明日また元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(月) 「校外学習」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山市文化資料館に入りました。犬山の文化財や犬山城について模型を見たり、パネルに書かれている説明をじっくり読み、学習メモにまとめることができました。

4月23日(月) 「校外学習」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の校外学習の様子です。からくり館から出て、子供たちはさっそく校外学習メモに書いています。

4月23日(月) 「校外学習」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の校外学習の様子です。犬山市にバスと電車を利用して出かけました。どんでん館と旧磯部家で歴史や昔の家屋についてしっかりメモを取り、学習することができました。

4月22日(日) 理科の実験 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科では「ものの燃え方」を学習しています。
ものが燃えるには何が必要か。ものが燃えた後には何ができるのかを学習していきます。

4月18日(水) 低学年と一緒にお掃除 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年一緒に掃除をする6年生。
ほうきで床をはくお兄さんやお姉さんについていく
雑巾がけの1年生がとってもかわいい。
一生懸命、掃除に取り組んでいました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 学力指導力向上月間
12/4 通学団会
12/5 登校指導
12/6 国際交流(ニュージーランド)2・4・6年
12/7 ほたる号