最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:64
総数:565471
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1月25日(金)5年生ありがとう! 3年生

5年生が、もちつき体験でついてできたおもちを、あんやきなこをつけて全校生分、食べられるように準備してくれました。つきたてのおもちは、柔らかくて美味しく、食べてる間にみんなはにこにこ笑顔になっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月25日(金)リズム縄跳び検定 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み前から取り組んでいたリズムなわとび。8級から1級までペアで確認しながら、リズムに合わせてチャレンジしました。4分間走やなわとびで3学期に入り体力をつけてきました。授業の最後では、明日のマラソン大会のコースの確認をしました。

1月25日(金) もちの試食 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がもちつき大会でしたので、おすそわけのおもちをみんなで食べました!おいしくてあっという間に食べてしまいました!ごちそうさまでした!おいしいおもちをありがとうございました。

1月24日(木) 音楽の授業風景(1年生)

「お〜おきなケーキを つ〜くろうよ〜」
ケーキを作る材料を歌と楽器で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(水)マラソンコースの下見 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マラソン大会では、3年生は去年とコースがことなり、距離が長くなります。本番にコースを間違わないように、今日はコースを歩いて確認しました。マラソン運動の残り3回で、最後まで走りきれるように体力をつけていきましょう。1月26日(土)のマラソン大会では、3年生は10時35分スタート予定です。

1月22日(火) 一宮市博物館に行きました。 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市博物館へ見学に行きました。古い道具を見て児童は、昔の暮らしにより関心を持ち、熱心に見学していました。石臼などの体験では、普段できないことだったため、とても満足していました。博物館の近くにある妙興寺も見学しました。門や建物の大きさに驚いていました。

1月22日(火) マラソン大会のコースの下見をしたよ

土曜日のマラソン大会で実際に走るコースの確認をしました。4年生は3年生の時と同じコースになります。土曜日は全力の走りを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火) マラソン大会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の土曜日(1月26日)に行われる「マラソン大会」に向けて、先週から始業前や体育の授業等でマラソンの練習を行っています。
 今週からは、実際に走るコースが運動場にラインが引かれました。子供たちの表情にも、やる気が満ち溢れています。
 寒い日々が続きますが、体調に気を付けて頑張ってください。

1月21日(月) 博物館見学オリエンテーション 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科では、昔のくらしについて学習を進めています。明日は、一宮市博物館に行って、昔のくらしやくらしの道具を実際に見たり体験したりします。
見学のマナーを守りしっかり学習していきましょう。

1月18日(金)租税教室 6年

 今日は租税教室がありました。税金の種類や、税金の使われ方などを勉強しました。またもし税金がなかったら、世の中はどうなってしまうのかという視点で考えました。
 ここで問題です。一般的な小学校(18クラス)の建設費はおよそいくらでしょうか。

A.1億円
B.11億円
C.21億円

児童のみなさんはきっとわかりますよね?

1月18日(金)ミシンが使えるようになりました!

 今日は、家庭科でミシンの使い方を学習しました。初めてミシンを使いました。上糸のかけかた、下糸の入れ方、ボビンの作り方、ミシン縫い、返しぬいなど、できるようになりました。いよいよ、本番!ミシンを使ってエプロンを縫っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)ペアふれあいデー! 5-2

 本日の大放課、3年2組と5年2組でフルーツバスケットを行いました。3年生のペアの子を迎えに行き、せんなん広場まで一緒に行きました。フルーツバスケットを行うにあたり、いすが無くてピンチだったのですが、そこはさすが5年生!床のマスをいすに見立てたり、机で円の範囲を決めたりして、なんとか工夫して楽しもうとしている姿に本当に感心しました。また、3年生にやさしく席を譲る姿なども見受けられて、改めて5年2組のみんなの優しさに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)ペア遊び  3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期もペアと一緒に遊ぶ、ペアふれあいデーを実施しています。5年生が、3年生と一緒に遊べる内容を考えています。今日は、教室や千南広場でフルーツバスケットを行いました。ペアのお兄さんお姉さんと一緒に過ごすことができて、みんなはにこにこ笑顔になっていました。

1月17日(木) ペアで仲良く♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の休み時間は,ペア学年の子たち同士で楽しく遊びました。

1月17日(木)てくてく週間

1月17日(木)から23日(金)にてくてく週間を実施しています。生活委員が、昇降口や職員室前で、全校生に廊下歩行を呼びかけています。赤いペットボトルを、廊下に数か所置いて、右側通行の目印にもしています。
正しい廊下歩行を行い、安全に学校生活を過ごせる千南っ子になっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月16日(水) マラソン運動

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日から、マラソン運動が始まりました。体力増進を目的に、自分のペースで走っています。

1月16日(水)理科「もののとけ方」の実験! 5-1

 今日は、理科で「もののとけ方」の実験をしました。水50mlに食塩はかぎりなく解けるのだろうかの実験では、上皿天秤で食塩5mlをはかり取り、50mlの水に入れてガラス棒でまぜて溶かしていきました。4回目で解け残りができました。この実験から、食塩は水にかぎりなく解けるわけではないことがわかりました。安全メガネをはめ、メスシリンダーや薬品などを扱う様子は、みんなが科学者のようでした。実験はまだまだ続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(水)豆電球をつかってあかりをつけよう 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乾電池と豆電球を使って、豆電球にあかりがつくつなぎ方を調べたり、考えたりしました。電気の通り道が1つのわのようになっているときに電気が通ることを学び、豆電球のしくみから回路をさらに詳しく考えることができました。

1月16日(水)元気にがんばっています 1年生

 3学期も1年生は寒さに負けずにがんばっています。今週から、朝のマラソンが始まりました。時間いっぱい、一生懸命走っています。体育でも少しずつ走る距離を伸ばしながら、マラソン大会へ向けての練習をがんばっています。また、リズム縄跳びにも挑戦しています。練習をするたびに、どんどん上手になっていく子どもたちに、毎回驚かされます。インフルエンザ等、心配な時期ですが、対策をしっかりとし、寒さに負けない強い体づくりをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(火)マラソン運動が始まりました!5年生

 本日から朝のマラソン運動が始まりました。各クラスで健康観察をして、準備運動をしてからスタートしました。寒い中、目標を決めて一生懸命走っていました。5分間という短い時間ですが、しっかりと頑張れるところが、今の5年生の良いところですよね!教室に入る前に手洗いうがいをして、教室に戻りました。
 26日(土)にはマラソン大会があります。子どもたちは朝のマラソン運動だけでなく、体育の時間にも5分間走を頑張っています!体力向上目指して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/5 6年生を送る会 登校指導