最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:29
総数:565533
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

5月27日(日) 理科の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の理科では、植物の成長と日光について学習しました。木曜日の授業では天気に恵まれず、なかなかヨウ素でんぷん反応が出ませんでした。しかし、金曜日に再度実験を行い反応が出たとき、子どもたちはとてもうれしそうな表情をしていました。

5月26日(土) 花苗を受領しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「花いっぱい運動」に関して、一宮市公園緑地課より花の苗を受領しました。
マリーゴールド、キキョウ、ベゴニアなどです。
鉢やプランターに植え替えていきます。学校のどこかにありますので、よかったら見つけてみてください。

5月25日(金)英語って楽しいね!5-1

 今年度から英語の学習時間が増えました。『We can!』というテキストにそって学習を進めています。「以前より、英語が好きになった」「英語の時間が待ち遠しい」など、英語の学習を心待ちにしている声がきかれ、大変うれしく思います。これからも、たくさんの会話ができるように、がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金)コンパスは便利 3年生

コンパスは、円をかくだけでなく、長さをはかったり、比べたりすることにも便利な道具だということを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日(金)安全に登校するために!

画像1 画像1
通勤・通学で人通りが多い朝、車や自転車に気を付けながら登校できるように、地域の方にいつもお世話になりながら、登校することができています。「おはようございます」と挨拶をし、班長も安全のために仕事を頑張っています。梅雨入り間近です。これからも、安全に気を付けて登下校しましょう。

5月25日(金) やおや あすなろ 開店準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろでは、学級園で野菜を育てています。
野菜が大きくなったら、「やおや あすなろ やさいねぇ」を開店します。
今日はその開店準備で、店員さんの名札作りと水やりをしました。
早く大きくなあれ!

5月24日(木)楽しい音楽 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽では、「この山光る」や「茶つみ」を歌っています。リコーダーも、「シ・ラ・ソ」の指使いを習い、いろいろな曲を練習しています。できるようになると嬉しくて、楽しくて、もっと音楽をしたくなっています。

5月25日(金) PTA救命救急法研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はPTA委員総会と救命救急法研修会がありました。夏休みにはプール監視活動があり、万が一に備えての研修会でした。どのお母さん方も真剣に取り組んでいただきました。消防署の方からは、皆さん上手でしたとの言葉をいただきました。

5月24日(木) PTA社会見学の二次募集を行います

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA社会見学につきまして、定員まで若干の余裕がありますので、5月29日(火)を締め切りとして二次募集を行います。当日はとうふ工場や抹茶工場の見学に加え、試食や楽しい体験活動が計画されてます。また、参加者にはお土産が配付されるなど、お楽しみもいっぱいです。写真上は「きらず揚げ濃厚キャラメル、おとうふドーナツバニラ、おとうふドーナツココア」写真下は「粉末緑茶、抹茶フィナンシェ」です。いずれもお土産として配付予定です。ぜひ、ご参加ください。お申し込みをお待ちしています。なお、申込書がない方は、教頭までお尋ねください。

5月24日(木) コンパスを使って 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業でコンパスを使っています。コンパスの使い方を勉強して、きれいな円をかきました。

5月24日(木) 救命救急法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急災害が発生した場合の応急手当の対応について、職員の救命救急法講習会を行いました。胸骨圧迫やAEDを使い、救助方法について学習しました。一宮消防署隊員の方々からもアドバイスをいただきました。充実した講習会になりました。

5月24日(木)はじめてのほけん 3年生

3年生になり、「ほけん」の学習が始まりました。宮田先生に、「けんこうな生活」をするためには、どんなことをすればよいかを考えていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月23日(水) 毎日に磨いてきれいな歯 3年生

給食の後には、「歯ッピータイム」です。曲や映像に合わせて、毎日磨いています。本日、歯科検診の結果を持ち帰りました。これからも、きれいな歯・健康な歯を目指して、歯磨きをしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月23日(水) 水の量に気をつけて 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
色をぬるときには、水の量に気を付けると、思い描いていた色使いがしやすいです。色をぬるときに、水をつけすぎないように気を付けながらぬりました。

5月23日(水) 植えかえをしたよ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ツルレイシをポットから、プランターに植えかえました。

5月22日(火)ヒマワリ・ホウセンカの苗植え 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で育てていた「ヒマワリ」と「ホウセンカ」。子葉が出て、ぐんぐん茎が伸びてきました。もっと生長できるように、学年園に苗の植え替えをしました。

5月22日(火) みんなで力を合わせて完成したよ  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色々な形の箱を使って、グループのみんなで力を合わせて作りあげました。

5月22日(火) 色々な形の箱で作ったよ  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、算数の時間に色々な形の箱を使って、好きな物を作りました。
 箱を積み重ねてテープではりつけたり、並べてのりではったりしました。グループの友達と力を合わせて作りました。
 2組は明日作ります。楽しみにしていてくださいね。

5月21日(月)理科「植物の発芽」 5-1

 今朝、教室で育てているインゲンが大きく成長しているのを見つけ、「先生!こんなに大きくなってる!」と報告してくれました。そこで、今日の理科の時間に観察し、ノートに記録しました。発芽には、空気、水、適度な温度が必要だとわかりましたが、こんなに大きくなるには、養分が必要なのでは?との疑問から、水につけておいたインゲンの種を半分に切ってヨウ素液をたらし、でんぷん(養分)があるかどうかを調べました。切り口は青紫色に変色し、でんぷんがあることがわかりました。今日、初めて理科の薬品であるヨウ素液について知りました。薬品を使って調べる学習。ますます高学年の理科らしくなってきました。
画像1 画像1

5月21日(月)写生会にむけて 3年生

図工では、「リコーダーをふく自分」を題材にして、絵を描いています。しっかり見て、丁寧に描いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 内科検診予備
5/30 あじさい読書まつり あのね面談
6/1 授業参観(5限)引取訓練(6限)学力指導力向上月間