最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:64
総数:565469
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

12月12日(火)ペア学年縄とび練習!<5年1組と3年1組>

 5年1組と3年1組のペア学年で、リズム縄とびの練習をしました。8級から順に音楽に合わせて跳びます。7・6・5級…と難しい技が入ってきます。5年生のお兄さんお姉さんが3年生に技の伝授!この冬もリズムに合わせて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) ペア学年縄跳び練習 5年2組 3年2組

 今日はペア学年の3年生と5年生でいっしょに縄跳びの練習をしました。5年生が3年生にいろいろな技を教えていました。教えることで新しく気づくこともあり、とても勉強になりました。残念ながら今日1級を合格した人はいませんでしたが、今年度中には合格できるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火)ペアで縄跳び 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズム縄跳びや、いろいろな縄跳びの技を、5年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいました。寒い一日でしたが、縄跳びをした後は体が温まって上着を脱いでいる人もいました。いろいろな技ができるように練習をがんばりましょう。

12月12日(火)シェイクアウト訓練をしました

 シェイクアウト訓練を、3時間目にしました。シェイクアウトの3ステップ「姿勢を低く・頭を守り・じっとする」をし、自分の命を自分で守る行動をしました。教室だけでなく、運動場や昇降口など、いろいろな場所でも行動できるようにしていきましょう。
画像1 画像1

12月12日(火) 高とび 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の時も学習した高とびをしています。いい記録が出るように頑張っていきましょう!

12月12日(火)おもちゃふフェスティバルをしたよ 2年生

 今日はおもちゃフェスティバルの本番でした。これまで、1年生に楽しんでもらえるように一生懸命準備してきました。本番でも、おもちゃの遊び方やゲームのルールを1年生の子に優しく教えてあげる姿をたくさん見ることができました。もうりっぱなお兄さん・お姉さんですね!1年生のみんなが楽しそうに遊んでくれてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)国際交流 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、国際交流員の訪問があり、アレッサンドラ・グリッロ先生に、イタリアのことをいろいろ教えていただきました。イタリアの国のこと、食べ物のことなど、初めて知ることも多くて、一時間があっという間に過ぎてしまいました。みんな、もっとイタリアのことを知りたくなっていました。

12月11日(月)突然の雨・・・そして、

画像1 画像1
下校時に雨が降ってきました。足早に子どもたちが帰っていきました。静まりかえった北舎の窓から虹が見えました。大きなアーチが描けそう。ちょっぴり幸せな気持ちになりました。

12月11日(月)アルバム写真 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(金)に卒業アルバムの個人写真を撮りました。カメラマンさんのトークと仲間の協力によりリラックスができ,笑顔いっぱいの素敵な個人写真が写せました。仕上がりが楽しみです。

12月11日(月)国際交流 イタリア<5年生>

 今日は、国際交流の授業がありました。イタリアの世界遺産の多さには大変に驚きました。また、イタリアの文化を紹介した伝言ゲームをチーム戦で行い、とても楽しかったです。文化の違いがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)体育の授業の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で4分間走とリズムなわとびをしました。
自分のペースを守って、しっかり走れていますね。
リズムなわとびも上級目指して練習しましょう。

12月11日(月) 1年生  イタリア交流

今日は、アレッサンドラ先生にイタリアのことをたくさん教えていただきました。
イタリアの食べ物、マナーなどについてのお話がありました。
最後に「動物鳴き声クイズ」をしました。
パスタやピザにたくさん種類があることや、クリスマスのデザートなどを紹介してもらい、食べたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(日) 最近の様子  5年生

5年生の理科では、「もののとけ方」の学習をしています。この日は、食塩を溶かす前の全体の重さと、溶かした後の全体の重さを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 最近の様子 5年生

5年生の理科では、「もののとけ方」の学習をしています。この日は、食塩や砂糖が水に溶けていく様子を観察ました。溶けていく様子を肉眼で観察でき、歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 最近の様子 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間では,英語が行われています。
 子どもたちは,文房具や乗り物,食べ物など様々な英単語を今学期で覚えることができました。

12月8日(金) 一人一鉢運動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一鉢運動として、パンジーを植えました。マラソン大会、卒業式、入学式のためにがんばって世話をしていきましょう!

12月8日(金)なわとびで体力づくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 前跳び・後跳びなど、1分間で何回跳べるかを、ペアで数えあいました。寒い日でしたが、縄跳びをしているうちに体が温まってきました。

12月8日(金) 学力指導力向上月間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から学期末の計算チャレンジが行われています。
 算数の計算を中心とした問題に取り組んでいます。
 

12月7日(木)白菜を収穫したよ 2年生

 今日は平子さんの畑で、白菜の収穫をさせていただきました。平子さんに根元から切っていただき、子どもたちは外側の食べられない葉を自分で取りました。みんなの顔よりも大きな立派な白菜でした。
 今回の白菜で、野菜の収穫は最後でした。4月から10種類以上もの野菜の種まきや収穫をさせていただきました。今日の平子さんのお話の中で、「みんなも家族や地域の方など、様々な人の愛情をもらって成長してきました。野菜も同じです。」ということを言われていました。野菜を育てるのは、時間も手間もかかり大変ですが、平子さんの毎日のお世話によって、おいしい野菜ができています。そして、地域の平子さんのおかげで、2年生はたくさんの野菜に触れ、勉強することができました。これからもたくさんの愛情をくださる方への感謝の気持ちを忘れず、さらに大きく成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 計算チャレンジ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
計算チャレンジ1回目です。パーフェクト目指してがんばりましょう!

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個人懇談会  第4回学校運営協議会
12/14 個人懇談会
12/15 登校指導 個人懇談会