最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:161
総数:565438
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

スキルアップ学習・・・4年生

画像1 画像1
 先週は、スキルアップ週間の前半で,今までに習った「漢字」の練習を行いました。8割以上を書けることを目指して毎日がんばりました。

呼びかけの練習をがんばっています  6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式の呼びかけの練習に励んでいます。声の大きさ、間の取り方などに気をつけて、一文にそれぞれの思いを込めて練習をしています。全員の呼びかけも、そろうようになってきました。
 卒業まであと少し、心をひとつにがんばります。

おでんパーティーをしたよ!その2 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
収穫して洗った大根を包丁で切って、いざ鍋の中へ!その他の具はこんにゃく、はんぺん、ちくわで、子どもたち一人一人が自分の役割の具を適度の大きさに切ることができました。
そして、お待ちかねの「いただきます。」みんな、「おいしいね。」「味がしみてるね。」などと言いながら残さず食べました。

おでんパーティーをしたよ!その1 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の学年園で作った大根を使って「おでんパーティー」をしました。ここ数日,天気が悪かったので収穫はパーティー当日になりました。まさに,とりたてほやほやの大根を調理することになりました。

一人一鉢植えたパンジー

画像1 画像1
 職員室前に置いてあるパンジーが元気に育っています。このまま順調に育って、卒業式を立派に飾ってくれることを楽しみにしています。

運動場が真っ白になりました?

 雪が降ったわけではありません。今日,児童たちが一斉下校をした後,防塵剤が運動場に散布されました。数年前までは手作業でやっていたことが,車を使っての作業に変わり,運動場一面にあっという間に散布されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりこの実験 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の実験で,「振り子の動き」について調べました。
ふりこが1往復する時間が変わるのは,次の3つのうちどれか予想を立ててから実験しました。

  ア 振れ幅を変える。
  イ ふりこの長さを変える。
  ウ ふりこの重さを変える。

みなさんも考えてください。
答えは ここをクリックしてね

おひなさまを作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
あすなろ学級の児童が折り紙でお雛様の飾りを作りました。かわいいでしょ。

初めてのこぎりを使ったよ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工で初めて「のこぎり」や「かなづち」を使って作品を作りました。のこぎりを使って,二人一組で木を切りました。最初は,こわごわのこぎりを使っていましたが,授業の終わりには慣れてきて,木を切るのが面白くなったようでした。
 切った木を組み合わせて,かなづちでクギを打ったり,ボンドでくっつけたりして作品を作りました。どんな作品ができるでしょうか。

ハトが雨宿りをしていました

 校舎外側の雨のかからないところで,ハトが6羽雨宿りをしていました。雨の日,風が強い日,寒い朝の朝よく見かけます。窓の近くに寄ると飛んでいってしまいます。朝,児童が登校する前にしか見られない光景です。
 かわいいのですが,ハトのいる下は・・・。糞害で困っています。
画像1 画像1

マット運動がんばってるよ! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の授業で、マットで前転と後転をがんばっています。首を曲げて、できるだけ小さくなって回っています。練習の成果もあってだんだんうまくなっています。

今日の給食は新メニューでした

 今日の給食のメニューは,パン・牛乳・※じゃがいものスープ・※和風まいたけパスタ(きざみのり)・チョコ&チョコでした。
※印が新メニューです。
じゃがいものスープ(真ん中写真)には,ベーコンや貝柱が入っていました。和風まいたけパスタは(下写真),浅井中学校で考えた献立です。両方ともとてもおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組で国語の研究授業を行いました。教科書の「かさこじぞう」で,主人公のおじいさんとおばあさんの気持ちを読み取る授業でした。授業の終わりに,一場面を寸劇にして表現しました。先生方もたくさん参観し,授業法を勉強し合いました。

6年生を送る会の練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の児童集会で,1年生から5年生の児童が6年生を送る会の練習ををしました。
 入場の場面で花のアーチを持ったり,送り出しの隊形へ移動する練習をしたりして,当日の流れをつかみました。

デイビットと給食を食べました 1年生

画像1 画像1
 2月20日(金),久しぶりに1年2組の子どもたちが,ALTデイビッド先生と一緒に給食を食べました。
 会話が出来るわけではありませんが,そこは子どものこと。身振り手振りでとても楽しく会食をすることができたようです。

感謝の気持ちを込めてクレープを作りました! 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間に、お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めてクレープを作りました。クレープの中にホイップクリーム、いちご、バナナを入れ、おいしく仕上げ、先生方に手紙をそえて渡しました。先生方も「おいしいよ。」と言って喜んでくださいました。

博物館見学・・・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
一宮市博物館で「くらしの道具−今と昔−」を見学しました。
子どもたちは、「せいた」を背負ったり「石臼」を引いたりして、昔の生活の大変さを味わいました。くらしの道具の変化のコーナーでは、海の暮らし、山の暮らし、平野の暮らしの違いを展示物を見ながら学ぶことができました。

2年生 最後の英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生最後の英語の授業は、スポーツの発音を練習しました。いろいろなスポーツ(野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、テニス)を英語で発音したり、ジェスチャーでスポーツの名前あてゲームをしたりしました。みんなとても楽しそうで、たくさんの友達と英語で話すことができました。

感謝の気持ちをこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の児童が、お世話になった先生方に感謝の気持ちをこめてクレープを作りました。心のこもったメッセージカードもつけました。
 先生方からも「ありがとう。」のことばが聞こえてきました。

新1年生 かわいかったよ。  5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新1年生の体験入学がありました。来年度ペア学年になる5年生は,絵本の読み聞かせをしました。手をつないでトイレに連れて行ったり,ゆっくりやさしく絵本を読んであげたりしている姿は,もうすっかり最上級生の顔でした。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝礼,一斉下校15:00,ストーブ片付け
3/4 クラブ(最終)
3/5 登校指導,一斉下校15:00,ALT来校
3/6 ALT来校