「毎日の日記」最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:100
総数:715994
大型連休が始まります。交通事故や水難事故、熱中症に気をつけて生活しましょう。

人権スローガン発表 1年生 12月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、集会で「人権スローガン発表」を行いました。
1年生からの発表でしたが、緊張しながらも大きな声で言うことができました。

1の1 おいだそう こころのなかの いじめおに
1の2 ひとりかな あのこのとなり いこうかな
1の3 はぎっこは やさしさむげん いじめゼロ


人権スローガン発表 高学年 12月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会で、学級で考えた人権スローガンを発表しました。発表したスローガンを紹介します。

4−1 いじめはね その子のみらい かえるもの
4−2 おもいやり やさしいこころ たいせつに
4−3 いいクラス みんな笑顔で いじめゼロ

5−1 だいじょうぶ そのひとことが おもいやり
5−2 いつまでも みんながえがお ねがってる
5−3 おもいやり こえをかけたら はながさく

6−1 キラキラの 笑顔かがやく 毎日に
6−2 だいじょうぶ きみのヒーローに ぼくがなる
6−3 大丈夫 君の横には ぼくがいる


人権スローガン発表 低学年・ふれあい 12月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会で、学級で考えた人権スローガンを発表しました。発表したスローガンを紹介します。

1−1 おいだそう こころのなかの いじめおに
1−2 ひとりかな あのこのとなり いこうかな
1−3 はぎっこは やさしさむげん いじめゼロ

2−1 はぎ原っこ こせいいろいろ そこがよい
2−2 いいところ かならずみんな もっている
2−3 えがおはね かがやくひかり きれいだね

3−1 やさしさは ひとをたすける あいことば
3−2 見つけよう あいてと自分の いいところ
3−3 楽しい学校 やさしい友だち 大すきです

ふれあい いじめだめ やさしいおもい あるといい

人権講話 12月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 人権週間の最終日である今日の全校朝礼では、校長先生から全校の子どもたちに向けて人権に関する話がありました。内容は、人権は「人が幸せになる権利」のことであることや、いじめられるということは、幸せになる権利が奪われている状態であり絶対に許されないことなどについてでした。
 萩原小学校の子どもたちが、これまで以上に「命を大切にして、誰とでも仲よくできる」ことを意識して生活していけるようにしていきます。

人権って何だろう? 1年生 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は人権擁護委員の方をお招きして、人権集会を行いました。「ずっとともだちいでいたいから」というお話を聞かせていただき、相手が嫌がることをしてはいけない、みんな仲良しが1番ということを改めて感じることができました。人権ソングを歌ったときには、毎日の給食の時間に流れているのもあり、元気よく歌うことができました。

人権集会 3年生 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、人権集会がありました。低学年は、人権委員の皆さんに「ずっと ともだちでいたいから」という紙芝居を見せていただきました。とてもわかりやすく、子どもたちに響いた様子でした。最後に人権ソングを元気に歌いました。人権委員の皆さん、ありがとうございました。

人権を守る 5年生 12月6日

人権集会がありました。
命を大切に、これからも支え合って生きていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集会 4・5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の人権教室では、「いじめをなくすために、今」という題のDVDを見ました。いじめを見たら、勇気を出して誰かに言うことの大切さについて改めて考えるよい機会となりました。人権集会は、12月4日から10日まで人権週間であることから、毎年この時期に行っています。また、来週の月曜日には、児童集会で学級で考えた人権のスローガンを発表します。

人権集会 1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員の方にお越しいただき、人権集会を行いました。人権についてのお話を聞いた後、人権をテーマにした紙芝居を見ました。そして、「たねをまこう」の詩を全員で言いました。最後に、人権ソング「世界を幸せに」を歌いました。今日の集会をきっかけにして自分の言動を見直し、だれもが快適に生活できる萩原小になるとよいと思います。

協力して 1年生 12月4日

画像1 画像1
今日は雨が降ってしまったため、体育ができなかったので図工を行いました。
図工では「はこかざるんるん」に取り組んでいます。はこになる、紙袋のもつところを作りました。接着する際、隣の子と協力をしました。隣の子に「いっしょにやろう!ここをもってるからね!」など友達を思いやる言葉がたくさんあふれていました。

クラスのみんなに優しい子たちに育っています。

相談週間 11月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では、11月28日までの期間を「教育相談週間」として、担任と児童一人一人が面談を行っています。生活の中で、困っていることや心配なことはないかなど、担任が児童と目線を合わせながら話を聞きました。ご家庭でご心配なことがございましたら、お気軽に担任までご相談ください。

2年・4年なかよし遊び 11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「もっとなかよくなろう」をテーマに、2年生と4年生のなかよし遊びを行いました。遊びの内容は、新聞紙の上にペアで立ち、クイズに不正解だったら新聞紙を折り曲げていき立つスペースがなくなったら負けというものです。クイズの問題に4年生と2年生が教え合いながら答える姿が印象的でした。

友だちのよいところをみとめよう 2年生 11月2日

 人にはよいところがあくさんあります。自分にも、友達にも。今日は、友達のよいところを見つけて、お互いに伝え合いました。みんな、少し照れながらでしたが、自分のよいところを言ってもらうと、とてもうれしそうにしていました。気持ちカードには、「うれしくて、また、自分も友達のよいところをみつけたくなった」「うれしくて、笑顔いっぱいになった」と書いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じぶんのよさ ともだちのよさ 1年生 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間で、じぶんのよさはなんだろう・・・?と考えてみました。授業の最初に聞いてみると、ほとんどの子が自分のよさはない。自分のいいところはわからない子が多くいました。友達のよさだったらわかる!ことだったので、友達のよさを発表していきました。授業の時間内では、発表できないほどのよさを見つけ、よさを教えてもらった子たちはとってもいい笑顔で喜んでいました。

一人一人には、よさがあります。友達のよさはもちろん、じぶんのよさに気付くことができました。

心合わせ、音色合わせ 4年生 11月1日

 学習発表会で演奏するリコーダーの練習を学年で行っています。
 仲間の音色を聞きながら、自分の音を重ねていく。みんなで一つの音楽を奏でているこの瞬間は、心が一つになっています。
 この心を合わせる心地よさを日常生活でも味わわせていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しい心と夢とたくましく生きる力 5年生 10月29日

ひとりひとりが心に思うことを標語にしました。
思いを行動に移せる子でいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月15日(金)から21日(木)までの5日間、1時間目の前に教室前の廊下などで担任と子どもたちが面談し、悩み事や心配事などがないかを聞く教育相談を行っています。子どもたち一人一人の個性を尊重し、子どもたちの立場に立った楽しい学校、学級づくりを目的にしています。

笑顔がいっぱいある萩原小学校に 4月9日

 始業式で、「笑顔がいっぱいある萩原小学校に」と子どもたちに訴え、以下のような話をしました。
 みんなが笑顔になるためには、みんなが「なかよし」にならなければなりません。大切なことは、「おもいやり」です。これからは、自分のことだけを考えるのではなく、友達や家族など、身近にいる人のことも考えてあげられる人になりましょう。「いじめ」なんてもってのほかです。許されない行いです。自分がされていやだと思うことは、他の人に言ったりやったりしてはいけません。できれば、自分がしてもらうとうれしいことをほかの人にしてあげられると良いですね。
 人は、誰もが長所と言って、良いところを持っています。その自分の持っている良さを生かすこと。みんなのために使うことが大切だと思います。そうすれば、萩原小学校は、もっともっと良い学校になり、笑顔が増えていきますね。みなさんの頑張りを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ
2/21 ミニ通学団会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up4
昨日:100
総数:715994