「毎日の日記」最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:100
総数:716014
大型連休が始まります。交通事故や水難事故、熱中症に気をつけて生活しましょう。

ボール遊び 1年生 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の時間にボールを使って遊びました。上に投げたボールをキャッチしたり、人間トンネルを作ってくぐらせたり…。暑い中でしたが、楽しんで取り組む姿が見られました。

写生会に向けて  1年生  5月29日

1年生は、『牛乳をのむ友達』と題し、取り組んでいます。
牛乳を飲むとき、人はどこを見ているか、給食中に観察をしました。

横目で飲む子、牛乳をじっと見る子、斜め上を見る子・・・ひとそれぞれ、さまざまなことを知り、みんな思い思いに描くことができました。

完成も間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子 1年生 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年2組では、体育の時間には【電子レンジでチン】とボール投げとのぼり棒を行いました。オニにタッチさせた子は冷凍バナナになり、仲間2人に電子レンジになってもらい、解凍してもらうと逃げ回れる鬼ごっこです。冷凍バナナが何人もおり、みんな楽しそうに鬼ごっこをしていました。

給食では、今週からB当番!初めてコンテナ室から重たい給食を運びました。

道徳では、「なかよくね」と友達と仲良くするためにどうしたらいいかをみんなで考えました。

待ちに待った図書館 1年生 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、中央図書館からカードの使用許可がおり、待ちに待った図書館で本を借りました。わくわくしている様子で本を選ぶ子、読みたくて待ちきれずに思わず本を開ける子など、嬉しさが伝わってきました。今週の金曜日からは「あじさい読書月間」となります。本に親しむよい機会としていきたいと思います。

研究授業を行いました 1年生 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組で研究授業を行いました。1・3組での授業の反省から、よりよい授業に向けて準備を進めてきました。算数の「いくつといくつ」の単元は、たし算やひき算のおおもとになる単元です。繰り返し数図ブロックを使ったり、音声練習を進めたりしながら定着させていきたいと思います。

あさがおに水やり  1年生  5月25日

今日は、金曜日。気温も高くなったので、帰る前に水やりをしました。
みんな、それぞれ、名前を読んであげたり、鉢植えをのぞき込んだり・・・
愛情をいっぱい注ぎ込んで、一生懸命お世話をする姿は、本当にかわいいものです。

あさがおも、きっと、大きく成長してくれるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すごろくゲーム  1年生  5月25日

今日は、【7】をいくつといくつにわけられるかを学習しました。

ペアですごろくを振って7を出したり、7にするために、片方ずつ振ったり・・・楽しみながら、数に親しむことができました。
画像1 画像1

研究授業がありました 5月24日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年1組で研究授業がありました。「いくつといくつ」の単元の2時間目。7はいくつといくつにわけられるかを考えました。先生をしっかり見て聞く姿がすばらしかったです。授業を頑張ろうと子どもたちの姿から感じることができました。
その間…2組や3組もプリント学習にしっかり取り組む姿がありました。

飲みっぷりがいいでしょ?  1年生  5月24日

給食では、毎日牛乳が出ます。
この頃、気温が高くなり、保冷庫で冷やしてもらえる牛乳は、本当に美味しいです。飲みっぷりのいい子どもたちです。
画像1 画像1

牛乳を飲む自分 1年生 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの学年も写生大会の作品づくりを進めています。1年生は、「牛乳を飲む自分」をテーマに書き始めました。初めて描く大きな画用紙に戸惑いながらも、頑張って取り組む姿が見られました。

面白かった!観劇会 1年生 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に観劇会を行いました。「落語ってなんだろう?」と疑問に思う子もちらほら見えましたが、劇が始まるとみんな大笑い!「落語」に親しみを持つことができました。

研究授業を進めています 1年生 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組で算数の研究授業を行いました。「いくつといくつ」の単元のはじめの時間です。いすとりゲームから、6がいくつといくつに分けられるかを考えました。子どもたちは楽しく学ぶことができました。
 その間…1年1組と1年2組では、担任から言われたことを静かに進める様子が見られました。

1・2組でも… 1年生 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、「いくつといくつ」の勉強が始まりました。今日は授業の初めに「いすとりゲーム」を行い、6はいくつといくつに分けられるのか、考えました。ルールをしっかり守って、楽しんで算数を行うことができました。

フラフープを使って 1年生 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、フラフープを使っています。ペアの子と協力をしながら、輪をくぐったり、跳んだり、転がしたりしました。暑い中でも元気いっぱい体育を頑張っています。

ボール遊びは楽しいよ!  1年生  5月21日

ボールを使って、的あてをしました。登り棒にも定めをつけて、狙った棒に当てるように投げてみました。

まだ、片手で投げることが出来ない子も、両手で投げると結構遠くまでとぶので、みんなで楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐんぐん大きくなっています 1年生 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 土日明けのあさがお。金曜日には芽が出ていなかった子も出始め、芽が出ていた子はさらに大きく成長していました。あさがおの成長に負けないよう、1年生のみんなも勉強に運動に頑張りましょうね!

体育&生活科  1年生  5月18日

高学年の体力テストで使用したボール投げの線を使って、ランニングをしました。蒸し暑かったので早めに休憩をとり、後半は、フラフープに挑戦です。今日は、「転がす」「くぐり抜ける」を課題として、みんなで楽しく取り組みました。

先日2年生の子たちと、学校たんけんをしました。
今日は、おさらいです。普段からお世話になることが多い保健室や職員室に入って、入室や退室の仕方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほんだあらんどにて… 1年生 5月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から図書館の横にある絵本の部屋「ほんだあらんど」にて図書館司書さんによる読み聞かせが行われました。人数に制限があり、今日は1年1組の半分の子が行きました。大型の絵本で、特別感があり子どもたちはとても嬉しそうでした。

わくわくどきどき 1年生 5月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めて席替えを行いました。隣の席の子がだれになるのか…どきどきわくわく。席替えをした後は、自己紹介をしたり、握手をしたり、お世話になりますと肩もみをしたりしました。月曜日から新しい席で勉強をします!

アサガオの観察をしたよ  1年生  5月18日

先日の授業参観の日に種まきをしたアサガオは、ほとんど発芽して、かわいい子葉が出てきました。2時間目に、中庭に出て、観察カードに記録しました。葉の形や色、すじなど、細かく観察して、みんな“植物博士”になっていました。

子どもたちは、「3こ芽が出た。」「全部出たよ。6個もある。」と、うれしそうに報告してくれます。まだ、発芽していない鉢植えもありますが、土をよく観察すると、土が盛り上がっているように見えるので、2,3日中には、きっと発芽すると思われます。継続して観察を続けていこうと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 読み聞かせ、内科検診(1−3女子・3年)
6/1 あじさい読書月間、尿検査3
6/4 クラブ
6/5 PTA読み聞かせ
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up24
昨日:100
総数:716014