「毎日の日記」最新更新日:2024/05/07
本日:count up96
昨日:50
総数:716894
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ものが燃えたあとの空気は…? 6年生    5月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科の学習では、実験が続いています。今回は、ものが燃える前とあとで空気の違いがあるのかどうかを調べました。初めて出てくる液体や道具がたくさんありました。また、石灰水を扱う際、「保護めがね」も使いました。普段見慣れないめがねで顔を見合わせて笑いも起こりましたが、安全に実験を行うためには大切道具です。安全に気をつけながら今後も実験を進めていきます。

自転車の乗り方を再確認  6年生 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度に続き、今年度も交通安全教室を行いました。自転車やヘルメットの点検、交通ルールを守るという話を聞いたり、映像を見たりしました。「家に帰ったら、ヘルメットのひもの長さが合っているかの確認を!」という話もありました。ぜひ確認してみてくださいね。

写生の作品づくり 6年生 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、写生大会の作品づくりを始めています。6年生は、遠近をつけた構図で描けるように意識して進めています。限られた時間の中で、集中してよりよい作品になるようにしていきます。

読み聞かせ 6年生 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての読み聞かせを行いました。6年生は、さわやかホールで「花さき山」を大型絵本で読み聞かせしていただきました。「花さき山」のお話にもあったように、優しい心を育てていきましょう。

学級目標6−1 6年生

 6−1の学級目標は一番星です。

 一番の星(=ハッピー)になるために、一人一人がチャレンジ精神、協力する心をもってがんばろうという意味が込められています。

 この目標目指して、また明日からみんなでがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標6−3・・・6年生(5月  日)

画像1 画像1
 今年の学級目標は、クラスで話し合い「木」になりました。
 毎日の努力で、幹を太くし、葉を広げ、卒業には、立派に花を咲かせたいという願いを込めて決めました。
 クラス目標に恥じないよう精一杯頑張っていきたいと思います。

学級目標6の2 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6の2の学級目標は「ひまわり」です。ひまわりは、英語でサンフラワー。太陽のように明るく、元気なクラスにしていこうという思いをこめました。また、ひ…一人ぼっちをつくらない、ま…周りのことを考えた言動ができる、わ…わかり合える、り…立派な最高学年になっていきましょう。

新聞を活用した道徳 6年生 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間に「手品師(正直・誠実)」という題材を使って進めました。手品師の気持ちを考え、発表する場面では、子どもたちからいろんな意見が出ました。終末には、題材の内容にかかわる新聞記事を読み、考えを深めることができました。

ものの燃え方  6年生    5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科でものの燃え方を学習しています。酸素や二酸化炭素などを使ってものの燃え方の実験をしました。実験と手順を確認し、安全に気をつけて実験しました。わかったことをまとめ、考察しました。

授業も頑張っています 6年生 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になり、朝のあいさつボランティアや委員会の活動など、積極的に頑張っています。また、それだけでなく、授業も集中して頑張っています。土日休みはあったものの、子どもたちも疲れがたまっていることと思います。ゴールデンウイーク中は、体調管理やけがのないように、体を休めながら楽しく過ごしてほしいと思います。

春の遠足〜施設見学 3組〜6年生 4月27日

 一宮歴史民俗資料館では、美濃路についてや、江戸時代の織物、旧林家の建物や庭など、学芸員さんに説明していただき、江戸時代の一宮についてたくさん勉強をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜出発〜6年生  4月27日

 今日は春の遠足がありました。6年生は美濃路を通り、「尾西歴史民俗資料館」まで向かいました。
 スタートの子どもたちは元気いっぱい!まずは萩原商店街を通ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜集合写真〜 6年生  4月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩場所である「冨田一里塚」で、クラスごとの集合写真を撮りました。一里塚の中でも、道の両側に原形をとどめるのは、美濃路ではここだけであるということもしっかり確認しました。

春の遠足〜お弁当2〜6年生  4月27日

 給食もいいけど、やっぱりお弁当はうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜史跡等〜6年生  4月27日

萩原宿、冨田一里塚など地元にゆかりのある場所も実際に見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足〜見学1組〜6年生 4月27日

 子どもたちの見学時の様子です。

 「どうやって明かりをつけたのですか?」「石はどこからきたのですか?」など積極的に質問し、メモをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜お弁当〜 6年生 4月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん歩いて、たくさん話を聞いたあとは、待ちに待ったお弁当です。おいしくいただきました。

春の遠足〜施設見学2組〜 6年生 4月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾西歴史民俗資料館に着くと、学芸員の方の美濃路に関する説明を聞きました。自分たちが住む萩原と歴史上の出来事と結びつけたお話で、興味津々でした。江戸時代の学習が楽しみになりましたね。

春の遠足〜到着〜6年生 4月27日

 途中で三角の形をした屋根も見られました。そして、ついに尾西歴史民俗資料館に着きました。
 学芸館の方にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものを燃やすはたらきがある空気の成分は… 6年生 4月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ものの燃え方の学習を進めています。ものを燃やすためには、新しい空気が必要であることを前時に確認しました。今日は、空気の主な成分であるちっ素、酸素、二酸化炭素の3種類の空気には、ものを燃やす働きがあるかどうかを実験で確認しました。
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/13 授業公開(月1・月4・月5)
引き取り下校
5/15 代休日
5/16 内科検診(5年・ふれあい)
5/17 臨時集会(陸上壮行会)
眼科検診(1年他)
5/18 歯科検診
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up96
昨日:50
総数:716894