「毎日の日記」最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:47
総数:716062
大型連休が始まります。交通事故や水難事故、熱中症に気をつけて生活しましょう。

縄跳び集会直前です 2月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はなわとび集会です。
今日は朝から、5年生と練習をしました。
ペアなわとびでは、息を合わせてとぶ練習、5年生が優しくリードしてくれました。
大なわとびでは、各クラスともスムーズに回数を重ねていきました。
練習の成果が出てきているようです。

あいさつボランティア 2月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
今週のあいさつ週間です。
3年生は、朝、門でのあいさつボランティアに参加しています。
朝から元気な声であいさつする姿は、すがすがしいです。


暗唱大会 2月13日

画像1 画像1
暗唱大会がありました。
坂田寛雄さんの 「三年生よ」を暗唱しました。
みんな力強く、4年生に向けた決意表明を立派にしました。

なわとび集会に向けて 3年 2月10日

 今日は、初めて5年生と一緒に練習をすることができました。ペアの確認や当日の流れの確認をしました。中間放課には、「つなげとび」の練習もしました。3年生のペースに合わせて跳んでくれる優しい5年生、ありがとうございます。本番もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動 3年生 2月3日

 今日は、レイチェル先生と国の名前と天気の発音の仕方を学習しました。ゲームを通して楽しく覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱大会、がんばるぞ! 3年生 2月2日

 暗唱大会の練習は、それぞれのクラスで取り組んでいますが、今日は、学年で練習をしました。口をしっかり開けてはっきり、大きな声で言えるように練習しました。間の取り方が難しく、一人一人が集中してそろうようにしていきたいですね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラインサッカー 3年生 2月1日

 外に出た時は、「寒い」と言っていた子どもたちも、元気いっぱい、ゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

博物館見学 1 3年生 1月31日

 今日は、楽しみにしていた博物館見学に行って来ました。クイズに答えたり、長着を着せてもらったり、石臼で大豆を引いたりと、いろいろ体験もさせてもらいました。「わらぞうりは、足がチクチクするよ」「石臼は重くて大変だな」など、それぞれ体験した感想を話す姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

博物館見学 2 3年 1月31日

 わらを使って刀を作りました。みんな上手にできました。たくさん展示してある昔の道具を熱心に見て、メモを取ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開     3年生    1月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業です。どの子も一生懸命学習していました。

毎日の掃除頑張っています!! 1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も終わりに近づき、色んなことが自分たちで上手にできるようになってきました。その一つが、掃除です。
 手の小さい子供たちは、雑巾を絞るのも一苦労です。手が大きくなってきたことで、雑巾を上手に、しっかり絞ることが出来るようになってきました。雑巾がけも、力を入れて手のひら全体で汚れをふき取ることができるようになりました。
 
 生活のあらゆる面から、みんなの成長を感じます。

なわとび集会にむけて 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとび集会に向けて練習が盛り上がってきています。
 休み時間には、この寒さも吹き飛ばす勢いで外へ出ていき、多くの子どもたちが練習をしています。
 
 15分で200回できた。という報告もしてくれました。しかし、高学年からは300回・400回という声も聞こえてきます。さすがは高学年ですね。

 3年生も負けずにがんばりましょう!! 

『ゴムの力で トコトコ」 3年 1月24日

 図工の時間、ゴムの力でトコトコと動く楽しい作品作りに取り組んでいます。どんな作品ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯体験…3年生 1月21日

今週は、社会科でたらいと洗濯板を使って洗濯を行いました。冷たい水に触れ、昔の洗濯がどれほど大変だったかを実感することができました。今回は雑巾1枚を洗いましたが、これを家族の洋服の枚数分行っていたと考えると、洗濯機があってよかったと声を漏らす子もみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

豆電球に明かりをつけよう 3年 1月14日

 理科の時間、乾電池と豆電球を使って、回路を作り、豆電球を点灯させる実験をしました。電気には電気を通すつなぎ方と通さないつなぎ方があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔の道具を使ってみよう  3年生  1月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会で、昔の道具を学習しています。今日は、たらいと洗濯板を使って、手で洗濯をしました。昔の道具の使い方がよくわかりましたね。博物館ではいろいろな道具を見学します。どんな道具があるのかな?

博物館に下見に行って来ました 3年 1月11日

 社会科では、「古い道具と昔くらし」学習に入り、1月31日には博物館にも見学に行きます。生活道具がたくさん展示してあり、古い道具の体験もできます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 3年 1月10日

 3学期に入って、2回目の学年集会を開きました。3学期はとても短く、あっという間に終わってしまいます。でも行事もたくさんあるので、一つ一つ目標をもって、一生懸命に取り組んでいきましょうというお話を聞きました。教室に戻ってからは、それぞれ3学期のめあてを考えました。めあてに向かって一歩一歩進んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期スタート 3年 1月6日

 新しい年が明けました。本年もよろしくお願いいたします。

 今日から、いよいよ3学期がスタートしました。久しぶりに教室に子どもたちの笑顔が戻ってきてうれしかったです。まとめの3学期、いろいろなことにチャレンジしながら、4年生への準備も進めていきたいと思います。、
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の思い出〈秋の遠足〉 3年生 1月5日

 秋の遠足は、三井の漬物工場を見学した後、江南のフラワーパークに行って、お弁当を食べました。漬物工場では、1トンもある塩の袋に驚き、試食もさせていただきました。フラワーパークでは、おいしいお弁当の後、「ハンカチ落とし」や「はないちもんめ」をして、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 職員会議(評価)
2/17 なわとび集会
2/20 朝礼 クラブ
2/21 定着タイム(〜2/24)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up25
昨日:47
総数:716062