「毎日の日記」最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:100
総数:715994
大型連休が始まります。交通事故や水難事故、熱中症に気をつけて生活しましょう。

ことばをたのしもう   1年生   2月2日

画像1 画像1
 1年生の国語で「ことばをたのしもう」を学習しています。今日は「そうさんのぼうし」や「きっときってかってきて」を「工夫して音読を楽しもう」というめあてで学習しました。グループ学習やペア学習を取り入れて、言葉の意味を考えたり、声の大きさ、テンポ、リズム、動作などを工夫したりしていました。どの子も生き生きと取り組み、工夫をしながら元気いっぱいに楽しく音読ををすることができました。、

風車で遊んだよ…1年生 2月1日

 どうやったら回るかな? 
 持って走るよ。手をぶんぶん回すよ。…いろいろ考えてから、外へ出ました。

 外へ出たら、冷たい風もなんのその。
 「かってにまわる!」「こっちにむいたら、とまっちゃう。」「もたなくても、まわるよ!」見えない風に発見がいっぱいでした。
画像1 画像1

1年 かざぐるま 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日作った風車を外で回してみました。風が吹くたびに、くるくると回り子どもたちは大喜びです。

授業公開    1年生    1月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科で「すごわざ発表会」をしました。どの子も自分の「すごわざ」を生き生きと発表しました。

すごわざ発表会に向けて    1月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『すごわざ発表会』に向けて練習をしています。これまで習ったことでできるようになったことを、みんなの前で発表します。明日を楽しみに、どの子も一生懸命練習しています。

なわとび練習      1月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育でなわとび運動をしています。一人跳びだけでなく、長なわとびを練習しています。回転する長なわとびをみんな跳べるようになるといいですね。

生活科…1年生 1月26日

3学期になって、寒さが本格的に厳しくなってきました。
家からプリンカップを持ってきて、中庭に置いておくと?・・・

分厚い氷ができていてビックリ!透明で冷たくて、氷って不思議だね。冬を大いに楽しむことが出きました。

今週末の授業参観で、『すごわざ発表会』を行います。国語や算数、生活、音楽・・・
6教科別に、できるようになったことを、みんなの前で披露します。
毎日、練習に一生懸命で、休み時間にも練習する子もいます。当日が、楽しみです。
画像1 画像1

給食タイム…1年生 1月25日

 「コの字型」に机を並べました。いつもと違う雰囲気で、ちょっぴりそわそわワクワクの給食タイムです。
画像1 画像1

なわとび 練習中     1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業が始まる前、「なわとび、跳べるようになったよ」と見せてくれました。どの子も一生懸命練習して、上手に跳べるようになってきました。

お店屋さんごっこ…1年生 1月20日

 国語「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。

「いらっしゃいませ!」 
「そうじきを 一つください。」
「はい ありがとうございます。」
 
会話をしながら、上手に買い物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工『コロコロゆらりん』完成です…1年生 1月19日

先週に引き続き、コロコロ回る、ゆらゆら揺れる
楽しいおもちゃを作りました。友達同士教え合ったり、助け合ったり・・・微笑ましい姿もみられました。

子どもたちの成長を感じる一瞬でした。
画像1 画像1

3学期初の読み聞かせ…1年生 1月18日

今年に入って、初めての読み聞かせです。
子どもたちにとって、とっても身近で、なくてはならないもの・・・“友だち”と“空気”についての本を読んでいただきました。

寒い中、朝早くから子どもたちのために、本当に、ありがとうございました!
画像1 画像1

読み聞かせ会…1年生 1月18日

 いつも楽しみにしている読み聞かせをしていただきました。
 「おにはうち ふくはそと」??? 題名を聞いて、みんなすっかり釘付けです。貧乏なおじいさん、おばあさんと、ちょっと優しい鬼たちのお話に、心があたたかくなりました。
画像1 画像1

お店やさんごっこの準備…1年生 1月18日

 国語の授業で「ものの名まえ」について、勉強しました。お店の人に一つ一つの名前を伝えて、上手に買い物できるでしょうか。
 グループで協力して、品物作りをしました。やる気満々です!
画像1 画像1

朝の会   1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会では、毎日健康観察をして子どもたちの健康状態を確認します。朝の会の進行も子どもたちが上手にできるようになりました。

ゆきあそび   1年生   1月17日

 昨日、1時間目に雪遊びをしました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして冬の遊びを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪で遊んだよ…1年生 1月16日

先日来の雪で、中庭は、白銀の世界。子どもたちは、それを放っとく訳がありません。
朝の会を早めに終わらせて、みんなで雪を全身で楽しみました。

雪だるまを作る子、雪合戦を始める子、つららを落とそうと、雪玉で狙う子・・・。
みんな思い思いに、雪の朝を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬をさがそう…1年生 1月16日

 この冬初めての雪景色に、子どもたちは大喜び。朝一番の、真白な雪で、雪遊びを楽しみました。
 生活科の「ふゆをさがそう」では、ブランコの下に張った氷や、体育倉庫のつららを見つけ、みんなに発表しました。寒さに負けず、元気いっぱいの1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「コロコロゆらりん」  1年生   1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、紙皿や紙コップを使って「コロコロ ゆらゆら」するものを作りました。自分の作りたいパターンを決め取り掛かりました。どの子も真剣に考え作っています。完成するのが楽しみですね。

図工『コロコロゆらりん』…1年生   1月12日

紙皿や紙コップ、ラップやトイレットペーパーの芯を使って、コロコロ回ったり、ゆらゆら揺れたりする楽しいおもちゃを作りました。

教室は、お試しで遊ぶ子どもたちの歓声でにぎやかでした。来週も続けて制作する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 手をつなぐ子らの教育展
2/4 手をつなぐ子らの教育展
2/5 手をつなぐ子らの教育展
2/6 集会 委員会
2/7 手をつなぐ子らの教育展 1日観察
2/9 萩原小入学説明会・一日体験入学 萩原中入学説明会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up4
昨日:100
総数:715994