「毎日の日記」最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:47
総数:716042
大型連休が始まります。交通事故や水難事故、熱中症に気をつけて生活しましょう。

卒業おめでとうございます…6年生(3月20日)

 天気にも恵まれ、良き卒業式となりました。「輝き」を1年の合言葉として生活してきました。どの子も学校生活で輝き、立派に巣立つことができました。中学校での活躍を期待しています。

 保護者の皆さま、地域の皆さま6年間暖かく見守っていただきましたことをお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備が整いました…6年生(3月19日)

 準備が整い、いよいよ明日卒業式になりました。
 今日は、これまでの成長を振り返る映像を見ました。6年間で本当に大きく成長しました。小学校生活の集大成です。立派な卒業式にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

あと2日…6年生(3月18日)

 今日は、記念品授与式と、卒業式の予行がありました。
 多くの記念品を頂きました。中学校での学習に役立て欲しいと思います。卒業式もいよいよ明後日となりました。悔いのないように生活して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式まであと数日…6年生(3月17日)

 卒業式の練習も佳境に入ってきました。
 今日は「感謝」を込めて、廊下や窓の掃除を行いました。全員で取り組むと、あっという間にきれいになり、とても気持ちもすっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動を終えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年となった5年生から本格的に始めたあいさつ運動のあいさつボランティア。今では、あいさつ運動の日でなくても、多くの6年生が校門に立ってあいさつをしてくれています。
 今日で6年間最後のあいさつ週間が終わりました。6年生のあいさつに対する姿勢は5年生や4年生にも引き継がれています。

東日本大震災より4年(3月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、東日本大震災があった日です。本校では、国旗を半旗にしました。また、2時40分に全校で机の下に潜る避難訓練を実施するとともに、2時46分に1分間の黙とうを行いました。震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

ありがとう…6年生(3月6日)

 6年生を送る会がありました。下級生の心温まるだしものに、涙がとまりませんでした。
 6年生の合唱になると、指揮者の子が感極まって動けなくなると、皆が「がんばれ」って声をかける姿がありました。6年生は良い仲間になっていますね。
 残り10日です。皆の思いを大切に過ごしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まで…6年生(3月4日)

 萩の月の方が卒業のお祝いに「イートンの大冒険」と「続 僕を探しに ビック・オ―との出会い」の読み聞かせをしていただきました。
 2冊とも、とても奥が深く、「友達の大切さ」「努力することの大切さ」「いなくなって気がつくもの」などのメッセージを受け取りました。
 1年生の頃より読み聞かせを行っていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな仕事を紹介していただきました…6年生(3月3日)

 ブックトークがありました。タイプ別の職業なども紹介していただき、「私はAタイプだ。」「項目に当てはまるな。」など、それぞれ自分に当てはまるタイプを考え、選択肢を広げました。
 将来について考える良い1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝を伝えました…(茶道クラブ)3月2日

 1年間行ってきた活動の集大成とし、地域の方や先生を招き、お茶会を開きました。普段とは違う雰囲気に緊張気味でしたが、担任の先生がおみえになったときは、「お菓子だしますか?」と積極的にお茶を出すなどしました。
 よい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばりました…6年生(2月19日)

 なわとび集会が終わりました。1年生と練習する姿から、4月からの成長を感じました。1年生が8の字に取り組んでいるときは、「上手!」「跳べたね」など声をかけながら応援していました。
 なわとび集会で、クラスの団結も深める事ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙を体験しました…6年生(2月18日)

 選挙管理委員会事務局の方を招き、選挙の出前授業を行いました。
 実際使われている道具を使い、選挙を行いました。投票用紙も、本物を使い、いつもと違う紙の感触などをたしかめていました。
 選挙権のある年齢になったら、大切な一票です。ぜひ、選挙に行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱大会【6年生】(2月16日)

画像1 画像1
 集会の時間に暗唱大会が行われました。6年生は、社会の時間に学習している日本国憲法前文です。日本の平和への決意が伝わる堂々とした音読でした。6年生、さすがです。

卒業アルバム写真撮影(2月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小雪が舞う寒い日となりましたが、卒業アルバムのための写真撮影が行われました。午前中は、学年全体写真。午後は、クラブ写真を撮りました。少しずつ卒業の日が近付いているのを感じます。

2カ月後は、中学生…6年生(2月5日)

 中学校の入学説明会に行ってきました。はじめに4月からの生活を紹介していただき、その後、校内を回りました。一つ一つの話しに聞き入り、小学校にはない「金工室」や「武道館」には、特に興味津々でした。
 今の気持ちを忘れずに、4月から充実した中学校生活を送ってほしいと思いますが、まずは小学校生活を悔いなく過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

三味線をひきました…6年生(2月2日)

 三味線教室がありました。実際に三味線にさわり、「たこたこあがれ」などの曲をひきました。初めてでしたが、どの子も「できた!」とうれしそうな表情をみせ、上手にひくことができていました。
 よい経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室がありました…6年生(1月28日)

 税務署の方を招き、税金の大切さを教えていただきました。 
 授業の初めと終わりに、それぞれ税に対するイメージを数字で表しました。途中で税のない世の中を表したビデオを見て、全員の数字が上がり、税金の大切さを実感したようです
 

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習を始めました…6年生(1月23日)

 6年生を送る会に向け、新しい歌に挑戦します。
「変わらないもの」という合唱曲で、今日は、初めて全体で練習を行いました。送る会にはぴったりな素晴らしい歌詞の曲なので、がんばって練習し、皆を感動させたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定がありました…6年生(1月8日)

 3学期になり、2学期からどのくらい身長が伸びたり、体重が増えたりしたのか測定を行いました。
 その前に、インフルエンザ予防のお話を聞きました。インフルエンザウイルスは、空気中9時間も生き続けること、くしゃみをすると3mも飛ぶことなどを知りました。手洗い・うがいだけでなく、換気にも気を付けてインフルエンザに負けないように生活したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます…6年生(1月6日)

 明日から3学期が始まります。小学校生活のしめくくりの3カ月になりますね。悔いなく、全員が笑顔で卒業することができるように、一日に一日を大切に生活していきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up5
昨日:47
総数:716042