「毎日の日記」最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:47
総数:716039
大型連休が始まります。交通事故や水難事故、熱中症に気をつけて生活しましょう。

じゃがいもを植えました…5年生(3月18日)

 6年生の理科の学習で観察する、じゃがいもを植えました。5年生もいよいよ大詰めです。じゃがいもが芽を出し成長する頃、6年生として頑張っている姿を楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動をがんばっています…5年生(3月13日)

 「他の学年に負けないようなあいさつをして、あいさつ桜を満開にしよう」の週目標のもと、全校であいさつ運動に取り組んでいます。萩原小学校の伝統である元気なあいさつを、6年生からしっかり受け継いでいけるよう、5年生も頑張っています。
画像1 画像1

6年生を送る会がありました…5年生(3月6日)

 6年生を送る会がありました。司会進行は児童会の5年生です。各学年とも、合唱や呼びかけ、ダンスなど、それぞれに心を込めた出し物で会場はあたたかい雰囲気につつまれました。5年生は、今までの練習の成果を精いっぱい発揮し、6年生に感謝の気持ちを伝えました。来年度、最高学年となる5年生の頼もしさが感じられる姿でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会にむけて…5年生(3月4日)

 3月に入り、6年生の卒業の日が近づいてきました。今週金曜日に行われる「6年生を送る会」の練習に取り組みました。5年生は、詩「出発するのです」、合唱「世界がひとつになるまで」を含む呼びかけを贈ります。感謝の気持ちを、言葉に込めて、6年生に届けられるよう、頑張っています。
画像1 画像1

児童会役員選挙がありました…5年生(2月25日)

 27年度 前期児童会役員選挙 立会演説会がありました。来年度、6年生として萩原小学校を引っ張っていくことになる現5年生からは、会長、副会長、書記に、合わせて5名の立候補がありました。厳粛な雰囲気の中、4年生の候補者とともに、力強い思いの伝わる演説をきかせてくれました。他の児童も、真剣な表情で聞き、投票をしました。投票結果の発表は、明日の予定です。
画像1 画像1

なわとび集会がありました…5年生(2月20日)

 1時間目になわとび集会がありました。2月の始めから、ペア学年や学級で練習をしてきたつなげとび、8の字とび。運動委員の児童が進行する中、みんなで声をかけ合い、一所懸命に頑張りました。お家の皆さんの応援も、大きな励みになったと思います。寒い中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱大会【5年生】(2月16日)

画像1 画像1
 集会の時間に暗唱大会が行われました。5年生は、清少納言の枕草子を覚え、よみました。貴族の四季の感じ方をとらえてながら、堂々とよむことができました。

新入学児童一日体験がありました…5年生(2月12日)

 来年度、萩原小学校に入学してくる新入学児童のお友達に、5年生が学校案内をしました。一人ひとり手をつないで、特別教室の案内をしたり、教室で読み聞かせをしたりしました。初めての学校でも不安にならないように、優しく声をかける姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会の練習をがんばっています…5年生(2月5日)

 2月20日(金)のなわとび集会にむけて、全校揃って中間放課に練習に励んでいます。3年生のペアのお友達と、「せーの!」と声をかけ合いながら、つなげとびを頑張っています。8の字とびでは「1、2、3…」と数える声にも力が入ります。本番まで、力を合わせて、記録を伸ばしていけるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし遊びがありました…5年生(1月30日)

なかよし遊びがあり、ペア学年の3年生と一緒に、新聞じゃんけんゲームをしました。じゃんけんをする度に歓声があがり、大喜びしたり、3年生をおんぶして何とか小さくなった新聞紙にのろうと協力したり、元気いっぱい仲良くゲームを楽しみました。実行委員のメンバーも、計画、準備、司会進行を、協力して頑張りました。2月には、ペアなわとびもあり、3年生との交流がさらに深まりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ケータイ安全教室がありました。…5年生(1月24日)

ケータイ安全教室がありました。インターネットを身近なものとして感じている児童は多く、便利さや楽しさが先行しがちです。顔の見えない相手とつながることの危険性や、一度インターネット上に出した情報は消せないことなどを、わかりやすく説明していただきました。また、3つの質問に答えるだけで、5年生全員からたった1人を特定するという実験には、驚きの声があがりました。ご家庭でも携帯電話の使い方について、話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育指導がありました(3)…5年生(1月23日)

1組3組に続き、5年2組で食育指導がありました。今日の給食の献立に使われていた根菜類は、体を温めるはたらきがあり、よく噛むことでさらに効果が上がると教えていただきました。バランスのとれた定食タイプの朝ごはんを食べることで、脳の働きが活発になり、勉強にも集中できるというグラフに、熱心に見入っていました。忙しい朝ですが、ご家庭でも是非ご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育指導がありました(2)…5年生(1月22日)

5年3組で食育指導がありました。食育指導の先生と一緒に給食を食べながら、今日の献立の中のほうれん草は色が濃く栄養価が高いことなどを教えていただきました。また、バランスのよい朝食の献立を、主食がパンの場合とご飯の場合に考えました。日ごろの食事に活かしていけるといいですね。
画像1 画像1

食育指導がありました…5年生(1月21日)

5年1組は、食育指導の先生から、バランスのよい朝ごはんについて教えていただきました。朝ごはんを食べることで、脳や体があたたまり活動のスイッチが入ることを、サーモグラフィーの写真で見た児童からは、驚きの声があがりました!栄養素はたらきについては、家庭科でも学習しています。「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣が身に付きますよう、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 社会科の学習…1月16日

5年1組では社会科の授業で、日本の貿易について学習しました。自分たちの暮らしが、貿易を通じて多くの国とつながっていることや、その特色について学んでいます。
16日は、2・3組がインフルエンザにより給食後下校しました。学校では、換気、手洗い、うがいなどを励行しています。ご家庭でも、不要な外出を控えていただくなど体調管理に気を付けていただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1

6年生0学期がスタートしました…5年生(1月9日)

新学期を迎え、新たな気持ちでやる気を持っていろいろな活動に取り組んでいます。5、6年生の合同集会では、来週はじまるあいさつリレーについての話を真剣な表情で聞きました。萩原小学校の伝統といえる元気なあいさつを大切にし、全校のみんなを5、6年生で引っ張っていくという気持ちが高まっています。また、今日からロードレース部の活動も始まりました。6年生に追いつけ追い越せと、頑張っています。
画像1 画像1

3学期が始まります…5年生(1月6日)

3学期のスタート間近となりました。3学期は、5年生の締めくくりをするとともに、いよいよ6年生から、萩原小学校最高学年としてのバトンを受け継ぐ大切な時期となります。卒業式や、卒業生を送る会などの行事では、これまでの学年の団結をさらに深め、心を一つに取り組んでいきます。1月7日に、元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。3学期も保護者の皆様のご協力を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期を振り返って…5年生(12月26日)

たくさんの行事があった2学期。各教科の学習にも、真剣に取り組みました。学期末の計算・漢字検定では、繰り返し学習することで、基礎力を定着させることができました。また、それぞれの考えを、班や学級の友達に伝え合うことで、お互いの学びを深めていけるよう、取り組んできました。保護者の皆様、ご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クッキング奮闘中!5年3組(12月16日)

家庭科の調理実習でごはんとみそ汁を作りました。ごはんは、総合の時間に収穫したお米を使いました。みそ汁は、にぼしからだしをとりました。自分たちが作った料理は、やはり一味違いますね。うまくいったところ、ちょっと失敗してしまったところも含めて、また、家でも作ってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会がありました…5年生(12月10日)

持久走大会が行われました。5年生は、昨年より距離が長くなり、約2000mのコースです。緊張した様子でスタートを迎えた児童も多かったですが、参加者全員、全力で無事ゴールすることができました。たくさんのお家の方の応援をいただき、ありがとうございました。ご家庭でも、頑張った子ども達に、是非あたたかい声をかけていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:47
総数:716039