「毎日の日記」最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:47
総数:716064
大型連休が始まります。交通事故や水難事故、熱中症に気をつけて生活しましょう。

大掃除をしました・・・3年生(3月13日)

 今週、大掃除をしました。
 1年間過ごした教室、勉強した机、いすを心をこめてきれいにしました。
 いよいよ、4年生まであと数日。
 机等きれいになり、気持ちよく4年生へ進級できそうです。。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会・・・3年生(3月6日)

 今日は、6年生を送る会がありました。
 3年生は、パフの曲に合わせた「6年生ありがとうバージョン」を歌いました。
 少ない練習でしたが、皆歌詞をしっかり覚えて、心をこめて発表することができました。6年生が歌っている時に、思わず泣きだす子もいました。とてもいい送る会になりました。
画像1 画像1

クラブ見学・・・3年生(3月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目にクラブ見学を行いました。どんなクラブがあるのか3年生は興味津々。楽しそうに楽器を演奏したり、ゲームをしたりする高学年の様子を見て、期待に胸をふくらませていました。

頑張った!縄跳び集会・・・3年生(2月20日)

 今日は、青空の中3・5年の縄跳び集会がありました。
 ペアの部では、1年間ペア活動を共にしたお兄さんお姉さんと一緒に、つなげとびをしました。息を合わせて、1分間跳び続けられたペアもいました。
 クラス対抗の部では、クラスが一つになり、8の字とびをしました。始めの練習では、多く跳ぶことができませんでしたが、練習をするにつれたくさん跳べるようになりました。跳んでいない子も応援をし、とても盛り上がりました。
 クラスやペア学級が団結できたよい縄跳び集会でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

博物館見学・・・3年生(2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の「古い道具と昔のくらし」の学習で一宮市博物館へ行きました。
古い道具を見るのはもちろん、石臼の重さを体験したり、昔の着物を着たりしました。また、わらの刀づくりも行いました。
子どもたちがいきいきと見学する姿が印象的でした。

暗唱大会【3年生】(2月16日)

画像1 画像1
 集会の時間に暗唱大会が行われました。3年生は、「百人一首を楽しもう」から、いくつかの百人一首を覚えてよみました。七・五調のリズムに乗って元気よく百人一首をよみました。

ペアとびの練習を頑張っています・・・3年生(2月13日)

 2月20日の縄跳び集会の練習に向け、中間放課にペアとびや長縄の練習をがんばっています。ペアとびでは、5年生のお兄さんお姉さんと息を合わせて練習し、たくさん跳べるようになってきました。ペアで行う活動は、他学年と交流するよい機会となっています。本番が楽しみです。
画像1 画像1

理科「豆電球にあかりをつけよう」・・・3年生(2月6日)

 理科の単元で、電気を通すもの、通さないものは何かを調べる実験を行いました。
 「アルミかんは電気を通すね。」
 「十円でも豆電球にあかりがついたよ。」
 実験を通して、金属は電気を通すことを学びました。
 
画像1 画像1

3・5年のなかよし遊び・・・3年生(1月30日)

 今日は、3・5年でなかよし遊びをしました。
 「新聞じゃんけんゲーム」です。グループ全員が新聞の上にのり、負けるとだんだんと新聞が小さくなっていきます。乗れなくなったら負けというゲームです。
 乗れるスペースが小さくなるにつれ、かたまったり、5年生が3年生をおんぶしたりしていました。どのグループからも笑い声あり、とても盛りあがりました。
 終わった後も、「またやりたーい。」という声が多くありました。
 5年生のペアの子に教えてもらったり、おんぶしてもらったりととても仲良くなれた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

版づくり・・・3年生(1月23日)

 3年生の図工では、「はんをつかって」という単元に入っています。
 版画のもととなる版づくりを行いました。色の組み合わせや重なり方、紙の貼り方を考えながら、楽しい作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいセレクト給食・・・3年生(1月15日)

 1月14日は、待ちに待ったセレクト給食でした。好きな献立が選べるので、子どもたちはいつもとても楽しみにしています。
 「コロッケおいしいよ。」「チキンの方もおいしいよ。」
 友達と話をしながら、楽しい給食になりました。
画像1 画像1

英語の授業・・・3年生(1月9日)

 今日は、英語の授業がありました。
 テーマは国。いろいろな国の名前を英語で練習しました。
 次に、いろいろな国の国旗を作りました。そして、作った国旗はどこの国かをお互いに質問し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ3学期・・・3年生(1月5日)

あけましておめでとうございます 冬休みはいかがでしょうか。
 いよいよ3学期です。目標は決めましたか? 
 3学期はまとめの学期です。目標をたて、1年間の復習をしていきたいと思います。4年生に向けて、良いステップになるよう頑張っていきましょう。

画像1 画像1

成長できた2学期でした・・・3年生(12月29日)

 2学期は、運動会、学習発表会、持久走大会とたくさんの行事がありました。
 それらの行事を通して、一生懸命頑張ること、みんなで力を合わせることなどいろいろなことを学びました。どの子も精一杯頑張り、成長できた2学期でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会頑張りました・・・3年生(12月9日)

 晴天に恵まれ、無事持久走大会を行うことができました。
 11月から中間放課、体育の授業で練習をしてきました。
 3年生になり、距離も伸びましたが、どの子も精一杯走りました。去年よりも順位が上がり喜ぶ子、逆に下がり残念がる子さまざまでしたが、走りきったことで自信につながったと思います。今日は寒い中、応援をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

勉強頑張ってます!3年2組 (12月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 萩原小学校では、定着タイムに取り組んでいます。3年2組でも西脇先生の指示で、一斉に勉強に取りかかります。漢字・計算と確実に力をつけていきます。

ブラッシング指導 3年1組 (11月27日)

 今日は歯科衛生士さんによるブラッシング指導がありました。歯磨きの仕方として「歯と歯の間・歯と歯ぐきの近く・歯のみぞ」に気をつけて磨きました。これからも毎日歯磨きをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 すがたをかえる大豆

説明文のかき方について学習しました。自分が説明文をかくために「すがたをかえる大豆」の中で使われている工夫をさがしました。
また、こどもたちは説明ザウルスを見て説明文のつくりについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

23×4 筆算なしで 3年3組(11月21日)

画像1 画像1
 20日(木)、中島小学校・萩原中学校の先生方、コミュニティーの委員の方が授業を参観されました。今までは筆算でかけ算の練習をしてきましたが、今日は暗算に挑戦しました。位を分けて計算する方法を覚えました。普段の生活でも使えますね。

ペア学習で暗算 3年1組(11月20日)

 今日は、萩原中学校、中島小学校、地域の方を交えての授業交流がありました。
毎年行われているもので、小中学校を通してどのように授業をしていけばよいかという勉強会です。各クラス、国語や算数の授業をみていただきました。どの子も一生懸命発表をしたり、ノートを書いたり、話を聞いたりしていました。
 小中連携して、どの子もしっかりと勉強が取り組めるよう研究していきたいと思います。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up27
昨日:47
総数:716064