「毎日の日記」最新更新日:2024/05/13
本日:count up11
昨日:157
総数:717810
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

1年2組「ひきざん」

画像1 画像1
 算数で、くりさがりのあるひき算の学習をしています。計算の仕方や書き方を何度もくりかえしながら説明する練習をしました。この日は、5時間目にもかかわらず、元気な声で復唱し、一生懸命な姿をみることができました。この調子でがんばっていってほしいと思います。

1年3組「日づけとよう日」

画像1 画像1
 国語で、日づけとよう日の読み方を学習しています。この日は、一日から十日までを覚えた後、グループでカルタを楽しみました。どの子も前向きに学習に取り組んでいました。

チューリップの球根を植えました…1年生(11月19日)

 19日(水)、生活科でチューリップの球根を植えました。あさがおの鉢にふかふかになるように土を入れ、球根を植えることは、1年生にとっては大仕事でしたが、無事植えることができました。花の色は、出てきてからのお楽しみです。子どもたちは、「何色の花が咲くかな。」「きれいな花が咲きますように。」と言いながら、水をあげていました。芽がでるのが楽しみです。
画像1 画像1

1年1組 「くじらぐも」にのって(11月15日)

1年1組の子どもたちは、今まで一生懸命に発表会の練習をしてきました。
今日は、朝から緊張している様子でしたが、100点満点の演技をすることができました。多くの方に参観していただき、とても喜んでいました。
画像1 画像1

1年2組 「くじらぐも」にのって(11月15日)

 歌や楽器の合奏に始まり、せりふや振り付けなど、覚えることが多くあり、子どもたちにとっては大変だったかもしれません。お互いに励まし合いながら、一生懸命練習をしてきました。本番では、自分たちの力をだしきれたように思います。家の方に見ていただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。ありがとうございました。
画像1 画像1

1年3組 「くじらぐも」にのって(11月15日)

画像1 画像1
 初めての学習発表会に向け、これまで何回も練習を続けてきました。たくさんのお客さんに緊張した様子の子もちらほらいましたが、それぞれが全力をだし、すてきな発表会にすることができました。

いよいよ学習発表会です…1年生(11月13日)

 1年生は「くじらぐも」にのってというテーマで、国語で学習した「くじらぐも」を、もとに歌や音読劇を発表します。子どもたちは、初めての学習発表会に向けて台詞を一生懸命覚え、練習してきました。本番では、自分のがんばりを精一杯表してくれればと思います。
画像1 画像1

ごみゼロ運動をしました…1年生(10月30日)

本日、掃除の時間を30分間とり、校内でごみゼロ運動をしました。普段の掃除に加え、校庭の落ち葉を拾ったり、草取りをしたりしました。普段はできないところまで、一生懸命掃除ができました。これからも、きれいな学校にしていたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組研究授業(10月29日)

 1年1組で国語「しらせたいな、みせたいな」の研究授業が行われました。うさぎを観察して気づいたことをメモし、作文していく学習です。作文を書く活動では、句読点のつけ方を学びました。文章を書くことの基礎を身についけていっています。
画像1 画像1

1年2組研究授業(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目は、1年2組で国語の研究授業がありました。担任の則竹先生の発問に、元気よく答える1年2組の子どもたちの姿が印象的でした。1年2組のみなさん、素晴らしい授業をありがとうございました。

防犯教室(10月26日)

 10月22日(水)は、学校公開日でした。1年生では、一宮警察の方に来ていただき、防犯教室を行いました。「いかのおすし」を、しっかり学びました。来ていただいた警察の方からは、「きちんと話を聞いてくれて嬉しかった」「保護者の方も多くみえて、萩原小学校の子たちは大丈夫ですね」と言って、帰っていかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あきみつけに行きました…1年生(10月21日)

画像1 画像1
 21日(火)、2・3時間目に、生活科で萬葉グラウンドへあきみつけに行きました。道中に、稲の穂や、木の葉の紅葉など、秋を感じさせるものがたくさんあり、子どもたちは驚いた様子でした。また、着いてからは、リースにつけるどんぐりや葉など、たくさん拾うことができました。どんなリースができるか、楽しみですね。

遠足に行きました…1年生(10月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(木)、遠足で、河川環境楽園・世界淡水魚園水族館「アクア・トト岐阜」に行きました。天気に恵まれ、遊具でたっぷり遊んだ後、弁当とおやつを食べました。水族館にも入り、子どもたちは、自分より大きな魚がいるのを見て驚いた様子でした。初めてバスに乗って行った遠足、みんなでよりいっそう学年の目標、「なかよし」に近づくことができたように思います。

6年生とお弁当を食べました…1年生(10月14日)

 本日は給食ではなく、弁当持参の昼食でした。子どもたちは、朝から、後ろに置いてある弁当のことが気になって仕方がない様子で、大変楽しみにしていました。体育館で6年生と一緒にお弁当を食べました。お兄さん、お姉さんと弁当のおかずや、好きなテレビ番組についてお話をしながら、楽しく食べることができました。
画像1 画像1

いろいろペッタンをしました…1年生(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「いろいろペッタン」で、身の周りのものをスタンプにして、作品を作り始めました。野菜や、ネット、積み木など、準備をご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちは、どんな作品にするかイメージしながら、製作を進めています。完成が楽しみです。

英語がありました…1年生(10月6日)

 2日(木)、5限に、英語がありました。気持ち・状態の表し方を学び、ジェスチャーゲームをしました。子どもたちは、「How are you?」の質問に対して、「I'm happy.」「I'm hungry.」「I'm sleeply.」など、答えることができるようになり、大変嬉しそうな様子でした。英語の時間以外でも、英語を使うなど、復習していきたいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

かさくらべの勉強をしました…1年生(9月25日)

画像1 画像1
 25日(木)、算数の「かさくらべ」の勉強をしました。実際に水を使って学習することで、子どもたちもかさの比べ方を学習することができました。また、やかんやボウル、鍋にコップ何杯分が入るか調べる中で、班の子との協力や思いやりの心も学ぶことができました。

運動会がありました…1年生(9月21日)

 運動会がありました。1年生は、でかぱん競争、40m走、親子玉入れの3種目に出場しました。2学期の始めから練習してきてことを発揮しよう、がんばる姿を見てもらおうと、一生懸命取り組むことができました。運動会で身につけた、みんなで助け合いながら努力する姿勢を、今後に活かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫とりに行きました…(9月12日)

画像1 画像1
 今日の3,4時間目に生活科で虫の観察をしました。西出公園まで歩いていきました。子どもたちは、バッタやコオロギなど、秋の虫を探して捕まえ、観察をしました。動く観察物を初めてスケッチするので大変そうでしたが、がんばってカードを完成させることができました。
画像2 画像2

2学期がスタートして1週間がたちました…1年生(9月5日)

先日は、親子除草にご協力いただき、ありがとうございました。長い夏休みが終わり、2学期がはじまって一週間がたちました。国語では、ひらがなの練習がおわり、いよいよ漢字の練習に入りました。小学校で覚える漢字の多さに驚きながらも、自分の名前にある漢字に興味を持つ様子がみられました。ぜひ、2学期もがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up11
昨日:157
総数:717810