「毎日の日記」最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:167
総数:718468
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

6年生を送る会…2年生(3月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月8日(金)に、6年生を送る会がありました。1年生から5年生までが卒業を祝う発表を先に行い、その後6年生がお礼を込めて発表をしました。とても感動的な心温まる会となりました。2年生の子たちは元気よく発表して、会を盛り上げることができました。

6年生を送る会の練習をしました…2年生(2月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月27日(水)に、6年生を育る会の練習を屋運で行いました。運動会で踊った踊りと呼びかけ、入退場の練習をしました。踊りは、ブランクがありましたが、音楽がかかるとリズムにのり、楽しそうに踊っていました。呼びかけも、初めてとは思えないほど上手にできました。3月8日の当日には、きっとりっぱにできることでしょう。

なわとび集会がありました…2年生(2月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月22日(金)に、なわとび集会がありました。クラスのみんなとペア学年で協力し合って練習することにより、仲間意識や他を思いやる気持ちを育てることを目的に毎年実施しています。ペアの部ではふたり跳びを、団体の部では8の字跳びを行い、みんな練習の成果を十分発揮してがんばりました。クラスの団結も、一層強まったと思います。

暗唱大会をやりました…2年生(2月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(月)に、全校で暗唱大会をやりました。これは、3学期の読書月間の一環として行われるもので、各クラスの代表者が課題を分担して発表し、みんなに聞いてもらうものです。2年生は「きりなしうた」を、リズムよく大きな声で、3人とも上手に発表することができました。たくさんの拍手をもらい、大きな自信になったことでしょう。

デイジーの苗を植えました…2年生(2月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から今週にかけて、2年生の各クラスでデイジーの苗を植えました。自分の植木鉢に土を入れ、そこへ苗を植えました。根をほぐすのがけっこうむずかしく、子どもたちは手を泥だらけにしながら一生懸命取り組んでいました。植え終わった鉢は、南舎の南側にクラス毎に並べました。卒業式には、きれいに咲いたデイジーが6年生が通る通路を飾ることでしょう。


最後の英語の授業をやりました…2年生(2月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月8日(金)に、2年生最後の英語の授業をやりました。今までに学習したあいさつや名前の紹介の仕方を練習したあと、絵カードをみてあてはまるものに○をつけるビンゴゲームをやりました。とても盛り上がり、ビンゴになった子はスタンプを押してもらい、みんな喜んでいました。3年生になると、毎週英語の授業があるので、みんなまちどおしい様子でした。今年同様、一生懸命取り組んでくれることと思います。

フェスティバルをやりました…2年生(1月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日に、1年生を招待してフェスティバルをやりました。グループごとに工夫した輪投げや魚つり、ボーリング、パズルなどのゲームを楽しみました。2年生は、1年生
にやり方を教えたり声をかけたりして、優しくお世話をしていました。みんなで協力して活動する姿に、成長を感じました。無事に成功させることができ、大きな自信になりました。

なかよし遊びをやりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(金)に、4年生といっしょに屋運でなかよし遊びをやりました。2年生と4年生でペアをつくり、「文字探しゲーム」をやりました。これは、ペアの子どうしで協力して与えられた文字を新聞紙から探すゲームです。1分間で何文字見つけられるか、みんな一生懸命取り組んでいました。2月22日のなわとび集会でも、協力しあった活動が見られることでしょう。

英語の授業をやりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(金)に、3学期最初の英語の授業を受けました。初めに、あいさつの仕方や名前の尋ね方などを、二人一組になって練習しました。続いて文房具の絵カードを見て発音の練習をし、最後に文房具の絵のついたかるたとりをグループにわかれてやりました。みんな真剣に取り組み、おおいに盛り上がりました。学期に2回しかない英語の授業ですが、みんなとても楽しみにしています。

3学期が始まりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日(月)に、3学期の始業式がありました。式の後、持久走と漢字・計算の検定の表彰があり、たくさんの子が賞状をもらいました。たいへん寒いなか、みんないい姿勢で話が聞けており、とても感心しました。楽しい冬休みが終わり、3学期へのやる気が感じられた始業式でした。

長縄の練習をがんばっています…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月20日(木)の体育の時間に、長縄の練習をやりました。持久走大会が終わって以来、次の目標が長縄の八の字跳びとなり、放課にも運動場へ出て、チームにわかれ熱心に取り組んでいます。自主的に取り組む姿に、応援を続ける毎日です。

持久走大会…2年生

 12月12日(水)に、万葉公園で持久走大会をやりました。グラウンドコンディションが悪くてコースや距離の変更がありましたが、みんな力いっぱい走り、全員完走することができました。どの子の顔もやり抜いた成就感でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集会をやりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(火)に、人権集会をやりました。人権擁護委員会の先生のお話を聞いたあとに、「世界を幸せに」というDVDを見ました。そして、人権の歌をみんなで歌いました。最後に「たねをまこう」の詩を朗読して、思いやりの心や優しい心の大切さを学びました。その後教室へもどって、クラスのスローガンのしおりづくりをしました。これをきっかけにして、みんなが楽しく学校生活を送れる仲のよい仲間になれるよう、絆を深めていってほしいと思います。

英語の授業をやりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(金)に、学期に一度ずつある英語の授業をやりました。英語の先生によるとても楽しい授業で、1時間が、あっというまに過ぎました。特に、最後の福笑いは、大人気で、おおいに盛り上がりました。子どもたちは、3年生から毎週ある英語の授業も、とても楽しみにしています。

不審者対応避難訓練…2年生

画像1 画像1
 11月27日(火)の下校時に、不審者対応避難訓練をやりました。警察の方にきていただき、校内に不審者が現れたときにどうしたらよいかを、具体的に話していただきました。学校の外では、「いかのおすし」の合言葉を確認し、安全に関する意識を高めることができました。

しかけカードを作りました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(水)の国語の時間に、しかけカードを作りました。カードを開くととび出す仕組みを作り、誕生日カードや「ありがとう」の気持ちを伝えるカードなどを工夫して作っていました。お家の方に、感謝の気持ちを伝える心のこもった内容の手紙を書いている子がたくさんいました。近いうちに持ち帰りますので、ぜひ読んでいただいて、語らいの場にしていただければと思います。

学習発表会をやりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日に、学習発表会を行いました。練習の成果を発揮し、みんな頑張って発表ができました。終わったときには たくさんの温かい拍手いただき、大きな自信につながったと思います。一層の成長を感じました。

学習発表会児童鑑賞日…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(金)に、学習発表会の児童鑑賞をやりました。生活科で体験したことを児童の思いをもとに、各クラスで発表方法を工夫して全員で発表しました。見にきてくれた友達の前で、みんな練習の成果を十分発揮し、堂々と発表できました。終了したときには、たくさんの拍手をもらい、とてもうれしそうでした。グループの友達と協力しあって、準備や練習をがんばったこの体験で、子どもたちはさらに成長できたと思います。

危険予知トレーニングをやりました…2年

 11月6日(火)に、危険予知トレーニングをやりました。初めに、場面絵を見て、どんな危険がひそんでいるかを見つけ、その危険を避けるために気をつけることを話し合いました。その後、自分たちが、どんなことに気をつければよいかを、グループで話し合って発表しました。ふだんの授業よりも意欲的に発表する子がたくさんいて、安全に対する意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいものトリュフを作りました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日と24日に、いもほりで収穫したいもを使って、トリュフを作りました。エプロン、マスク、帽子で身支度を整えたあと、ゆでたさつまいもをつぶして砂糖とマーガリンを混ぜ込み、小さなボールの形にまるめました。半分はココアパウダーをまぶし、みためもきれいなさつまいものトリュフができあがりました。みんなで試食し、秋の味を堪能しました。自分たちで作ったお菓子の味は、また格別だったようです。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝礼・集金引落日・あいさつ週間
3/13 読み聞かせ
3/15 記念品授与式  卒業式予行(4年参加)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up39
昨日:167
総数:718468