「毎日の日記」最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:151
総数:718105
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

町たんけん    ふれあい2年生  5月29日

画像1 画像1
 交流学年の子と一緒に萩原商店街へ探検に行きました。お店の方に質問したり、商品を試食させてもらいました。
画像2 画像2

クリーンボランティア  ふれあい5年生  5月29日

チンドン祭りのクリーンボランティアに参加しました。地域のためにグループの子と協力してがんばりました。
画像1 画像1

図工    ふれあい  5月25日

色のたし算(混色)をしました。赤+青=紫、黄+青=緑を学習しました。
おいしそうなブドウができました。
画像1 画像1

サツマイモの苗を植えました 2年生 5月24日

画像1 画像1
畑にサツマイモの苗を植えました。
はやく大きくなってほしいです。

習字   ふれあい  5月23日

初めて墨をすりました。墨をすっていると、墨のいい香りがして気分が落ち着いてきました。いつもと違って、素敵な字が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の苗植え   ふれあい2年生   5月22日

生活科で野菜を育てます。自分が育てたい野菜の苗を鉢に植えました。
大きく育つように、水やりなどのお世話を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流がんばっています ふれあい 5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間には、来週行く「まちたんけん」の
話し合いをグループでしました。
体育では、のぼり棒や鉄棒をがんばりました。

チャレンジタイム  ふれあい  5月18日

教室のカギの開け方と閉め方、ボタンのかけ方に挑戦しました。素早く、できるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開 ふれあい   5月13日

 お米の研(と)ぎ方を習いました。おうちでもできるとお母さんも大助かりです。

 余談ですが、お米は「洗う」ではなく、「研(と)ぐ」と言う理由をご存知ですか?

 お米の表面についている「糠(ぬか)」には油分が多く含まれており、水で軽く洗っただけでは落ちません。糠をきちんと取り除くためには、お米同士をこすり合わせるようにしなければならず、まさに「研ぐ」ことが必要だから。とのことです。

 参考:https://rassic.jp

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は学校探検です。5月11日 ふれあい

画像1 画像1
今日は学校探検です。
2年生が1年生に、心を込めて招待状を渡しました。

チャレンジタイム  ふれあい 5月11日

 新聞紙をリサイクル倉庫へ持っていく手伝い、釘の打ち方、教室のカギの開け方…いろいろなことにチャレンジして、できることを増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診がありました ふれあい 5月10日

内科検診がありました。
みんな静かに待つことができました。
画像1 画像1

こどもの日  ふれあい   5月5日

 新学期が始まって1か月が過ぎました。子どもたちは、新しい交流学年に慣れ、がんばっています。今日は、こどもの日です。ふれあいの教室前廊下では、みんなで作ったこいのぼりが元気に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで木の絵をかきました。5月1日 ふれあい

木の絵を自由にかいています。
実をかくなど、一生懸命やっています。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 ミニ通学団会
3/6 1日観察
6年生を送る会
(中学校卒業式)
3/7 定着タイム(〜3/13)

学校評価

萩の月からのお知らせ

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:151
総数:718105