「毎日の日記」最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:169
総数:720254
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 3年生 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。みんなで考えた□を使った問題に挑戦しました。

なわとび集会 3年生 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとび集会当日を迎えました。冬休みや授業、放課などを使って、一生懸命練習してきた成果を発揮しました。クラスの友達と協力して行った大なわは、今までのベスト記録を出せたチームが多かったようです。お忙しい中、足を運んでくださった保護者の皆様も温かい声援をありがとうございました。

授業の様子 3年生 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「ありの行列」の感想を書きました。タブレット端末を活用して、クラスみんなの感想を読み合いました。

授業の様子 3年生 1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業です。「じしゃくのふしぎ」の学習のはじまりです。磁石を利用するときの注意点として、磁気カードやコンピュータに近づけないことを確認しました。

授業の様子 3年生 1月26日

画像1 画像1
 算数の授業です。□を使った式について、問題を読み、どんな式になるかを考えました。

授業の様子 3年生 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「ありの行列」で、ウィルソンの実験から分かったことを読み取りました。友達の発表をもとにさらにわかりやすく説明する姿が見られました。

授業の様子 3年生 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。紙版画の版を完成させました。ボール紙や「プチプチ」、毛糸を利用して十二支をデザインしました。

授業の様子 3年生 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業です。トラックを走ったり、なわとびをしたりするなど元気に活動できました。

授業の様子 3年生 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「ありの行列」の「はじめ」の文章を読み、学習課題について考えました。

授業の様子 3年生 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。十二支から版にするものを選び、ボール紙や「プチプチ」などを利用して紙版画に挑戦します。

授業の様子 3年生 1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。おり紙で二等辺三角形や正三角形をつくりました。おり紙を切った後、どのような形になったかを確かめていました。

みんなで大なわ 3年生 1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月末の「なわとび集会」に向けて、今日からなわとび強化週間に入りました。中間放課は、全員が運動場に出て、学級ごとに大なわの練習に取り組みました。本番までにどんどん記録が伸びていくよう頑張りましょう。

授業の様子 3年生 1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。三角形を仲間分けしました。仲間分けした理由を説明することができました。

授業の様子 3年生 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。詩のおもしろいところ、工夫しているところを考えました。同じ言葉を繰り返していたり、音がにている言葉を使っていたりすることに気がつきました。

授業の様子 3年生 1月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。三種類の長さの直線を利用して三角形をつくりました。辺の長さによって三種類の三角形ができました。

授業の様子 3年生 1月12日

画像1 画像1
 学校新聞の原稿書きです。学校行事や6年生へのお礼など、テーマを決めて書いていきます。

授業の様子 3年生 1月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業です。「なおとからのしつもん」という教材です。みんなに公平に接することについて、役割演技をしながら考えました。

授業の様子 3年生 1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業です。「正月」を、筆づかいと書き順に気をつけて書きました。

3学期始業式 3年生 1月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期がスタートしました。始業式では、真剣な表情で校長先生のお話を聞き、校歌を歌いました。一番短い学期ではありますが、4年生に向けての大事な準備期間でもあります。充実した期間になるよう頑張りましょう。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 萩っ子劇場(6年生)
3/7 B日課
3/11 引落日

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up4
昨日:169
総数:720254