「毎日の日記」最新更新日:2024/05/02
本日:count up15
昨日:143
総数:716652
大型連休後半が始まります。交通事故や水難事故、熱中症に気をつけて生活しましょう。

卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月9日(水)5時間目に卒業生を送る会がありました。
 3年生は6年生に歌と詩のプレゼントをしました。
 大きな声で、立派にできました。

今日の給食(3月11日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごもくごはん・ぎゅうにゅう・ちゃわんむしスープ・かぼちゃコロッケ・ほうれんそうのおかかあえです。
ちゃわんむしスープには、とりにく、かまぼこ、たまご、えのきたけ、ほししいたけ、にんじん、みつば、もやしが入っていました。たまごがふわふわで、とりにくもやわらかく、おいしくいただきました。
かぼちゃコロッケは、サクッとあがった外側と、かぼちゃの甘みがよく出た中身のバランスがよく、子どもたちにも人気のある一品でした。
ほうれんそうのおかかあえは、かつおの風味がよくきいていました。
ごちそうさまでした。

なかよく活動しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生と5年生でなかよく遊びました。
 風船を体にはさんで列車をつくって競争したり、風船わり競争をしたりしました。
 風船をわるのが少しこわかったですね。

今日の給食(3月10日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ポークカレー・れんこんサラダ・いちごヨーグルトです。
ポークカレーには、たまねぎ、にんじん、グリンピース、じゃがいもが入っていました。まろやかなカレーとホクホクのじゃがいもで、おいしくいただきました。
れんこんサラダに入っているれんこんには、ビタミンCや食物繊維が多く含まれています。れんこんのシャキシャキした歯ごたえがよく、ごまドレッシングともよく合いました。
いちごヨーグルトは、甘酸っぱいデザートでした。
ごちそうさまでした。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目は「6年生を送る会」がありました。
2年生は、感謝の言葉の呼びかけと、運動会に使ったポンポンをつかってダンスを披露しました。
練習の甲斐があって、6年生のお兄さん、お姉さんに、上手に「ありがとう」の気持ちを伝えることができましたね。

6年生をおくるかいがあったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わたしたちは、おせわになった6年生に、つくったペンダントを、おくったよ。6年生がよろこんでくれてうれしかったよ。かいでは、けんばんハーモニカできらきらぼしをえんそうしたよ。えがおできいてくれてありがとう。たのしいかいだったけど、ちょっとさみしい気がしたのは、なぜかなあ。

卒業生を送る会(3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業生を送る会!

4年生は、運動会でおどった「よさこいソーラン」を出し物にしました。
6年生にとっても、思い出深いよさこいソーラン!
間奏のとちゅうで、6年生の何人かも乱入して、いっしょになっておどりました。

笑いながら、元気に楽しくおどれましたね。
きっと6年生も楽しんでくれたはず。


直前でやろうと決まった紙ふぶきもなんとか成功。
片付けも自分たちでできました。

4年生として学校ですごすのもあと2週間。
心も5年生に近づいてきたね。

6年生を送る会がありました

 お世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めて、交流学級の友だちといっしょに出し物をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月9日)

画像1 画像1
今日の給食は、しおラーメン・フーヨーハイ・さつまいもチップスです。
しおラーメンには、ぶたにく、かまぼこ、にんじん、キャベツ、ホールコーン、ねぎが入っていました。塩味がほどよく、あっさりといただけました。
フーヨーハイは、中華料理のひとつで、蟹入りの卵焼きのことです。甘酸っぱいあんがかかっていて、ふわふわに焼きあがっており、おいしくいただきました。
さつまいもチップスは、サクサクとした食感で、手軽な感覚でいただけました。
ごちそうさまでした。

お茶会を開きました(3月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
茶道クラブの子どもたちが子ども110番や見守り隊の方を招いてお茶会を開きました。少し緊張気味でしたが、教えていただいた作法通りに行うことができました。1年間、子どもたちを見守っていただいたおかげで、安全に登下校することができました。ありがとうございました。

今日の給食(3月8日)

画像1 画像1
今日の給食は、ピタパン、ぎゅうにゅう、はくさいとベーコンのスープ、やきそばポケット、パイミンです。
ピタパンは、ポケットパンともいわれており、ポケットになっている部分に様々なものを詰めて、いただきます。給食では、やきそばを入れて、いただきました。しっとりしたピタパンに、温かいやきそばがよく合いました。
はくさいとベーコンのスープは、具だくさんで、はくさいがスープをよく吸っていて、おいしくいただきました。
デザートには、パイミンが出ました。
ごちそうさまでした。

第6回萩原中学校区コミュニティスクール推進委員会を開きました。(2月26日)

画像1 画像1
第6回萩原中学校コミュニティスクール推進委員会を萩原小学校で開きました。はじめに萩原中、萩原小、中島小に分かれ、各校で児童、職員、保護者による学校評価の結果について意見交換をしました。次に3校が集まり、萩原町内の地域の方を対象にしたアンケートの結果について意見交換を行うとともに、次年度の進め方について話し合いました。次回は、3月25日(金)に開催予定です。

磁石のおもちゃショー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 磁石のおもちゃショーを開きました。
 今まで学習した磁石の性質を利用したものです。
 工夫したおもちゃができあがりました。

今日の給食(3月7日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・みそしる・てりどり・グレープゼリーです。
みそしるには、あぶらあげ、とうふ、わかめ、にんじん、えのきたけ、だいこん、ねぎが入っていました。みそは、赤みそが使われていました。具だくさんで、おいしいみそしるでした。
てりどりは、子どもたちに人気のある献立です。脂ののったとりにくと甘辛いタレは相性抜群で、ごはんがすすみました。
デザートには、グレープゼリーが出ました。ジューシーで、さわやかな一品でした。
ごちそうさまでした。

心をひとつにして跳びました(3月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日(土)一宮市総合体育館で小学生なわとび大会が開かれ、本校の児童は、十分に力を発揮し4位に入賞しました。この大会は5分間の競技時間に跳んだ回数で順位が決定されます。本校は40名の児童が2つの班にに分かれ、一方の班が縄に引っ掛かれば、もうひとつの班がすぐにかわって跳び始める方法で競技に臨みました。また、左足、次に右足と交互に歩行するように縄を跳びました。競技が始まると、「はぎわら」と一斉に声をかけ、20名が一体となって跳びました。縄を回す2人児童も息をぴったり合わせて、縄の形よく、きちんと回しました。「心をひとつに」という言葉があるように、回し手も跳び手もひとつになって、よい成果をおさめることができました。卒業式まであと少しとなりました。6年生には、すばらしい思い出となりました。

萩の月通信ウェブ

画像1 画像1 画像2 画像2
<読み聞かせ班>

3/2(水)、卒業生を送る
萩っ子劇場をおこないました。

みなさん本当に真剣に
聞き入ってくれました。

「今まで6年間、楽しい読み聞かせを
ありがとうございました。」
という感想に、私たちはじんとしました。

こちらこそありがとう。
ずっと忘れないでくださいね。


萩の月通信ウェブ

<ガーデニング班>

卒業式にむけ、プランターに
寄せ植えをしました。

まだまだ寒いですが、
式当日、きれいに咲きそろって
くれますように!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

萩の月通信ウェブ

<クラフト班>

相談室のテーブルセンターと
いすカバーが、できあがりました。

よりやわらかな雰囲気になった
のではないでしょうか。

相談室に行ったときには、
見てみてくださいね。
画像1 画像1

今日の給食(3月4日)

画像1 画像1
今日の給食は、ぶたどん・ぎゅうにゅう・さつまいもとだいずのあまがらめです。
ぶたどんには、ぶたにく、ごぼう、たまねぎ、エリンギ、にんじん、さやいんげんが入っていました。しょうががよく効いていて、また、エリンギの歯ごたえがよく、おいしくいただきました。
さつまいもとだいずのあまがらめは、だいずの歯ごたえとさつまいもの甘みが楽しめる一品でした。
ごちそうさまでした。

萩の月通信ウェブ

画像1 画像1 画像2 画像2
<読み聞かせ班>

2/2 昼の読み聞かせ紙芝居

『ふくはうち おにもうち』

よいおにさんもいるんですって。

子どもたちは興味しんしんで
聞いてくれました。

たくさんたくさん見に来てくれて
ありがとう!!

来年度もお昼の読み聞かせを
お楽しみに☆
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 記念品授与式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up15
昨日:143
総数:716652