最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:124
総数:765669
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

3月8日(水) 清掃活動 (そよかぜ)

画像1 画像1
 掃除の時間の様子です。6年生が登校できるのも残りわずかとなりました。掃除の時間になると、低学年の子どもたちに優しく指導したり、静かに黙々ときれいにしたりしている姿がたくさん見られます。在校生は、6年生のかっこいい姿を目に焼きつけておきましょうね。

3月8日(水) ソフトバレーボール 体育 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつルールを本格的なものに近づけて練習試合をしました。
トスのときにキャッチをすることなくラリーを続けるのは、まだ難しいと感じる子も多いようですが、キャッチをなしにして、試合のテンポやスピード感に慣れてると楽しくなってくるので、がんばりたいですね。

3月8日(水) 学校ボランティア活動 その3

2月26日(日)に作業をしてくださいました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 学校ボランティア活動 その2

 2月26日(日)ボランティアの方々による作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 学校ボランティア活動 その1

 2月26日(日)に、ボランティアの方々が学校西側の駐車場のライン引きをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 外国語に慣れよう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動で、体の部位や気持ちを表す言葉を習いました。チャンツやゲームを通して、何回も発音することで日本語の意味と対応していくこともできました。「今日も楽しく活動できました。」「体の部位の言い方をはじめて知りました。」と振り返りをする子がたくさんいました。

3月7日(火) 国語の授業 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「調べて話そう、生活調査隊」の学習で、グループでアンケートを作成しその結果を資料にまとめました。今日は、発表に向けて原稿を考えました。いい発表ができるように、それぞれが意見を出し合いました。

3月7日(火) 授業の様子 (そよかぜ)

算数の学習(6年)では、「6年のまとめ」に取り組んでいます。今日は、平面図形の内容でした。いくつか解き方を忘れていたものがあり、1問ずつ確認しながら解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 跳び箱の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で跳び箱の学習を行っています。今日は、跳び箱の上でじゃんけんをするゲームをしました。みんな仲良く真剣に取り組むことができました。

3月7日(火) 国語の授業(2年生)

国語の授業で、2年生で習った漢字の復習をしました。
丁寧な字を心掛けて、漢字の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

3月6日(月) 電磁石のはたらき (5年生)

理科の学習で電磁石の車をつくり、実際に廊下で走らせました。
どのように組み立てれば電流が流れるのかを考えながら、正しい回路をつくることができました。すすんで学ぶ姿がすばらしいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(月) キャリア教育講演会 (6年生)

 本日は、ホッケーで日本代表にも選出され、オリンピックにも出場し活躍をしている阪口真紀さんを講師にお迎えし、キャリア教育講演会を開催しました。ホッケーという競技や、阪口さんがホッケーと出会ったきっかけなど、阪口さんの今に至るまでをお聞きし、その後、夢を叶えるために大切にしたいことをお話ししてもらいました。
 お話の中で、ぼんやりと目標をもつのではなく、「こうなりたい」や「これができるようになりたい」といったように、目標を明確にすることや、目指すべき姿に到達して満足するのではなく、常に高みを目指し続けることの大切さを教えていただきました。さらに、あいさつや礼儀といった、当たり前のことを当たり前にやるということも、自分を成長させるために大切だとお話の中でありました。
 講演会の後は、実際にホッケーを体験しました。体験した子どもだけでなく、見ていた子どもたちも大いに盛り上がり、ホッケーという競技に興味をもったように感じます。会全体の終了後の子どもたちの感想のには、「自分も夢に向かって頑張ろうと思った」や、「ホッケーは楽しかった」という声が聞かれました。本日の講演会での学びを明日からの生活に役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)初めてのそろばん:算数(3年生)

 昔から計算する道具として使われてきている「そろばん」を使って、数の表し方を学習しました。また、1だまや5だまなどの名前を知り、数の入れ方とはらい方を学びました。これからも学習をすすめていく中で、そろばんの使い方に慣れていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)給食の時間(2年生)

 2年生の年度当初にくらべると、給食当番の準備を手際よくこなせるようになってきました。毎日給食をおいしくいただき、体格もひとまわり大きく頼もしくなったなと成長を感じます。残り少ない2年生の日々を、充実した毎日にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(月) 生活科の時間 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生を迎える教室に飾る輪飾りを作りました。グループで協力して、長くつなげました。新1年生を迎える準備が着々と進んでいます!

3月6日(月) キャリア教育講演会(そよかぜ)

画像1 画像1
 6年生を対象に、キャリア教育講演会がありました。ホッケーの阪口選手をお招きし、楽しい話を聞かせていただきました。ホッケーの体験もさせてもらい、子どもたちも興味をもって聞くことができました。

3月3日(金)3月を迎えて(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 左の写真は、11月にタマネギの苗を植えているときの様子です。苗は細くて弱弱しかったです。今日の様子が右の写真です。こんなに大きくなりました。冬の間はほとんど見られなかった草も、日に日に伸びています。6月の収穫を目指して、そよかぜのみんなで水やりや草取りなどの世話をしていきます。

3月3日(金)サッカーをやったよ(1年生)

体育の学習でサッカーをやりました。今日はパスとドリブルの練習をしました。みんな楽しそうに通り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(金) 国語「もちもちの木」(3年生)

 教科書の中から,登場人物の気持ちや性格が分かる文章を探している場面をパチリ!
 登場人物の会話や行動,語り手が人物について語っている言葉に注目して,豆太はどんな人物なのかを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 卒業式の歌練習 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広い体育館で2クラスずつ練習を行っています。
 男声パートと女声パートのはもりがきれいに聞こえるようになってきました。

 小学校生活も来週から残り10日となります。1日1日を大切に過ごしている6年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

新型コロナ感染対策関連配布文書

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★