最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:124
総数:765669
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

3月16日(火) 卒業式に向けて(5年生)

 卒業式後、卒業生を正門まで送る歓送の練習をしました。密にならないように間隔をあけて、6年生が通る花道をつくりました。卒業式当日は、感謝の気持ちを込めて拍手をして6年生を送ります。
画像1 画像1

3月16日(火) 書写 (6年生)

 書写ノートの巻末に、寄せ書きができるページがあります。今日は、クラスのみんなへ一年間の感謝の気持ちを込めて、寄せ書きを行いました。
 「一年間ありがとう。中学に行ってもよろしくね。」「○○君いつもクラスを盛り上げてくれてありがとう。おもしろかったよ。」など、温かいメッセージであふれた寄せ書きが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 図工 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「ゴムゴムパワー」で完成した作品を走らせました。

向かい合って動かしたり、並ばせて動かしたりして、

どの子もゴムの力でトコトコと動くおもちゃで夢中になって遊んでいました。

ゴムの力の面白さを感じながら、楽しい鑑賞会になりました。

3月15日(月) 春のおとずれ:理科 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだんあたたかくなってきました。冬に見られなかった生物が見られるかもしれないということで、校庭の生物の様子を観察しに行きました。教科書にも載っていたサクラは、芽がふくらんで花が咲きそうになっていました。たんぽぽは茎がのびて、花が見られるものがありました。花壇の土のところには、ミミズやダンゴムシがいました。活動を通して、子どもたちは春のおとずれを実感していました。

3月15日(月) 海の命 (6年生)

 今日は国語の「海の命」の学習の最後として、作者の立松和平さんの課外授業のビデオを見ました。動画では、植物や小さな生き物の話や、自分が生まれたときはどうだったのかを家族にインタビューする場面がありました。感想では、「どんな小さな命も大切にしたい。」「自分が生まれたときにお母さんががんばっていたのかが分かった。家族に心配をかけたくない。」「生きられる時間、仲間と過ごせる時間を大切にしたい。」などがあり、命の大切さを深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)理科「電磁石の性質」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、電磁石の性質を生かしておもちゃ作りをしました。モーターが回る仕組みを作り、そのモーターで走る車を作りました。モーターが回るようになり、車を楽しそうに走らせる姿が見られました。また、モーターが回らない子を助けようとする姿に高学年としての頼もしさも感じました。

3月15日(月) 奉仕活動 (6年生)

 いよいよ今週の金曜日に卒業式を迎える6年生。今週は、さまざまな物への「感謝」を表現する活動を行っています。お世話になった「学校」への感謝として、きれいにする奉仕活動に取り組みました。それぞれの思い入れがある場所をじっくりと掃除したり、整理したりしました。
 一生懸命取り組むことができ、思い出を感じながら活動に取り組んだ児童も多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(月) 清掃活動 (2年生)

 今週の目標は、「すみずみまできれいに掃除しよう」です。1年間お世話になった教室や靴箱などみんなできれいにしていきましょう。ピカピカにして気持ちよく3年生へ進級したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月) 初めてパソコンの勉強したよ (1年生)

 今日の1時間目は、体育でサッカーの試合をしました。だんだんみんな上手になりいい試合になりました。2時間目は、パソコン室に行き、マウス操作のクリックとダブルクリックとドラッグの練習をしました。すぐに慣れ、楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金)一宮市の未来のポスターをかこう(3年生)

 社会科の時間に、「一宮市の未来のポスターをかこう!」をテーマにしてポスターを描いています。自分なりに一宮市の未来について考え、「こんな町になってほしい」という願いを込めて作成しています。10年後、20年後、30年後。大きくなった皆さんが力を合わせ、すばらしい一宮市を作り上げっていってほしいと願っています。
画像1 画像1

3月12日(金)理科の授業(3年生)

 理科は、1年間の復習に取り組んでいます。習ったことをよく思い出しながら、真剣に取り組みむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) 卒業式にむけて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、卒業式当日はオンラインでの参加となりますが、気持ちを高めるために屋内運動場で所作を学びました。今日は、「立つ・礼・座るを揃えること」を目標にしました。初めは、なかなか揃いませんでしたが、全員が真剣な態度で練習をし、最後はピタッと揃うことができました。
 18日の卒業式予行では、在校生代表として卒業生にすばらしい姿を見せてほしいと思います。

3月12日(金)卒業に向けて(4年生)

4年生が卒業生のために桜の花をちりばめてくれました。4年生は卒業式に出席できませんが、心の中で感謝とお祝いをしています。
画像1 画像1

3月12日(金) 委員会活動 (6年生)

 子どもたちは普段学校を支えるために、さまざまな委員会に所属し、活動しています。今回は子どもたちの頑張りを紹介します。
 環境・美化委員は、掃除の時間に掃除道具の貸し出しや返却、ゴミの回収を行っています。空いた時間には掃除道具の整とんを行ったり、落ち葉拾いをしたりと他の学年の手本になる姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 体育の授業 (2年生)

 今、体育の授業は「ドッジボール」をやっています。クラスで対戦しました。みんな力を合わせてがんばりました。
画像1 画像1

3月12日(金) かたちの復習 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に、「かたち」の復習をしました。
いろいろな形を使って、ロケットや花などをつくりました。

四角や三角をつかって、みんなそれぞれ違う形を作っています。
2年生になるための準備を頑張っています!

3月11日(木)中学校入学説明会(6年生)

 本日、今伊勢中学校の先生を小学校にお迎えし、中学校の入学説明会を行っていただきました。興味をもって真剣に話を聞き、今伊勢中学校の1年の流れや、1日の流れなどを写真を見ながら知ることができました。部活動や行事などの小学校との違いを感じながら来年度への期待が胸に膨らんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(木) 気持ちの変化を考えよう:国語 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「初雪のふる日」で、女の子の気持ちの変化を考えました。心情曲線を書きながら、女の子の気持ちが変わる出来事を捉えていきました。一人で考えた後、グループで発表をして話し合いました。その後、各グループで考えたものを全体で共有し、読みを深めました。

3月11日(木)東日本大震災から10年(そよかぜ)

画像1 画像1
 今日は、東日本大震災の発生から10年を迎えました。朝の放送集会で校長先生から「命を守るために、防災意識をもつことが大切」とお話がありました。
 自らの命を守るための知識を身に付けるとともに、どんな時もとにかく落ち着いて行動することができるようにしてほしいです。
 

3月11日(木)あの日から10年(3年生)

画像1 画像1
 東日本大震災から10年がたちました。放送集会では、校長先生から「命を守るために、防災意識をもつことが大切」と話がありました。子ども達は真剣に話を聞き、「今をがんばっていきていくことが必要」と考えたようです。
 どんな時も落ち着いて行動し、自分の命を守ることができるようにしていってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

PTA

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★