最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:257
総数:950484
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

書写「年賀状の書き方を知ろう」 6年(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業では、年賀状の書き方について知ったあと、練習用のはがき用紙を使って下書きをしました。みんな真剣に取り組んでいました。

音楽「ロック マイ ソウル」 6年(12/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ロック マイ ソウル」を歌唱しました。3つの旋律を組み合わせて、声を響き合わせました。

国語「柿山伏」 6年(12/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「狂言」の学習です。今日は、「柿山伏」の範読CDを聞きました。昔の言葉や独特の言い回しに聞き入っていました。

理科「火山のはたらき」 6年(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火山活動の様子やその影響について、インターネットを利用して調べ学習を進めていきました。しっかり取り組みました。

台上前転 6年(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台上前転をする前に、マットでの前転や手首の運動をして体をほぐしました。自分たちにあった跳び箱の高さにして、台上前転を行いました。

算数「比例」 6年(12/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比例のグラフを見て、変わり方の決まりを見つけました。集中して取り組むことができました。

算数「比例」 6年(12/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比例のグラフを見て、どんなことを読み取れるかを考えました。さまざまなことを読み取ることができました。

家庭科「冬を明るく暖かく」 6年(12/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の生活の特徴から、工夫していることを見つけて言いました。よく考えて見つけることができました。

理科「地層」 6年(12/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地層の学習をしています。高い山の地層の中に貝殻などの化石があることから、昔は海底だったことがわかるということを知り、子どもたちは興味を持って取り組むことができました。

算数「比例」 6年(11/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ともなって変わる2つの量の関係を、表や式、グラフなどから考えました。一生懸命取り組みました。

総合「私たちがつくる持続可能な世界」 6年(11/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「食料」をテーマにして調べ学習を行いました。自分の決めた課題をもとに、調べ学習を進めていきました。

理科「土地の変化」6年 (11/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 火山活動や地震によって、土地にはどのような変化が起こるのかを調べました。映像資料などから分かったことをノートにまとめていきました。

外国からくる食べ物 6年(11/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「rice eggs seafood pork」などの食料自給率をインタネットを使って調べました。

社会「明治の国づくりを進めた人々」6年(11/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明治新政府がどのような改革を進めたのか、確認しました。そして、明治時代の人々の生活や考え方が、どのように変わっていたのかについて考えました。

習字の様子 6年(11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字の組み立てや、点画のつながりに気を付けて「理想」を書きました。

算数「比例のグラフ」 6年(11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比例する2つの数量の関係をグラフに表しました。慎重にグラフに点をうち、定規で結んでいました。

算数「比例」 6年(11/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比例の学習です。比例の表をよく見て式やグラフに表しました。真剣な表情で問題に取り組んでいました。

総合「私たちが作る持続可能な世界」 6年(11/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの社会を持続可能でより良いものにするために大切なことを調べ、今ある問題に対しての解決策を考えました。真剣に取り組んでいます。

書写「好きな言葉を書く」 6年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写の授業では、自分の好きな言葉を選び、その字に合っためあてを自分で決めました。集中して書くことができました。、

総合の時間 6年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「私たちがつくる持続可能な世界」を題材として、「不平等をなくそう」「暴力や差別をなくそう」「地球環境を守ろう」の中から1つテーマを選び、テーマ設定の理由を記入しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025