最新更新日:2024/05/15
本日:count up49
昨日:255
総数:947030
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

素敵な演劇の鑑賞ができました 5年(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇団風の子中部の皆様、楽しい劇を鑑賞させていただき、ありがとうございました。

・・・・・・・子どもたちの感想より・・・・・・・

・私がおもしろいと思ったのは、エイジくんとタカヒロくんがした、二宮金次郎像の下半身部分のいたずらの場面です。あとは、トオルくんの「テロリストー」という発声の部分です。どうやったら、そんな演技が出来るのか・・・よく分かりませんが、とっても迫力があってすごく面白かったです。また来年も来てください!
・私が一番好きな登場人物は、昆虫が好きでサッカーが好きなココロさんです。ココロさんはマスクをしていて、最初は「なんでかな」と思ったけれど、後からトオルくんのせいなんだと分かって、かわいそうに思いました。すごく笑顔がかわいいのに、と思ってしまいました。でも、途中からマスクを外してくれてとてもうれしかったです。すごく面白かったです。ありがとうございました。また観てみたいです。
・とても迫力がありました。初めて見る演出もたくさんあって、すごくおどろきました。まるで私まで舞台の上に上がっているみたいで、最初から最後までとても心がドキドキしていました。俳優さんに、まさか大和西小の卒業生がいたなんて、とってもびっくりしました。本当に楽しかったです。楽しい観劇会をありがとうございました。

「劇団風の子中部」の劇を鑑賞しました 5年(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 観劇会を行いました。5年生は高学年として、4・6年生と一緒に、午後の部で鑑賞させていただきました。演目は『ギャングエイジ』。元気で人気者だが、元気が過ぎて乱暴にも見られてしまう小学4年生のエイジくんを主人公に、お笑い好きの親友:タカヒロくん、しっかり者の優等生:ミサキさん、昆虫好きで絵が上手:ココロさんといった仲間たちと繰り広げる物語でした。「夢は見るもんじゃない。叶えるもんだ!」素敵な歌声や工夫された舞台装置、影を効果的に用いた演出、そして何より暑い中、舞台を駆け巡りながら物語を展開された俳優の皆さんのおかげで、子どもたちは物語の世界に浸りながら、楽しく鑑賞することができました。最後には、演者さんの中に本校の9年前の卒業生がおられるサプライズの告白をいただき、子どもたちは、更に舞台を身近なものに感じることができました。

友達とのキャッチボール 5年(9/26)

画像1 画像1
 運動会が終わり、体育も学級ごとの活動に戻りました。この日は1組で運動場の体育があり、「ソフトボール・ティーボール」の学習を始めました。画像は、男女別でペアを変えながらキャッチボールをしている様子です。「投げる」「捕る」「打つ」「走る」など、練習を重ねる中で上達していきましょう。

新聞から紹介したい記事を探しました 5年(9/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の一つ「新聞活用」で、子どもたちは学級に届く中日新聞と毎日新聞の朝刊を主として、紙面から気になる記事を選び、紹介原稿を作成しています。この日は2組のみんなが原稿づくりに挑戦しました。日直のスピーチなどで、どのような紹介が聞けるでしょうか。

アサガオの花粉を観察しました 5年(9/25)

画像1 画像1
 理科の「植物の実や種子のでき方」の学習で、顕微鏡を使ってアサガオの花粉を観察しました。アサガオの花粉の粒子は、単なる球形をしているのではなく、表面がでこぼこしていることを実際に見ることが出来ました。

習字の様子 5年(9/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「朝日」の文字をかきました。

確かめてみよう 5年(9/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
倍数の練習問題の答え合わせをみんなでやりました。みんな熱心に勉強しています。

5・6年合同表現「組立体操」 5年(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校ではここ10年余りの中で初の試みとして、今年度、低・中・高の各学年区分ごとに、合同表現運動を行いました。5年生は、6年生と合同で、組立体操に挑戦しました。練習中は、6年生にお手本を示してもらったり、学年ごとに表現を見せ合ったりしながら、一人技から複数人技を少しずつ習得し、今日の本番を迎えました。あまり長くない練習期間の中で、特に9月上旬は残暑も厳しく、十分な練習量を重ねられた訳ではありませんでしたが、子どもたちは、今の自分たちに出来る精一杯の演技を披露することができたと思います。今日の成果とこれまでの練習でのがんばりを、是非、ほめていただけたらと思います。
 来年は6年生。今の4年生の子たちのお手本になれるよう、さらに大きな力を発揮してほしいです。

ペア学年で力を合わせて「スピード・ハリケーン」 5年(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・5年生が2人ずつ4名で1グループとなり、力を合わせて行うペア学年合同競争遊戯「スピード・ハリケーン」。途中にあるカラーコーンも、バランスを取ってうまく回りながらリレーしました。5年生の子どもたちからは、ペアになった3年生の子に優しく接する様子もたくさん見られました。

「徒競走」精一杯、駆け抜けました 5年(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の徒競走。今年からは高学年のカテゴリーで、走る距離が20m程度長くなりました。走ることが得意な子、苦手な子など、子どもたちの実情は様々ですが、「○○くんには負けない!」「△位までに入りたいな。」など、思い思いに自分なりのめあてを持って出場し、今できる精一杯の走りでコースを駆け抜けました。

係の仕事に取り組んでいます 5年(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の運動会では、例年、応援係(応援団)だけは4年生から参加しますが、その他の運動会に関わる係活動は高学年として5・6年生が担当しています。5年生は、昨年度に応援係を務めた子以外、今年が係活動のデビューでした。放送係や救護係は、日ごろの委員会活動での経験を活かして、その他の係は事前の打ち合わせで教わったことを心に留めながら、運動会の成功に向けて、責任を持って役割を果たしています。

みんなで協力して準備 5年(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、午後から運動会の準備を進めました。下級生が下校した後、5年生は本部席・来賓席・敬老席のテント3張を設営しました。器具庫から骨組みを運び出し、他学年の先生方とも協力して、骨格の組み立てと屋根の帆布張り、設置場所への移動まで行いました。その後、運動会の中で係分担のない子どもたちは、設営したテントに運び込まれた長机や椅子の雑巾がけをし、お客様に使っていただけるようにしました。みんなが協力的に取り組んだことで、様々な準備が予定より少しずつ早く終えられました。

習字の様子 5年(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「朝日」の文字をかきました。

もうすぐ運動会 5年(9/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今度の日曜日に迫った運動会本番に向けて、全校練習や5・6年合同練習などを進めました。全校練習では、先週に行った開閉会式の流れを確かめた後、応援合戦を通して行いました。また、5・6年合同練習では、3・4・5人技の立ち位置や完成形の向きを確認し、BGMをつけて本番同様に通しました。だんだん完成度が高まってきました。

素数って何 5年(9/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に素数の勉強をしました。

パラパラアニメをつくろう 5年(9/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パラパラアニメの作品をつくっています。完成に近づいた子もたくさんいました。

公約数の学習 5年(9/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12と18の公約数はいくつになるのか勉強しました。

アサガオの花のつくりは 5年(9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では「植物の実や種子のでき方」について、学習を進めています。この日は1組で、アサガオの花のつくりを観察しました。花には「おしべ」「めしべ」「花びら(花弁)」「がく」があり、おしべには「花粉」がつまっていることを、実際に観察することで確かめ、デジタル教科書やNHK For Schoolの動画も使って、4年生の学習で扱ったツルレイシなど「おばな」「めばな」のある植物の存在も知ることができました。

報告書をつくろう 5年(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に委員会や係活動を題材として、活動報告書を作成しています。

組立体操の通し練習を行いました 5年(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年合同体育で、組立体操の通し練習を行いました。運動場での自分の立ち位置や並び方、技の順番など、最初から最後まで自信を持って行える子は、まだ多くはありませんが、残り少ない練習の中で、技の精度を向上させつつ、「やれる」「できる」という気持ちを高められるようにしていきたいと思います。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 運動会代休日

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025