最新更新日:2024/05/08
本日:count up68
昨日:70
総数:824067
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

ひまわり 正門前の掲示をつくったよ 2月29日

画像1 画像1
 6年生の卒業をお祝いする掲示物を作りました。6年生のお兄さんお姉さん、いつも登下校の見守りや委員会活動など、学校のみんなのお役に立ってくれてありがとうございます。

ひまわり 6年生送る会 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、各学年の発表を通して6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。練習した歌や踊りを上手に披露することができました。1年生は手紙を書いた手作りのメダルを渡しました。残り少ない小学校で過ごす時間を大切にして過ごしてほしいと思います。

ひまわり 大谷選手のグローブ 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手が全国の子どもたちに贈ってくださったグローブが本校にも届きました。ひまわりでもそのグローブを使ってキャッチボールをしました。初めは上手くキャッチできなかった子どもも、慣れてくると落とさないようにキャッチできるようになり、とても楽しい時間を過ごすことができました。次に入学してくる子どもたちのためにも、大切に長く使わせていただこうと思います。

ひまわり 読み聞かせ 2月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせがある日は、朝から子どもたちもそわそわわくわくして楽しみにしています。いろいろな動物が日頃感じている悩みなどをユーモアを交えて紹介してある「とんでもない」という絵本を読んでいただきました。子どもたちは、真剣な目で食い入るように聞いていました。お忙しいところ、子どもたちのために貴重な時間をつくって読んでいただきありがとうございました。

ひまわり ウェルコート訪問 2月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交流学級の子たちと一緒にウェルコートみづほに交流訪問をしました。訪問するまでに学級やグループで出し物のダンスや歌、ゲームなどを協力して準備をしました。当日は、ウェルコートの利用者の方たちのたくさんの笑顔を見ることができ、子どもたちも満足げな様子でした。ありがとうございました。

ひまわり 手をつなぐ子らの教育展  2月1日

画像1 画像1
 先日、一宮スポーツ文化センターで開催されていた「手をつなぐ子らの教育展」に出品していた作品が学校に戻り、今は校長室前の廊下に展示してあります。今年の作品は「花火」です。何色かの絵の具を使い、ストローで作ったスタンプで色を重ねてできた花火や、和紙を切り取って色を染み込ませた花火など、色鮮やかな作品が出来上がりました。それぞれ個性が出ていて、どれも素敵な花火です。しばらく展示する予定です。学校へお立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。

ひまわり 避難訓練・保健委員会 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2時間目に不審者侵入対応避難訓練を行いました。不審者侵入の緊急事態に備えて、子どもたちの安全な避難と職員の対応の仕方を身に付けるためです。不審者侵入が分かり次第、子どもたちは机の下に隠れて教室を施錠します。職員は廊下で不審者が移動したときに教室に入れないように対応します。子どもたちはとても静かに机の下に隠れることができました。その後、不審者かどうか見分けるポイントを知り、その場から早く離れることが身の安全を守ることを学びました。職員一丸となって、子どもたちの安全を守れるようにしたいと思います。

ひまわり 雪遊び 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪が降り続く一日で、子どもたちは朝から外が気になって仕方がない様子。給食後の短い時間でしたが、ひまわりの子たちは外に出て雪遊びをしました。久しぶりに雪を触って「冷たーい!」と嬉しそう。教室に戻ると真っ赤になったほっぺや手を温めていました。

ひまわり 学校公開2日目 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から雪が降り、寒い中ご参観いただきまして、ありがとうございました。2時間目の生活単元では、ひまわり1年生から4年生までそろい、「食べ物のはたらき」について学習しました。授業の最後には、食べ物を3つのはたらきに分けて、自分で献立を考えて、みんな美味しそうなメニューを作っていました。また、休み時間には教室の中で、レゴブロックで作った作品を、みんなで仲よく楽しそうに見せ合っていました。

ひまわり 学校公開 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開のご参観ありがとうございます。ひまわり学級では、6年生を送る会や卒業式に向けてお祝の飾りを作りました。「心をこめてつくりたい」「優しい気持ちでつくりたい」と子どもたちから言ってくれて、丁寧にお花紙を触る姿や真剣に作る姿がほほえましかったです。

ひまわり だいこん収穫 1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年園で育てた大根を今日、収穫しました。さあ、うんとこしょ!と引き抜こうと意気込んで始まった収穫でしたが、思ったより細く簡単に抜き取ることができました。大根は小さかったけど、ひまわりの子たちが大切に育てたものなので、味はきっと美味しいと思います。

ひまわり 始業式 1月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわりでは、みんなの前で冬休みの思い出を一人ずつ話しました。楽しい思い出を楽しそうに話す姿から、充実した冬休みが過ごせたことが伝わってきてうれしく思います。友達の話を聞いて、感想や質問を伝えることもしました。質問に答えることで、思い出の場面がより詳しく相手に伝わるようになります。話した子も自分の話に興味をもってもらえたことがうれしく、にこにこで話を続けてくれました。
 校長先生の話を聞いて、ひまわりでもやさしさ名人になるために何をしていきたいか目標を決めて発表しました。小さなことからでよいので、毎日続けることが大切です。それぞれの目標にむけて支援していきたいと思います。保護者の皆様にもご協力いただくことが多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ひまわり 終業式 12月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期最後の終業式がありました。全員元気に登校できたことをうれしく思います。2学期の間も、体調を整えて学校に送り出していただき、ありがとうございました。担任からの話を真剣な表情で聞きながら、両手で心を込めてあゆみを受け取る姿が見られました。畑でお世話になっている先生から、手作りのくるみの飾りをいただいたので、お礼の手紙を書きました。その後は、お楽しみのかるた遊びです。今回は1年生がたくさんかるたを取ることができて、みんなでびっくりしましたね。
 冬休みの間も食事・起床就寝時刻・運動の面で生活リズムを整えて過ごしていただくと、3学期の学校生活も元気に学習に運動にがんばれると思います。3学期も子どもたちが笑顔で過ごせるように支援していきますので、ご協力よろしくお願いいたします。

ひまわり 収穫できたよ! 12月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小松菜を収穫することができました。小さな種から育ててこんなに大きく育つなんて、植物の生命力に驚かされます。茎を抜くと細かいたくさんの根が伸びていました。この根が葉と茎を大きく育ててくれたのですね。根に感謝しながら大切に根の土を落として教室に運び、持ち帰るために自分たちで包みました。畑では、他にも大根や人参などの野菜も育てています。次の収穫が楽しみですね。

ひまわり 読み聞かせ 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、キャッツハンドの方による読み聞かせがありました。
 ひまわりの子どもたちは、絵本が大好きで2冊の本を読んでいただきました。いつも元気な子どもたちも、読み聞かせに夢中になり、静かに楽しむことができました。「また、読んでもらいたいな。」という子もいて、もう次を楽しみにしているようでした。ありがとうございました。


ひまわり 玉ねぎを植えたよ 11月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は来年の玉ねぎ屋さんに向けて玉ねぎの苗を植えました。玉ねぎの苗の下の方は可愛い小さな玉ねぎの赤ちゃんがついていました。まだか弱くはかない玉ねぎの苗を見ていると、「わたしたちを大切に育ててね」とささやいているようでした。大きな玉ねぎに育てられるように、お世話をして見守りたいと思います。成長を楽しみにしていてください。

ひまわり 学習発表会5年 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は伝記を読み、歴史の偉人について学んだことを模造紙にまとめて発表しました。司会者の役を立派にこなす姿がとてもかっこよかったです。同じ学級の児童からも練習のときからほめられていました。本番では、練習以上によく響く声で堂々と発表することができました。

ひまわり 学習発表会2年 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はお店屋さんのようにおもちゃまつりを行い、自分で工夫して作ったおもちゃの作り方や遊び方の説明をしました。お客さんに楽しく遊んでもらいたいという思いをもちながら、発表の前日まで遊び場を工夫して作りました。当日は、家族の方や友達にたくさん楽しんでもらえて、おもちゃまつり大成功でしたね。

ひまわり 学習発表会4年 11.18

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、お米について調べ学習をして発表しました。ひまわりの4年生も、交流学級の友達とグループになり、協力して練習を重ねてきました。今日は、お家の方にも見ていただき、立派に発表することができました。
 本日はご多用の中、ご観覧いただきましてありがとうございました。

ひまわり 学習発表会1年 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は群読「一ねんせいのうた」、合唱「さんぽ」、生き物クイズを行いました。かっこいい蝶ネクタイを首元で光らせながら、その輝きに負けない元気な声と楽しそうな笑顔でとても素敵な発表になりました。6年生の児童からもたくさん褒めてもらいました。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 午前B日課
ワックスがけ
3/13 5時間授業
5限 通学団会
定時退校日
3/14 卒業式予行?
3/15 5時間授業
大掃除
3/18 5時間授業
6年修了式?
同窓会入会式・記念品授与式?
PTA・キャットハンド卒業式準備ボランティア?

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆