最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:18
総数:824665
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

体と心を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎内を見回ると、保健委員会の児童が作ってくれた表示に合わせて、換気がされていました。
放課になると、子ども達で声を掛け合って窓を全開し、一斉換気をしている様子がみられました。感染症対策が定着していることをとても嬉しく思います。

今日の給食の時間に、養護教諭からお話をしました。
以下、お話の内容です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2月が終わりに近づいていますが、コロナの心配はまだまだ続いています。
昨日の一宮市内の感染者は394名だったそうです。油断できない状況ですね。

感染症にならないための対策「あいてますか」は、とっても大切な取り組みです。
みなさんはよく理解し、一生懸命やってくれています。
しかし、それでも体調を崩してしまう人もいますよね。それは悪いことでしょうか?

そうではありませんね。浅井北小学校の皆さんは、十分わかっているかと思います。
もし、身近に体調を崩してしまった人がいたら、「早く元気になってね」「お大事にね」「待ってるよ」という温かい気持ちでいてほしいと思います。
また、自分が少しでも体調がいつもと違うと思ったら、必ずおうちの人に伝えて、お家でゆっくり休むようにしましょう。

明日から二日間、学校はお休みです。
今は外出を控えて、おうちでゆっくり体を休めてほしいと思います。
正しい手洗い、こまめな換気も忘れずに行いましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

引き続き、ご家庭でも感染症対策にご協力をお願いします。
月曜日からの登校につきましても、検温と健康観察をしっかり行ってください。
また、休日に体調を崩した場合には、大事をとって休養していただきますよう重ねてお願い申し上げます。


休日も感染予防対策を! 2月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食の時間に、養護教諭から休日の過ごし方について全校の皆さんにお話をしました。
以下、お話の内容です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

感染の勢いが衰えない新型コロナウイルス感染症ですが、
なぜこんなにも流行しているのでしょうか。
それは、『ウイルスは目に見えないから』です。

自分が元気だと思っていても知らない間にウイルスを持っている可能性があります。
また、元気そうにも見える人でも知らない間にウイルスを持っている可能性もあります。
感染症にかかる可能性を少しでも減らすために、今は外出を控えて、おうちで疲れをしっかりとる2日間にしてほしいと思います。

また、浅井北小では「あいてますか」の合言葉で、しっかり感染症対策をしてくれています。おうちでも、特に食事前の正しい手洗い、こまめな換気を行いましょう。

来週からも、みなさんが元気よく学校に来れるように、全員の力を合わせて感染症対策をしていきましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

引き続き、ご家庭でも感染症対策にご協力をお願いします。
月曜日からの登校につきましても、検温と健康観察をしっかりと行ってください。
また、休日に体調を崩した場合には、大事をとって休養していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

みんなの健康を守るために 2月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い日が続いていますが、その中でも浅井北小学校の皆さんはしっかり感染症対策をしています。
1枚目は、放課に窓係さんが換気をしている様子です。授業中も換気をしていますが、放課には窓を全開にして一気に新鮮な空気を取り入れます。今週実施した学校環境衛生検査では、しっかりと換気ができているという結果が出ました。みなさんの協力のおかげです。
2枚目は、移動教室の前に手を洗っている様子です。「活動の前後に手洗いをしよう」という保健委員会さんからの呼びかけが、身についてきています。「冷たい〜!」と言いながらも、以前学習した6つのポーズで手洗いを行っていました。

コロナウイルスの感染拡大で、気が抜けない時期が続きます。
制限がある中で一生懸命頑張っている子ども達に寄り添い、ご家庭でもご協力いただけると幸いです。

感染症予防クイズ 1月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の発表として、「感染症予防クイズ」の動画を全校の皆さんに見てもらいました。
前期の発表である「感染症を予防しよう!」の総復習でしたね。
自信をもって回答してくれる人ばかりでした。

保健委員会の皆さんは、感染症予防の大切さを伝えたり、毎日の手洗い石けんの補充をしたり、浅井北小学校の感染症予防のために頑張ってくれました。とっても素晴らしいです。

新株の感染が拡大している今、これまでやってきた「当たり前」の感染症予防を確実に行っていきたいと思います。
引き続き、ご家庭でも「手洗い・うがい」「三密を避ける」等、感染症予防に留意していただきますようお願いします。

活動の前後に手洗いをしよう 9月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会の児童が作成してくれたポスターを掲示しました。
校内に全部で15箇所貼ってあります。
浅井北小のみんなが手洗いをして元気に過ごせるように、イラストや豆知識など工夫を凝らしたポスターばかりです。ぜひ見てください。
活動の後だけでなく、前にも手洗いをしっかり行いましょう!

秋の身体測定が始まりました

画像1 画像1
前回の測定から4ヵ月が経ちました。みんなの身体は、どれくらい成長しているでしょうか?
1人の測定が終わったら器具の消毒を行い、密を避けて測定を行います。
感染症対策をしっかり行って、測定を実施しています。
測定の後には、保健に関するお話を教室でしますので、楽しみにしていてくださいね。

熱中症から子どもたちを守るために 6月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、熱中症と心肺蘇生法に関する職員研修を行いました。
夏本番に向けて、さらに気温と湿度が上がることが予想されます。
汗拭き用タオルや水筒を必ず持ってくることや、体調を整えることなど
引き続きご協力をお願いします。

今日も暑くなりました

画像1 画像1
 本校では熱中症対策のため、毎時間ごとに熱中症指数(WBGT)を測定し、保健室前と職員室前に掲示しています。保健委員会の子ども達が、進んで記入のお手伝いに来てくれていてとても嬉しく思います。
 また、中間放課と昼放課の前には養護教諭が放送で熱中症情報をお知らせしています。放課になると「今は…注意だ!」と保健室前に確認しに来る子どもが多数います。健康や安全について意識して生活できている浅井北っ子は素晴らしいです。
 ご家庭におきましても、お子さんが安全に学校生活を送れるよう、引き続きご協力をお願いします。

保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会の児童に作ってもらった「ここまであけよう」の掲示は、主に校内のトイレに掲示しました。
トイレは狭い空間で、気をつけていても密になりやすい場所です。
また、あわせてプライバシーも守らなくてはいけないので、この掲示がとっても役に立ちます。
浅井北小のみんなが、自分たちで気が付いて換気できるように、1時間集中して作成していました。

感染症を予防しよう! 5月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会から「感染症を予防しよう!」の動画配信を行いました。
動画では、正しい手洗いと予防の合言葉の2つを紹介しました。
全校での集会が難しい状況であるため、オンデマンド配信にチャレンジしました。
浅井北小のみんなが感染症に負けず健康に過ごすために、保健委員会の児童が頑張ってくれました。

明日は熱中症に注意! 5月13日

画像1 画像1
 明日は大変気温が上がり、熱中症の危険があります。最高気温が30度近くなるとも言われています。
 みなさんに元気に過ごしてもらうために、持ち物の工夫についてお伝えします。

1、すずしい服装で登校してください。昼間は大変暑くなるので半そでがよいと思います。薄いカーディガンやパーカーなど羽織るものがあると、調節ができて良いですね。

2、水筒を必ず持ってきてください。一日分足りる量を考えて、持ってきましょう。のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をすることが大切です。

3、汗拭きタオルを持ってきましょう。汗をかいたままにしておくと、熱が体にこもってしまったり、あせもができたりします。手洗いをした後に使うハンカチはみんな持ってきていると思いますが、それとは別に、汗拭き用のタオルを持ってきましょう。

 以上のことを今日の給食の時間にも養護教諭から放送でお話ししました。
 明日に備えてしっかり準備をして、元気に1週間が終われるようにしましょう!
 保護者の皆様におかれましては、いつもご協力いただきありがとうございます。明日の登校についても、どうぞよろしくお願いいたします。

第1回学校保健委員会を開催しました 5月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
 情勢を踏まえ、PTA実行委員会の時間をお借りして、令和3年度第一回学校保健委員会を開催しました。
 「アレルギーについて知ろう」という題目で、アレルギーに関する基本情報から本校の食物アレルギーに関する取り組みについてお話しをさせていただきました。
 今後も、学校と家庭で連携し、安全な教育活動に努めてまいります。
 限られた時間でしたが、ご静聴いただきありがとうございました。

保健室から 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう! 5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウイーク明けも、元気いっぱい頑張っている児童の皆さんに、改めて新型コロナウイルス感染症についてお話をしました。
 感染対策のことはもちろんですが、「心の健康」や「差別・偏見」についても触れたお話でした。
 オンデマンドでの配信ではありましたが、皆さんが真剣に見て聞いてくれていたことがとても嬉しく、安心しました。
 気が抜けない状況ですが、浅井北小学校のみんなで力を合わせて乗り越えましょう。

保健室の感染症対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前年度と同様、保健室では感染症対策を徹底しています。
内科と外科の入り口を分けて、動線を分け、確実に消毒作業が行えるようにしています。
また早退の児童は、パーテーションで仕切られている「早退待機コーナー」で安静に待機し、他の児童との接触がないように対策しています。
安心して保健室が使えるよう、対策をしていますので、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

保健委員会活動が始まりました! 4月14日

画像1 画像1
前期保健委員会の活動が始まりました。
感染症対策の「手洗い」をしっかり行うため、当番の人が液体石けんの補充を欠かさず行っています。浅井北小学校のみんなの健康のために、頑張ってくれてありがとう!これからよろしくお願いします。

身体測定を行いました 4月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年の身体測定が終わりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
・換気を行うこと
・室内が密になることをさけるため、足型を表示すること
・一人一人の測定後、消毒を行うこと
を実施しながら、測定しました。
これからいろいろな保健行事が行われます。感染症予防を十分行いながら、実施していきます。保護者様のご協力をいただきながら、ひとつずつすすめてまいります。よろしくお願い致します。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治癒報告書

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆