最新更新日:2024/05/08
本日:count up44
昨日:70
総数:824043
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

2年生 校外学習のお話 9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
来週に行く校外学習のお話を1・2年生そろって聞きました。守らなければいけないことや持ち物について話を聞きました。その後は外でみんなで遊びました。来週の校外学習も楽しみですね。

5・6年生 上から見ると… 9月29日

 組体操の一人技やフラッグダンスの練習を頑張っています。今週の練習では、全体の動きがそろうようになってきました。校舎の3階から見てみましたが、写真のようにとてもきれいでした。

 <フラッグの色>
   5-2…緑    5-1…黄
   6-1…青    6-2…赤

画像1 画像1

3年生 重さは? 9月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
算数は、重さの学習が始まりました。
今日は自分の持っている文房具の重さをてんびんで量りました。
「1円玉何枚分かな?」「1円玉は1グラムだから・・・」
様々なものの重さを量りました。
作ったてんびんを持ち帰ったので、家でも量ってみてくださいね!

ひまわり 小中交流運動会 9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、浅井4校の小中交流運動会が浅井中学校で行われました。学校から中学までおうちの方と一緒に歩いて行くので、子どもたちもうれしそうでした。また、他校や中学の子たちとグループやペアを組んでの競技なので、少し緊張しながらも普段とは違う雰囲気を楽しんでもいたようです。帰りも歩いて帰り、おなかもぺこぺこ。今日の給食は特別に美味しそうにいただきました。
 保護者の方には、ご多用の中ご参加いただきましてありがとうございました。

3年 長さについて 9月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
算数でいろいろな道のりの長さを予想し、実際に測る学習をしました。
班ごとに時間を測り、それをヒントに長さを予想しました。
「予想に近い!!」「全然違った〜!」
みんな楽しく長さの感覚を身に着けました。

5年生 一版多色木版画の仕上がりは・・・ 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で制作している一版多色木版画の印刷作業をしています。水彩絵の具で着色しているのですが、水分量の調整がとても難しいです。
 水分量の加減が難しい中、とてもきれいな色に印刷することができました。 

5年生 上達してきています 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、旗の練習をしました。最後まで演技を通すことができました。
 ここまでは覚えることに必死になっていたと思いますが、ここから先は気持ちを合わせて旗を振れるようにしていきたいものです。
 

1年 実習生の研究授業 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年1組の実習生による研究授業が行われました。算数の「3つのけいさん」の単元を学習しました。数図ブロックを使って、どのように計算するか考えたり、考えた方法を友達に話したりしました。
 友達のいろいろな意見を聞き、学習内容が深まりました。
 
 

5年生 練習がんばっています 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 覚えなくてはならない旗の振り方や動きもあと少しになってきました。
速い曲ですが、ここまでの旗の振り方や動き方を徐々に覚えてきています。

6年 外での練習 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会のフラッグも、外での練習が始まりました。

 青空の下、4色の旗を一生懸命にふる姿はとってもかっこいいです。

 完成まであと少し。動きも心も一つになった演技ができるように、がんばっていきましょう。

6年 ナップザック作り2 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日は、2組がナップザックづくりを行いました。
 ミシンを使うのは難しく、なかなか思うようにいきませんが、お気に入りのナップザックが作れるようにがんばりましょう。

 キャッツハンドのみなさん、本日もありがとうございました。

3年生 ソーラン節 9月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3.4年生合同でソーラン節の練習をしました。
さすが4年生、踊りも練習に向かう姿勢も素晴らしかったです!
3年生も4年生を見習って、1時間でとても成長しました。
運動会に向けて、3.4年生力を合わせて頑張っていきましょう!

1年生 徒競走の練習 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生で徒競走の練習をしました。掛け声に合わせて、駆け足で動くことができました。走る練習では、自分のコースを力いっぱい走り抜けることができました。本番に向けて、よりかっこよく動けるように、練習していきましょう。

2年生 徒競走の練習をしました 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は徒競走の練習をしました。2年生は去年、1年生として1度やっているので、現1年生のよき見本としてかっこいい姿を見せることができました。本番では、一つ一つの動作をかっこよくしてほしいですね。

3年生 かげふみ遊び 9月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業で地面のようすと太陽についての勉強が始まりました。
始めに「かげふみ遊び」をしました。
「線のこの位置にいれば踏まれないよ」「太陽の反対だとかげができる」
などたくさんのことに気づくことができました。

6年生 ナップザック作り 9月25日

 今日は難関のコの字縫いにミシンで挑戦しました。布が思うように収まらず、不要な場所を縫ってしまったり、下糸が途中で無くなってしまったりとトラブルもありましたが、一生懸命取り組みました。
 キャッツハンドの方のご協力にも助けられました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 現職教育公開研究授業を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に算数の研究授業を行いました。他校から多くの先生方にも参観していただきました。
授業後の研究協議会では、本校がこれまで実践してきた、「振り返りや児童のことばを生かした授業」について、成果を確かめるとともに、各学校の情報を交流し合う実りある時間となりました。また、講師の先生方から、本校の実践について指導・助言をいただきました。

9月下旬、1年の折り返し地点を迎えました。今日の協議会で話し合われた成果と課題をもとに、指導法の工夫・改善を行うことでよりよい授業づくりを全校体制で行っていきたいと思います。

3年生 リコーダー 9月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーを頑張って練習しています。
少しずつ長い曲になり、難しくなってきましたが・・・
みんなで頑張っていきましょう!!

5年生 図画工作の授業 9月22日(金)

一版多色版画もいよいよ着色の作業に入りました。
黙々と取り組む姿、とても素晴らしいです!
ちなみに、一版多色版画の着色工程は、来年の社会科で学習する「浮世絵」と同じ仕組みなんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ディベートをしよう 9月21日(木)

国語の学習で学級討論会(ディベート)を行いました。
お題は「校長先生へ飼うことをおすすめするなら、犬?ネコ?」です。
自分の考えを論理的に相手に伝えることを意識できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆