最新更新日:2024/05/09
本日:count up25
昨日:72
総数:824096
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

東日本大震災から10年 3月11日

画像1 画像1
 今日、3月11日で東日本大震災から10年がたちます。新聞やメディアでは、避難生活を送る人がいまだに4万人を超えること、2526人の人たちの行方が分からないこと、多くの困難や悲しみを抱えながらも、少しづつ前へ進もうとしている人々の歩みが伝えられています。また、震災が人々の記憶から薄れていかないよう、体験を語り継ぐなどの活動についても紹介がされています。以前のニュースで、私は、震災時に高校の先生が生徒とともに人命救助や遺体の搬送などを行った手記を公表したことを知りました。
 生徒たちに「絶対に死ぬなよ」と声をかけ、がれきの中の生存者を探したこと、建物の中はがれきの山と化し、ガス漏れの音が不気味に響いて、地獄のような状態だったことなどが手記には書かれていると紹介されていました。先生が悩みつつも手記を公開した経緯の中で「人の心にひっかかることがないと、記憶は薄れ、忘れられてしまうから」と話されていたことが印象的でした。
 
 今から26年前の阪神淡路大震災が起きた朝、私は台所に立って、朝ごはんを作っていました。突然の体を貫くような鈍い大きな揺れに驚き、慌ててガスの火を消し、まだ寝ていた子どもが大丈夫か見に行きました。寝息を立てる子どもの姿に安堵した後、テレビに映った変わり果てた街の姿に驚きました。当時、私の兄弟が兵庫県に住んでおり、心配で電話をかけましたが、電話はつながらず、連絡を取ることができませんでした。私が地震で思い出す経験は本当に些細なことですが、今でも、地震のニュースを見るたびに、その日のことを思い出します。
 
 今日も学校では、元気な子どもたちの姿が見られます。子どもとともに、災害は、いつかどこかで起きることではなく、自分にも起きることとして知る努力をする、そして、忘れない、心にひっかかることを意識して自分から見つけていくことをしていかねばと思います。


4年 とびだすカード作り 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、とびだすカードを作りました。子どもたちは、日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを伝えられるよう、熱心にカード作りを行っていました。

3年 総合 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコンを使って、学校の敷地内の地図を作りました。
どの方位に何があるのかを自分で考えながら作ることができました。

1年 国語「いいこといっぱい1年生」 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生で、楽しかったことやがんばったことなどを題材に作文を書きました。書いた後は友達に読んでもらい、ふせんに感想を書いてもらいました。
 集まったふせんを真剣に読んでいました。友達の作文から、よいところを学んでほしいと思います。

明日は見守り隊感謝の会 3月10日

 2月に見守り隊の皆様にご案内をさせていただきましたように、明日、15時、一斉下校の時間に感謝の会を行います。暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も、本校の子どもたちが、安全に安心して登下校できましたのも、見守り隊の皆様のお支えのおかげです。ささやかではありますが、子どもたちが感謝の気持ちをお伝えする会を行いますので、ご参加いただけます方は14:40頃、本校の会議室(南校舎2階)までおいでください。おまちしております。

 画像の花は、本校の職員が活けてくれたものです。紅白の生け花は卒業をお祝いしてくれているかのように華やかです。また、カーネーションは卒業生の胸を飾るコサージュのようにも見えます。クリスマスローズや水仙、菜の花は校内に咲いているものです。いよいよ来週は卒業式。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 浅井中学校からの出前授業でした 3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、浅井中学校の先生方が、6年生に授業をしに来てくれました。1組は社会、2組は道徳の授業をしていただきました。始まる前は少し緊張していた子どもたちも、先生方の話を興味津々で聞いていました。子どもたちにとって、中学校生活について知るきっかけになりました。「楽しかった!」「不安な気持ちがなくなった!」と、中学校を楽しみにしてくれている子もたくさんおり、とても良い時間になりました。浅井中学校の先生方、本日は本当にありがとうございました。

みんなで安心に 3月9日

 6年生の卒業も間近となり、次年度に向け通学団の班長さんや副班長さんが、6年生から下学年に交代しています。6年生は、列の最後尾に移動して、後ろから班を見守ってくれています。新しく班長さんになる人は、まだ班長旗が使い慣れない様子ですが、横断の際には旗を示して安全にみんなが道路を横断できるよう頑張っています。通学団が安全に登下校するためには、班の人全員の協力が欠かせません。みんなで安全に気を付け、協力して登下校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年英語 ものがたりを英語で練習したよ 3月8日

ALTの先生による最後の時間でした。
This is my day.お手紙の中で、私の一日を紹介する物語でした。
たくさんの表現がありましたね。日頃の生活の中でも、学習した英語をつかって、お話できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育 キックベースをしたよ 3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からキックベースボールに取り組んでいます。
ルールがたくさんあって難しいですが、皆楽しそうに取り組んでいました。
次の授業も楽しんでやろうね!

5年家庭科 エプロンづくり 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期から一生懸命に作ってきたエプロンもいよいよ完成です!
はじめてのミシンに苦戦しましたが、自分で作ったエプロンを嬉しそうに着けていました。

 オリジナルのアイロンシートもとてもすてきでした
ぜひ、ご家庭に持ち帰る日を楽しみにしていてください!

3年 理科 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
同じ種類でも形が変わると重さはどう変化するのかを粘土とアルミホイルを使って調べました。
答えは、算数の授業で学習しているので分かっているけど、実際に実験してみると本当にその通りになって面白かったですね。

ひまわり みんなで合奏! 3月5日

「たのしいひなまつり」の曲に合わせて、みんなで合奏をしました。「ぼくは大太鼓がやりたいな」「カウベルのカウは、牛だよ」と、言葉を交わしながら、楽器を準備しました。まず、先生に音の鳴らし方やリズムを教えてもらいました。そのあとは、それぞれの楽器を交代しながら、何回も演奏をしました。繰り返すうちにリズムをとって上手に演奏ができるようになりましたね。それぞれの楽器の音の違いを楽しみながらの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 今日も楽しい1日でした。  3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、充実した一日でした。
 今日は、以前1年生に「紙とんぼ」を作って、プレゼントしてくださった方がお見えになりました。何名かの児童が「直接お礼が言いたい」ということで、紙とんぼをやった感想やお礼の気持ちを伝えることができました。とてもすばらしいと思いました。
 また、今日は待ちに待った「けん玉大会」でした。種目別に名人を決めました。緊張感あふれる大会でした。真剣に取り組む姿勢や失敗しても諦めずにチャレンジする姿を見て、一年の成長を感じました。

浅井北だより3月号 3月4日

画像1 画像1
 本日、家庭数で浅井北だより3月号を配付させていただきました。ご一読ください。
こちらです→3月号「1年間ありがとうございました」
 画像の花は、本校の職員がいけてくれました。春の芽吹きを感じさせるやさしい雰囲気に心がなごみます。

6年 卒業式の練習 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ卒業式の練習が始まりました。火曜日は歌の練習、今日は動作の練習をしました。それぞれ担当の先生から指導をしてもらうなかで、とても真剣な眼差しで話を聞く子供たちの姿が見られました。練習できる時間が少ない分、歌える喜びや式が開催される喜びを噛みしめ、とても濃い時間になっていると感じます。みんなで成功させようね。

2年 パソコン室楽しいよ 3月3日

 今日はパソコン室に行きました。電源を入れることと、シャットダウンをすること。マウスの操作方法やキーボードの使い方などを学習しました。子ども達は、「できた!」「楽しかった!」と言っていました。これからも、色々なことに挑戦していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数 そろばんを使ってみたよ 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から算数では、そろばんを学習しています。
初めてそろばんを使う子にとっては覚えることが多くて大変ですが、何度も練習して慣れていこうね。

旅立ちの春 3月3日

 今日は中学校の卒業式です。寒さはありますが、よい天気に恵まれ本当にお祝い日和となりました。本校の卒業生たちにも新しい春に向けての旅立ちの日です。卒業生の皆さん、ご家庭の皆様、ご卒業、誠におめでとうございます。
 
 画像は、ひまわり学級の子どもたちが作ったおひな様たちです。かわいらしい姿に心が温まり、春の訪れを感じます。ひまわり学級のみんな、いつも素敵な作品をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 パソコンでカレンダーを作ったよ 3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、写真を取り入れて、カレンダーを作りました。先生の話を聞いて上手に作れました。
 パソコンへの興味がより高まってきました。

4年 「ウェルコートの方からのお礼」をいただきました 3月2日

画像1 画像1
 ウェルコートみづほの方々から、先日お渡ししたカードのお礼を頂きました。
 廊下に飾られたメッセージを見て、子どもたちはとっても嬉しそうな様子でした。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆