最新更新日:2024/05/08
本日:count up16
昨日:128
総数:893448
 暑くなってきましたので、お茶を多めに用意しましょう。5月は、遠足や野外教育活動があります。早寝早起きを心がけて、体調に気をつけましょう。

2月22日(木)グローブはめたよ(ひまわり)

 今日はひまわり学級に、学校に届いた大谷選手のグローブがまわってきました。こどもたちに大谷選手からのメッセージとともにグローブの紹介をしました。さっそくグローブに手を入れて感触を楽しみました。はじめてグローブに触れる子どももたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ピタパン
牛乳
ボロニアステーキ
キャベツとコーンのドレッシング和え
ミネストローネ

です。

 ミネストローネは、たくさんの野菜を入れたスープで、イタリアの家庭料理の一つです。使う野菜は、季節や地方によってさまざまで、ただしい作り方というものはなく、各家庭で少しずつ味の違いがあります。日本のみそ汁のように、日常的に作られるそうです。

2月22日(木) 5年生 待ってました!大谷グローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は大谷翔平さんから贈られたグローブが5年生の教室にやってきました。どの子も興味津々です。何回もはめてみては感触を確かめていました。

2月22日(木) 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、通学団会を行いました。班長、副班長の引き継ぎや、新1年生を迎える準備をしました。並び方を確認したり、新1年生に渡すお手紙を書いたりしました。
 安心に、そして安全に登下校をしていけるように、みんなで気をつけていきましょうね。

2月21日(水) 算数の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「はこの形」の学習で、粘土玉とストローを使って箱の形を作りました。グループで協力して、辺や頂点の位置関係の理解を深めることができました。

2月21日(水) 令和6年度 前期児童会役員選挙(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は児童会役員選挙がありました。
 立候補者の思いをしっかりと聞き、投票のルールを守って、選挙に取り組みました。

 これからの丹陽西小学校をみんなで、作り上げていきたいですね。

2月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
肉団子の甘酢あんがらめ
はるさめスープ

です。
 
 今日の肉団子の甘酢あんがらめには、たまねぎが入っています。たまねぎは土の中で育つため、食べているのは根の部分だと思う人がいるかもしれませんが、実は食べているのは葉の部分です。たまねぎの根は、下についているひげのような部分です。

2月20日(火)正しい姿勢で 1年生

 今日の算数での一コマです。背筋をピンと伸ばし、手はお膝、真剣な目…だんだんと正しい姿勢が身についてきています。
 学校生活を楽しく気持ちよく過ごすためには、小さな積み重ねが大切です。姿勢を正したり廊下を落ち着いて歩行したり、2年生になる前に、一つ一つを確認して、レベルアップしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火) 5年生 総合「琴」

画像1 画像1
画像2 画像2
 琴の講師をお招きし、琴をひくことができました。
貴重な体験でした。

2月20日(火) 筝曲体験 5年生

 琴を使った学習をしました。筝の歴史や流派、礼儀作法について学び、「さくらさくら」を演奏しました。日本の伝統文化を体験するいい機会になりました。興味をもって取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

しらたまうどん
牛乳
五目あんかけうどん
キャベツ入りつくね

です。

 今日の五目あんかけうどんのように、でんぷんなどで汁にとろみをつけると汁が冷めにくくなり、寒い季節に体を温めるのに役立ちます。また、とろみがつくことでめんに汁がからみやすくなり、薄味でもおいしく食べられます。

2月19日(月)2年生の授業参観(3年生)

先週の金曜日に、2年生が3年生の授業を見に来ました。お兄さん、お姉さんとして「こんな勉強をするんだよ」とちょっと緊張気味に、かっこいい姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)送る会に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会に向けての準備が少しずつ進んできました!お世話になった6年生に感謝の気持ちが届くように、5年生、一生懸命練習しています。何をするかは当日までのお楽しみです。

2月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
ビビンバの具
ビビンバの野菜
わかめスープ

です。
 
 今日のビビンバの具には、一味とうがらしが使われています。一味とうがらしは、収穫したとうがらしを乾燥させて粉状にしたものです。とうがらしには、たくさんの種類があり、乾燥させて一味とうがらしにするか、「たかのつめ」や、辛味が少なくそのまま料理にして使う「ししとうがらし」などがあります。

2月16日(金)卒業式の歌の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、6年生は卒業式で歌う「旅立ちの日に」を練習しています。きれいな声を出すために自分たちの歌う姿を確認したり、ポイントとなる部分を気を付けたりしてがんばっています。どんどん上達していっています。

2月16日(金) 3年生授業見学 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生の授業を見学をしました。2年生にはない教科の理科や社会、習字、リコーダーを見せてもらいました。新しい教科の授業に興味津々の様子でした。理科の実験では、3年生の子と一緒に活動していてとても楽しそうでした。教室に帰ってきた後も「3年生すごかった」「早く3年生になりたい」と話していました。来年度もいろんなことに興味をもって頑張ってほしいです。

2月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

わかめご飯
牛乳
肉じゃが
ちくわの磯辺揚げ

です。

 食事の道具はいくつかありますが、スプーンは「すくう」フォークは「刺す」「押さえる」など機能に合った形をしています。はしは、2本で1組の棒ですが、いろいろなことができます。今日は「正しいはしづかいの日」です。はしづかいを意識し、「はさむ・運ぶ・切る」など上手に動かしてみましょう。

2月15日(木)大谷グローブ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手からグローブが届きました。6年1組から6年4組まで順番に大谷グローブに触れました。ニュースで映っていたグローブが届いたこともあり、みんな大喜びでした。

2月15日(木)新1年生交流会 (ひまわり)

 今日は来年度から入学する園児とともに、新1年生交流会を行いました。5年生が小学校について説明したり、一緒に落ちた落ちたゲームやトントン相撲をしたりしました。みんなあたたかく新1年生を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 入学説明会と体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新1年生になる保育園、幼稚園の子と保護者の方が、入学説明会と体験入学に来ました。
 1年生と保育園、幼稚園の子が交流しました。1年生の子が、小学校の様子を紹介したり、とんとんすもうで遊び楽しませたりしました。1年生の子の表情が、お兄さんお姉さんで頼もしく感じました。

お知らせ

緊急時の登下校

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473