最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:143
総数:897558
 毎日、元気に登校する丹西っ子。5月の月目標は「場面にあわせたあいさつをしよう」です。自分からすすんであいさつをして、さわやかな1日のスタートをしましょう。

8月30日(金) 5年生 キャンプの思い出3

 キャンプの2日目になります。朝食後、体験活動をしました。
 水うちわづくり、焼き杉、わら細工、草木染のそれぞれの体験を楽しみました。
 みんな良い作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木) 5年生 キャンプの思い出2

 7月下旬に5年生が行ったキャンプの様子です。夜は雨が降ってしまい、体育館の中でのキャンドルサービスでした。たくさんのゲームをして、みんな盛り上がることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水)  5年生 キャンプの思い出 1

 7月30日、31日の2日間、5年生は郡上自然園にキャンプに出かけました。
 1日目のカレーづくりの様子です。
 火をたき、材料も自分たちで調理して作ったカレーライスの味は最高でしたね。
 どの班もうまく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火)新しい教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、曇り。だいぶ過ごしやすくなってきました。9月2日に持ち帰る教科書が届きました。少ない学年で2冊、多い学年では4冊もらえるので、楽しみにしていてください。

8月26日(月)  ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の花壇の花が満開です。マリーゴールド・センニチコウ・ヒャクニチソウ・オシロイバナ・フウセンカズラの花が咲いています。そして、ヒマワリの花が咲き始めました。9月2日まで綺麗に咲いていて欲しいです。

8月23日(金)学校の様子

今日は雨が降っています。長かった夏休みもあと1週間です。健康に気を付けて、残りの夏休みも楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/22(木)ゴールネットの張り替え

 サッカー部のみなさんが練習前にゴールネットの張り替えをしてくれていました。ありがとうございます。大切に使っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21(水)遠足の下見 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の遠足の下見に来ています。さあ、ここはどこでしょう。2学期の社会で学習していくのでお楽しみに。

8月21日(水) 地域の安全のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、多加木地区生活道路交通安全対策ワークショップが多加木記念公民館で開催されました。町会長や交通安全会、市議会議員の皆様や一宮市の担当者、警察の方とともに、生活道路を通る車に減速させ、事故の防止を図るための効果的な抑制策について話し合いました。
 丹陽西小学校区の交通安全について、地域・家庭・学校が一体となって考え、取り組んでいただいています。

中学生ががんばっています!

画像1 画像1
 丹陽中学校のバレー部男子のみなさんが、屋内運動場で練習しています。暑い中、きびきびと動き、気持ちのよい汗を流しています。
 小学校の頃を知る先生は「背も伸びて、たくましくなったなあ」とほほ笑んでいました。

8月19日(月)  全校出校日

 今日は全校出校日でした。子供たちが久しぶりに元気な顔を見せてくれました・
 宿題を提出したり、夏休みの出来事を話したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(金) ホームページ更新停止のお知らせ

朝から暑い日になっています。毎日、日直で水やりをしていますが、水やりをした後の花たちはとても生き生きとしています。
 事前に文書でお知らせしたとおり、8月10日(土)から18日(日)まで、学校閉校日になります。ホームページもこの期間は原則として更新しません。次の更新は19日(月)からです。この間、緊急なご用件がある方は、一宮市教育委員会学校教育課(0586-85-7073)までご連絡ください。
 次の全校出校日は、19日(月)です。元気に学校に来てくれるのを待っていますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

8月9日(金) 半旗掲揚

 今日は長崎で平和祈念式典が行われました。
 平和を祈念して市内の学校では半旗を掲揚しています。
画像1 画像1

8月8日(木) 研修に励んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの間に、先生方は、指導力の向上を図るため研修に励んでいます。
 調べ学習のまとめ方を学んだり、国語辞典を使った辞書引きを体験したりしています。
 学んだことを2学期からの子どもたちへの指導に生かしていきます。

8月8日(木) 学校の様子

夏休みも半分が過ぎようとしています。ウサギたちも暑さに負けずに走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(水) 中庭の植物

画像1 画像1
1学期に育てて観察をしていたひまわりの様子が少しずつ変わってきています。2学期にまた観察しましょう。暑さに負けずに元気に咲いているものもあります。
画像2 画像2

8月6日(火) 今日の学校の様子 

画像1 画像1
今日は,広島平和記念日なので半旗を掲げています。この機会に平和について考えられるといいですね。
null

8月5日(月)  出校日2

 出校日の様子です。みんなとても元気でした。頑張って宿題をやってきて、提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(月) 出校日

 今日は、出校日でした。2週間ぶりにみんなに会えて、うれしかったです。今日までの宿題を提出したり、日誌の丸つけをしたりしていました。後半の夏休みも充実した日になるよう、計画的に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(日) 夏大2日目 ミニバス部

 本日の夏の大会二日目は、昼過ぎからの試合となりました。VS大志小では引き分けでしたが、その後のVS今伊勢西小では、見事勝利を掴むことができました。
今回の大会では、多くの課題を見つけることができました。秋の選手権大会に向けて、一つ一つ克服していきましょう。
 保護者の皆様、二日間にわたって応援してくださり、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

緊急時の登下校

学校全体だより

本校の人権教育

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/16 あいさつデー
3/17 卒業式予行 記念品授与式
3/18 式場準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473