最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:16
総数:467495
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

3月22日(金)修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、修了式を行いました。5年生の課程をすべて修了することができました。

いつも、元気でパワーのあるとても素敵な児童ばかりです。4月からは赤見を支える立派な6年生にきっとなってくれると、担任一同感じております。

1年間、本当に温かいご協力・ご支援ありがとうございました。

【豊かな心を育むために】

3月20日(水)卒業式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式を行いました。毎日の歌練習や会場準備から、6年生に感謝の気持ちを伝えようと取り組んできました。

 今日は、今までの練習の成果をすべて出し切り、在校生の最高学年として立派な姿勢で取り組むことができました。

 今日から、本当の最高学年。卒業式を真剣に受ける姿から、赤見の土台をしっかりと築いていく素敵な6年生になってくれると強く感じました。


【豊かな心を育むために】

3月19日(火)ありがとう(5年生)

画像1 画像1
 明日の式場の準備を担当したのは、5年生です。その取り組む姿あらは、来年度の最上級生だという意識が感じられます。明日は、卒業生、他の在校生と共に心に残る卒業式を作り上げます。

【豊かな心を育むために】

3月14日(木)自信をもって発表しました(5年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話す姿勢はもちろん、聞く姿勢も素晴らしいと感じました。人の思いを誠実に聞ける子どもたちは、お互いを大切にしながら、共に成長してくれるに違いないと感じました。

【未来に生きる力を育むため】

3月14日(木)自信をもって発表しました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな自分でありたいのか、来年6年生、最上級生として頑張ることになる子どもたちが、自分の考えを構成を考え、自信をもって発表しました。
 頼もしい6年生になりそうです。子どもたちの来年にかける意気込みを感じました。

【未来に生きる力を育むため・確かな学力を育むために】

3月13日(水)会場準備(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生全員で卒業式の会場準備を行いました。心を込めて、みんなで取り組みました。

【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】

3月11日(月)5年生社会科

画像1 画像1
 「自然災害を防ぐ」という所に、3・11の東日本大震災の様子についての記載があります。今日は、それを含む様々な自然災害について学びました。
 大震災の時の津波は、40メートルを超えたところもあったという動画を見て、子どもたちは驚くと同時に、今日の日に心を痛めました。


3月11日(月)5年生英語活動

画像1 画像1
 1年間の英語活動のまとめとして、先生の問いの答えを記号で選んで答えていきました。

【確かな学力を育むために】

3月11日(月)完成!(5年生家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 やった!できた!みんなすごい!子どもたちの笑顔がこぼれます。


3月11日(月)いよいよ完成(5年生家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロン製作の最終段階です。飾りをつけ、糸の始末をし、アイロンをかけ、先生に見てもらいました。同じように見えて、個性が感じられるエプロンです。

【確かな学力を育むために】

3月7日(木)5年生 6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会を行いました。
この会の司会進行等、5年生が担当しました。

 練習の成果をすべて出し切ろうと、会が始まる最初に円陣を組んで気合を入れました。

【豊かな心を育むために】

3月7日(木)5年生 6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、5年生の出し物の時間になりました。短い時間の中でしたが、出し物担当の子供たちを中心に、何度も練習してきました。 
 
 ダンスをしたあとは、6年生にとっても思い出の曲、「Forever」を心を込めて歌いました。一生懸命歌う姿は、6年生に感動を与えることができたと思います。子供たちも感想で、「歌う中で、6年生に今までの感謝の気持ちをこめました。」と書く児童が多くいました。

 今後は、6年生に学んだことを伝統として受け継いで、赤見小学校を支えていきたいと思います。

【豊かな心を育むために】

3月6日(水)ひも通しです(5年生家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンづくりも、ずいぶん進みました。今日は、ひもを通すところをミシンで縫いました。ひもを通すと、ちょっと身に付けたくなります。
 後は、飾りをつけたりすると完成です。もうちょっとです。


【確かな学力を育むために】

3月5日(火)5年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカーのゲームをしました。陽ざしも春めき、気持ちのよい空気の中で、楽しくそして懸命にゲームをしました。

【健やかなからだの育成のために】

3月5日(火)5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンづくりを進めています。今日は、裾とひもをとおすところをぬうところです。しつけもずいぶん慣れてきましたが、待ち針をさす向きが逆で、手に針を刺しそうになっている子もいました。ミシンは、上手になってきました。淵から5mmぐらいのところを、少し曲がりながらですが、上手に縫えていました。

【確かな学力を育むために】

3月5日(火)5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語を書き始めました。題名、どんな話か、始まり、事件のきっかけから解決、結末、という項目で、あらましを決めました。短編ですが、個性いっぱいの作品ができあがりそうです。みんな、真剣に悩んで構成を考えていました。

【確かな学力を育むために】

3月4日(月)情報モラルの学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちがスマートフォンを手にすることが多くなり、写真や動画を簡単に撮ることができる時代です。撮ったものを、インターネットに投稿することでいろいろな問題が生じている現代、子どもたちの情報モラルを指導することは、とても重要なことです。また、子どもたちが楽しんで取り組むゲームにしても、アイテムの課金など、保護者の知らないところで問題が発生することがあります。
 今日は、社会科の情報化社会の学習を終え、さらに情報モラルの授業を行いました。身近なところで起きた事例を基にしたビデオを視聴し、ルール・マナー、そこに潜む危険性等の学習をしました。
 各家庭におかれましても、家庭でのルールをもとに、子どもたちを見守り・見届けていただきますようお願いいたします。

【未来に生きる力を育むため】

3月1日(金)エプロンづくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しつけをし、安全に気をつけ、ミシンでわきや胸のところを縫いました。

2月28日(木)送る会に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生を送る会は、5年生が中心となり運営をします。各学年が発表した後、最後を飾るのが5年生です。その練習の歌声が、屋内運動場に響き渡っていました。歌う姿に、5年生全員の思いを感じ取ることができます。

【豊かな心を育むために】

2月28日(木)5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の役立つものを粘土で作りました。設計図をもとに、粘土をひも状にして形を作ったり、板を作って形づくりをしたりしました。手つきもよく、まるで陶芸家のようでした。

【豊かな心を育むために】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030