最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:39
総数:467476
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

3月20日(水) 4年生 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候に恵まれ、卒業式が行われました。4年生は、落ち着いた態度で式に臨むことができました。呼びかけや合唱では、6年生への感謝の思いが伝わる、感動的なものにしてくれました。
 来年度からは5年生になり、名実ともに高学年として学校を引っ張っていく立場になります。今日の様子を見ると、きっと立派に活動してくれると感じました。


【豊かな心を育むために】

3月19日(火)今年度最後のエコ活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成30年度、4年生最後のエコ活動です。みんながどんどん集まってきて、一生懸命に取り組みました。この活動で学び、身に付けた活動は、今後も続けていってほしいと思います。

【未来に生きる力を育むため】

3月14日(木)楽しいね(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、風とゴムの力で動くもちゃづくりをしました。個性あふれる作品ができあがりました。自分達で遊ぶのもまた楽しいことです。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

3月11日(月)情報モラルの授業(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 スマホでゲームを楽しむ子どもたちが増えています。ゲームそのものは無料でも、別の遊び方をしようとしたり、ゲーム内で特別なものを手に入れようとしたりするときに、課金が発生することがあります。お金が目に見えないところで動くため、大きなトラブルに巻き込まれることがあります。
 今日は、そんな事例を動画で視聴した後、子どもたちがどうするとよいのか考えました。
 便利なもの楽しいものに潜む様々な問題について、家庭でもしっかりと向き合っていくことが大切であると思いました。

【未来に生きる力を育むため】
 

3月7日(木)4年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に、今までの感謝の気持ちとこれからも頑張ってほしい、という思いを、歌とダンスで伝えました。毎日、放課も使って全員で練習をしました。今日は、4年生らしい優しい歌声と元気なダンスで6年生に思いを伝えることができました。

【豊かな心を育むために】

3月4日(月)4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動に取り組んでいます。今日は、飛び込み前転の練習をしました。最初は、一段の跳び箱を置いて、手のつき方や頭の付ける位置を確かめつつ練習をしました。先生から「大丈夫!」「いいよ」と言われると、踏切位置を少し遠くからにして、練習をしました。何回もやっているうちに自信がついてくるようです。遠くからきれいに前転ができるようになってきました。


【健やかなからだの育成のために】

3月1日(金)先生からのメッセージ(4年生)

画像1 画像1
 4月には5年生になる子どもたちへ、先生の応援メッセージが書かれていました。頑張れ!4年生!

3月1日(金)4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水たまりの水はどこへいったのか」。グループで、まず考えました。「アスファルトにすいこまれていく」「太陽や空気に捕まった」「太陽にあたためられて水蒸気になった」「太陽の光にあたためられ、気体になって消えた」。いろいろな意見が出ました。そこで、実験の準備をしました。コップに入れた水。片方はラップを掛けました。もう片方はそのまま。どうなるのか予想をし、来週の理科の授業日を待ちます。
 どうなっているでしょうか。それを基に、またみんなで考えます。

【確かな学力を育むために】

2月28日(木)表に整理して考えました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習で、条件を読みながら、誰が誰なのか考えました。表にしていくと、不思議にすーっとわかってきます。本当に不思議でした。


【確かな学力を育むために】

2月26日(火)4年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、硬筆です。今まで学習してきたことを活かして、書写ノートに練習をしました。真剣に一心に取り組みました。

2月26(火)準備しています(4年生)

画像1 画像1
 卒業生を送る会に向けて、4年生の子どもたちが手にもつメッセージカードを筆で書いていました。3月7日(木)に送る会を開催します。心を込めて送ります。

【豊かな心を育むために】

2月25日(月)4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体・立方体についての練習問題を解きました。展開図も書きました。「対応する面」が理解できていると、正確に書けます。何度も書き直しをした子もいましたが、しっかりと理解できるまで取り組みました。

【確かな学力を育むために】

2月25日(月)アイデアを出して(5年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活に役立つものを粘土で作ります。どんなものを作ろうか、目的や用途を決め、形やつくり方を決め、設計図を書きました。ひも状にして形を作っていく方法と、板状のものを組み立てていく方法のどちらかの方法で、作っていきます。どんな作品が出来上がってくるのか楽しみです。


2月25日(月)卒業生を送る会に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「歌を歌って、ダンスを踊って、感謝の気持ちを伝えよう」と、みんなで取り組みました。お世話になった、何よりお手本であった6年生への思いを、声や動きで一生懸命に表現できるようにと頑張りました。

【豊かな心を育むために】

2月21日(木)4年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 曜日の言い方、数の数え方、時刻の言い方、「はい」「いいえ」での答え方。たくさん言葉のやり取りをし、英語を使いました。間違えてもいい、どんどん使って親しむことが大切です。大きな声で、先生の問いかけに答えました。

【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】

2月21日(木)4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ものの位置の表し方」の学習です。基準となるところからの方位と距離を組み合わせ、位置を表すことを学びました。簡単な内容ですが、これからの土台となる考え方です。

【確かな学力を育むために】

2月20日(水)4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で立つ作品を作りました。粘土の感触を楽しみながら取り組みました。

2月19日(火)4年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆で、「元気」を伸び伸びと書きました。

2月18日(月)4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「立ち上がれ 粘土」で、作品作りをしています。粘土を手や道具を使っていろいろなものを作りました。手を粘土でべたべたにしながら、一生懸命に作りました。

【豊かな心を育むために】

2月15日(金)4年生 演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本校の保護者の方のご厚意により、4年生で習った曲の演奏会を開いていただきました。
 何度も聞いたり、練習をしたりした曲の演奏になると「おーー!」と歓声が起こりました。また、実際にトランペット、ホルン、オーボエの音を出す、楽器体験もさせていただきました。
 貴重な経験をありがとうございました。


【豊かな心を育むために】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030