最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:84
総数:467474
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

3月1日(金)卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スマートフォトトラックを作っています。自分への卒業記念です。心を込めて、こんなものがつくれるようになったという感謝の気持ちで作っています。

【豊かな心を育むために】

2月28日(木)あと15日(6年生)

画像1 画像1
 今日で2月が終わります。3月に入ると、卒業が間近になってきます。あと15日です。

【豊かな心を育むために】

2月27日(水)6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同で体育を行いました。サッカーです。6チームが3コートで試合を行いました。審判も自分たちで行い、元気に楽しく、最高に盛り上がっていました。

【健やかなからだの育成のために】

2月26日(火)6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 感謝の気持ちをこめて、お弁当包みを作っています。「誰に手渡すのかな」と聞くと、そっと教えてくれました。これまでの感謝をいっぱい包んで手渡します。


【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

2月26日(火)6年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 海の命の学習を終え、登場人物の生き方や考え方についての自分の意見をまとめ、発表・交流をしました。聞き手も、話し手の意見をよく聞き取り、それに対する自分の考えを伝えることができました。

【確かな学力を育むために】

2月26日(火)6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンデンサーとは何なのか考えています。その前に豆電球と発光ダイオードーの違いを実験キットで調べました。「かるーい」と、その違いを感じ取りました。

【確かな学力を育むために】

2月26日(火)教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月が間もなく終わり、3月、卒業の月に入ります。背面の掲示も変わってきました。子どもたち一人一人の感謝の言葉も掲示されています。教室中に、この一年の楽しかった様々な思い出や自分たちの活動の様子がちりばめられています。
 誰の心の中にもとどめておいてほしい風景があふれています。 
 呼び名も、6年生から卒業生へと変わっていきます。

【豊かな心を育むために】

2月21日(木) 6年生 ダンスの練習

画像1 画像1
 卒業生を送る会に向けて、ダンスの練習に励んでいます。振りがとても難しいですが、互いに教え合いながら進めることができました。今後も練習に励み、全校のみなさんを喜ばせるダンスが披露できるように、頑張ります。

【豊かな心の育成に向けて】

2月20日(水)6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 全体を1と考え、割合を使って問題を解いています。練習問題に取り組む中で、理解を深めました。

【確かな学力を育てるために】

2月20日(水)6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「世界の中の日本」という所で、アメリカ、サウジアラビア、中国、韓国について調べたことを、今日は、新聞の形にまとめました。見出しを書き、レイアウトを工夫し、絵や図といった資料を加えたりしてまとめています。自分の考えを、いかに分かりやすく正確に表現できるか、一人一人が工夫しながら取り組みました。

【確かな学力を育むために】

2月18日(月)6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い出を版画にしています。今日は、和紙の特性を生かし、うら彩色に取り組みました。水加減に気をつけ、薄い色から丁寧に彩色しました。表からどんなふうに見えるか、時折確認しながら行いました。

【豊かな心を育むために】

2月15日(金)6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「日本とつながりの深い国々」の学習で、アメリカ、サウジアラビア、中国、韓国の四つの国から一つを選び、調べています。一つを選ぶ理由は様々です。難しい文章が出てきても、一生懸命に読み、考えながらメモをしています。日本とどんな関係にあるのか、いろいろな視点をもって、調べています。

【確かな学力を育むために】

2月13日(水) 6年生 卒業生を送る会練習

画像1 画像1
 学年での合唱練習が始まりました。各クラス練習に取り組んでいますが、6年間の感謝の思いと成長した姿を示すことができるように心を込めて歌います。

【豊かな心の育成に向けて】

2月13日(水) 6年生 児童会行事

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤見小○×クイズを行いました。ペアの子と触れ合う最後の機会となりました。とても楽しそうに問題に取り組んでいました。残りわずかですが、赤見っ子みんなで思い出をさらに増やしていってほしいと思います。

【豊かな心の育成に向けて】

2月13日(水) 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週自分で決めた文字を作品に仕上げました。字のバランスや筆使いに気を付けて書き上げました。小学校生活の思い出に残る作品を、これからも大切にしていきたいです。

【確かな学力の育成に向けて】

2月12日(火)6年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「さようなら」をお互いの音を聞き合って、二部合唱をしました。
 最後は、卒業式に歌う歌も少し歌いました。もうそういう時季ですね。

2月8日(金) 6年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校生活に関して、英語での入りたい部活動の言い方を覚え、書く活動をしました。これまでの英語活動を通して、英語での書き方にも慣れてきたようです。入りたい部活動に対して、わくわくした気持ちでいっぱいのようでした。

【未来に生きる力の育成に向けて】

2月7日(木)6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 てこのうでが釣り合うときのきまりを考えました。グループごとに、どのおもりをどこに付けたときに釣り合うのか、いろいろやってみて、みんなで考えました。予想しながらやっていますが、とても楽しそうです。やってみると、分かることがあります。より確かになります。

【確かな学力を育むために】

2月6日(水) 6年生 書道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお招きし、いつもとは違う書写の学習に取り組みました。これまでの生活を振り返り、心に残った表現を思い出しながら、自分が書きたいと思う言葉を、書で表しました。次回は下書きをもとに、作品を仕上げていきます。小学校生活最後の素敵な作品に仕上げてほしいと思います。

【確かな学力の育成に向けて】

2月6日(水)6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「海の命」を学習しています。グループに分かれ、主人公の太一と他の人物との関係について考えました。人物の言った言葉や行動、太一との会話をもとに、太一がどんな影響を受けたのか話し合い、まとめました。

【確かな学力を育むために】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1週間の予定
3/4 全校朝礼
委員会10(最終)
3/5 (中学校卒業式)
3/6 〔防〕
読み聞かせ
3/7 一日観察日
5限:卒業生を送る会(ふれあい給食)
3/8 学びたいむ2限
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030