最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:17
総数:467877
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

1月21日(月)廊下歩行週間中

画像1 画像1
 児童会では、今週を廊下歩行週間として取り組みます。安全に気をつけるために、児童会役員や執行委員が中心となり呼びかけをします。階段には、「カメさん歩行」を呼びかけるステッカーも貼りました。
 みんなの安全のために出発です。

1月18日(金)姿勢(6年生)

画像1 画像1
 話を聞く姿勢にも、落ち着きと集中を感じるのが6年生の姿です。学ぶ姿も、みんなのお手本です。

【確かな学力を育むために】

1月17日(木) ふれあいプラザ匠工房 小枝細工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいプラザ匠工房の小枝細工工房では、小枝や木の実をを組み合わせて楽器を演奏する人形を作りました。講師の先生に優しく教えていただき、ありがとうございました。個性豊かな作品に仕上がり、子どもたちはとても嬉しそうでした。6年生のキッズスタッフもそれぞれの役割をしっかりと果たしてくれました。とても良い体験学習でした。


【豊かな心を育むために】

1月15日(火)特別の教科 道徳(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「私には夢がある」の資料を使って、「差別をなくすには、どのような考えや行動をすればよいのか」について、考えました。友達の意見を聞き、いろいろな考え方や行動の仕方があるということが分かりました。いけないと思うことに対し、どのように行動するかという点は、本当に様々です。一つの正解があるわけでなく、一人一人が、問題だと感じることに対して、どう考えどう行動をするかということです。

【豊かな心を育むために】

1月11日(金)6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 下絵を描いた版木を彫刻刀で彫り始めました。安全第一、彫る方向は黒板の方、深く彫るときは両手で、おさえる手は刃よりも後ろ、何より集中で取り組みました。しーんとした教室で、みんな一心に彫り進めました。


1月9日(水) 6年生 思春期お悩み相談室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思春期になると、体や心のことで様々な悩みが出てきます。保健室の先生と楽しくお話しながら、様々な悩みについての理解を深めました。今後、心や体が子どもから大人へ少しずつ変わっていく時期になります。こうした悩みを一人で抱え込むことなく、周囲の大人と相談しながら自分自身と向き合ってほしいと思います。

【健やかなからだの育成に向けて】

1月9日(水)6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 資料の調べ方を学習しています。今日は、学級全員のハンドボール投げの記録から、平均を出しました。電卓を使って総数を求めましたが、意外に何度もやり直しをしていました。入力の仕方もいろいろ。ゲームをやっているかのような手の動きもありました。でも、案外、暗算が一番間違いがないかも、と思いました。

1月8日(火)6年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。中間放課中でしたが、6年生の子どもたちは、落ち着いて行動し、安全に避難することができました。最高学年として下学年の模範となる姿に、大きな成長を感じました。どんな時でも冷静に、命を守る行動ができる赤見っ子でいてほしいと思います。

1月7日(月)今日から3学期!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。後50日で赤見小学校を卒業することになる6年生。担任の先生の思いが、黒板にあふれていました。感謝の気持ちを大切に、一日一日を輝いてほしいと願っています。

【未来に生きる力を育むために】

12月28日(金) 6年生 2学期を振り返る その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月は、1年間の学習の成果を発表する学習発表会が開催されました。小学校生活最後の発表会。群読発表や将来の夢について発表した個人の発表では、自信をもって堂々と発表することができました。みんな、よく頑張りました。

12月28日(金) 6年生 2学期を振り返る その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋も深まった10月。6年生は、修学旅行に出かけました。日本の伝統文化に触れ、学びを深めることができました。一人一人の心に、かけがえのない思い出が刻まれました。

12月28日(金) 6年生 2学期を振り返る その1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月には、ふれあい運動会を行いました。それぞれの熱い思いが、演技や係活動で頑張る姿に表れていました。

12月21日(金)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期、たくさん活躍をした6年生。一人一人が、先生とお話をしながらあゆみをもらいました。よくがんばりました。

12月21日(金) 6年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで話し合いを重ね、放課も使って計画を立ててきました。短い時間でしたが、多くの遊びを楽しみました。最後はみんなで歌も歌いました。小学校生活最後となる3学期もさらに心に残る思い出を作っていきたいと思います。2学期もご支援、ご協力ありがとうございました。

【豊かな心の育成に向けて】

12月20日(木)版画(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 版画の作品作りを始めています。下絵を描き、版木に彫るところを書き込んでいきました。真剣に丁寧に作業を打ち込んでいました。

12月20日(木)柿山伏(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柿山伏の一場面をペアで演じました。せりふを覚え、役になり切って堂々と演じる様子が、素晴らしいと感じました。子どもたちが、日本の伝統文化の狂言を楽しんで学んでいることが、とてもよいと感じました。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

12月19日(水) 6年生 ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
 本年度は猛暑のため、これまで延期となっていましたソフトバレーボール大会を、本日屋内運動場で行いました。どのチームも、力を合わせてボールをつなぎました。仲間を応援する姿も素敵でした。卒業まで残り3カ月。小学校生活最後の思い出を学年全体で作っていきたいと思います。

【健やかなからだの育成に向けて・豊かな心の育成に向けて】

12月19日(水)道徳の授業(6年生)

画像1 画像1
 資料は、「マザー・テレサ」について書かれた文章です。マザー・テレサの考え方・生き方が書かれていました。未来を生きる子どもたちが、どんな生き方をしたいのか考えるときに、多くの人の生き方について知り、考えることは必要なことであると思います。同時に、友達はどんなことを感じて・考えて生きているのか知ることも、とても大切なことだと考えます。

【豊かな心を育むために】

12月19日(水)6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦後の民主主義について学んでいます。日本国憲法がいつ公布され、いつから施行されたのか、その時の様子を動画で視聴しました。5月3日は何の日ですか、という祝日についての問いかけもありました。ゴールデンウィークという、ひとくくりでなく、一日一日が大切な日であることにも気づきました。

【確かな学力を育むために】

12月18日(火)算数の授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室の中を見回し、体積・容積を測れそうなものを探しました。「あれは?」と言う方に、みんなの視線がすっと動いて、一緒にものを考えている風景が、とてもよいと感じました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1週間の予定
1/21 全校朝礼、廊下歩行週間(〜1/25)
全校朝礼、廊下歩行週間(〜1/25)、委員会8
1/22 委員会8
2・3限プラネタリウム視聴4年
チャレンジ赤見っ子ラン(〜31日)
1/23 読み聞かせ
1/25 56限:ヤクルト食育出前授業3年
漢字実力テスト5(〜2/5)
56限ヤクルト食育出前授業3年
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030