最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:39
総数:467478
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

12月21日(金)大豆をいただきました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで育てた大豆。収穫したものをみんなで分けていただました。45つぶあったそうです。お家で、大豆を使った料理をつくって食べてください。


【豊かな心を育むために】

12月19日(水)手洗い指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザの予防に向けて、手洗い・うがい徹底の指導をしています。今日は、養護教諭の先生に、手洗いの仕方について、しっかりと教えていただきました。歌に合わせて行うもので、歌付きの動画で、ポイントを繰り返しながら練習をしました。
 放課の後は、放送で歌を流して手洗い・うがいを呼びかけています。おうちの方でも、外遊びから帰った後など、必ず手洗い・うがいをするように声かけをしていただければと思います。


【健やかなからだの育成のために】

12月18日(火)民話を紹介します(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で「三年とうげ」を学習しました。そこで、世界中にたくさんある民話の中から、自分のおすすめの民話をみんなに紹介しました。どこの国のどんな題名のお話か、大体のあらすじ、一番おもしろいと思ったところなどを発表しました。読んでみたいなと思う本ばかりでした。

【確かな学力を育むために】

12月18日(火)年賀状を書きました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間に年賀状を書きました。おじいちゃん、おばあちゃん、いとこ、幼稚園のころの友達、と相手は様々でしたが、どことなくうれし気で、一生懸命に書いているのが伝わってきました。下書きをした後、先生に間違いがないか見てもらって、OKが出ると清書です。元旦には、届きます。待っていてください。

【豊かな心を育むために】

12月7日(金) 3年生 お芋ほくほく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先月収穫したお芋を蒸かして食べました。ちょうど寒くなってきたこともあり、みんなほくほくのお芋をおいしそうに食べていました。

【豊かな心を育むために】

12月7日(金)放課(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課の教室、子どもたちがきれいな音色でリコーダー演奏を楽しんでいました。教科書に載っている挑戦曲だそうです。「よろこびの歌」で時季にもぴったり。
 その近くでは、音読スキルの「寿限無」」を流暢にテンポよく声を揃えて読み上げています。
 友達と一緒に、進んで取り組んでいる、しかも楽しんでいる様子が、とてもいいなと感じました。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

12月6日(木)表彰しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域のドッジボールのチームに入って活動している児童の表彰を行いました。チームが3位に入賞しました。友達の拍手を受け、笑顔いっぱいです。「次の大会もがんばります」という力強い言葉に、また大きな拍手です。

12月5日(水)ものの重さ(3年生理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 秤を使ってものの重さを量りました。最初は使い方を覚え、それから粘土を使って、「形が変わると重さはどうかわるのだろうか」ということを調べました。普段体験したことのない秤を使っての学習に、どの子も興味津々でした。

【確かな学力を育むために】

12月4日(火) 3年生 パンジーの植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会を飾ったサルビアから卒業式を彩るパンジーへの植え替え作業を行いました。
 一生懸命育てたサルビアとの別れを悲しむ子もいましたが、みんな、旅立つ6年生のためにきれいなパンジーを育てたいと意気込んでいました。

【豊かな心を育むために】

12月4日(火)3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 既習の主語や述語を詳しく説明する修飾語について、学習しました。修飾語があることで、文が分かりやすくなることがわかりました。

【確かな学力を育てるために】

12月3日(月)電子秤の使い方(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で電子秤の使い方を学び、いろいろなものを計ってみました。重さがすっと表示されるので、びっくりです。水平なところで、0を確かめて、静かにのせて、など、学んだことに気をつけて取り組みました。

【確かな学力を育むために】

12月3日(月)物語の本を読んで(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きらわれものの こがらしぼうや」という本を読んでもらいました。そして、お気に入りの場面を想像して絵に表します。木枯らしが吹き抜ける様子を思い思いに描いていきました。

11月30日(金)本の世界を(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「とうふやの かんこちゃん」という本を読みました。子どもたちは、聞いたおはなしの気に入った場面を想像して感想画を描きだしました。「これを入れようかな?」「大きさをどうしようかな?」独り言のように呟きながら鉛筆をゆっくりと動かしました。少しずつ下絵ができあがっていきました。

11月29日(木) 3年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は人権擁護委員の方に来ていただき、人権教室を行いました。
 その中では、「ずっとともだちでいたいから」というお話を読み聞かせしていただきました。また、人権ソングや詩の朗読を通して、人権について学ぶことができました。

【豊かな心を育むために】

11月28日(水)ちょうちょ(3年生音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーのテストで「ちょうちょ」を演奏しました。待っている時も、指を動かして確かめていました。目標は、姿勢はピンでわき卵、指使いは正しく、タンギングに気をつけて、です。聞き手は、キラキラさんを鑑賞ノートにメモしていました。

【確かな学力を育むために】

11月26日(月) 3年生 人権週間で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校集会で人権週間中の目標を発表しました。先週クラスで話し合って決めた目標です。この人権週間中、クラス全員で達成できるように協力してがんばります。

【豊かな心を育むために】

11月26日(月)社会のテスト(3年生)

画像1 画像1
 先日、学校の近くのスーパーマーケットに行き、商品が売られるまでの様々な作業の様子や、企業が取り組んでいるエコ活動等、いろいろなことを見て聞いて学習をしてきました。今日は、まとめのテストです。真剣に取り組みました。

【確かな学力を育むために】

11月21日(水) 3年生 テラスウォーク見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、スーパーについて勉強するために、テラスウォークの見学に行きました。
 テラスウォークがお客さんのためにしている工夫を直接見ることができ、深く学ぶことができました。

 はじめにリサイクルステーションの様子を見せていただきました。隣にはエネルギーの流れが表示されている電光掲示板もあり、子どもたちみんな興味津々で見ていました。

【豊かな心を育むために】

11月21日(水) 3年生 テラスウォーク見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バックヤードにも入らせていただきました。普段は見られないテラスウォークの秘密に触れさせていただきました。

【豊かな心を育むために】

11月21日(水) 3年生 テラスウォーク見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜を袋詰めしたり、切ったりする部屋にも入らせていただきました。
 そこで働いている人にインタビューして、野菜の切り方や新鮮さを見分けるコツなどを聞いていました。

【豊かな心を育むために】
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1週間の予定
12/24 振替休日
12/29 年末・年始休(〜3日)
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030