最新更新日:2024/04/28
本日:count up1
昨日:24
総数:467515
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

12月18日(火)2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色紙で長方形、正方形、直角三角形を作って、学習しました。それぞれの形の特徴をきちんと捉え、二枚の色紙を合わせてできる図形の名前や、その理由など、一つ一つ色紙でたしかめながら、理解を深めました。


【確かな学力を育むために】

12月18日(火)わたしは おねえちゃん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「わたしは おねえちゃん」のお話のクライマックスの会話をペアで練習しました。どんな気持ちで言ったのだろうか、いろいろ想像して言ってみました。おねえちゃんの優しい気持ちに気づけました。

【確かな学力を育むために】

12月14日(金)はんたいのいみのことば(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ながい」「みじかい」、「大きい」「小さい、「はやい」「おそい」など、反対の意味をもつ言葉について学びました。自分たちで、いろいろ考えて発表もしました。

【確かな学力を育むために】

12月14日(金)2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「わたしは おねえさん」の文を読み、感想を書きました。自分がおにいさん・おねえさんの子もいれば、逆の子もいますが、共感のできる内容なので、自分の経験と比較して感想を書き上げました。

【確かな学力を育むために】

12月13日(木)サンタさんへのお願い(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが、サンタクロースへお願いを書きました。こんなお願いが書ける子どもたちは、本当に素敵だなと感じました。

【豊かな心を育むために】

12月12日(水)あったらいいな(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あったらいいな こんなもの」の発表をしました。子どもたちの想像力は素晴らしいな、と感じさせるものばかり。質問や感想もしっかりと伝えることができていました。


【確かな学力を育むために】

12月12日(水)算数の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 四角形、長方形、正方形について学びました。それを活かして、たくさんの四角形を分類しました。きちんと理由を説明することが大切です。正しい定義を繰り返し説明することで、確実なものとしていきました。

【確かな学力を育むために】

12月10日(月)あったらいいな 発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あったらいいな こんなもの」、子どもたちが想像力を駆使して考え、今日はその発表の日でした。『どんな病気も治せる薬』『どこでも瞬間移動できるロケット』『水の上を歩けるくつ』「未来に行けるボタンと過去に行けるボタン』など、本当にあったらいいな、と思うものばかりでした。発表の仕方も上手でした。質問や感想の発表も素晴らしいと感じました。


【確かな学力を育むために】

12月7日(金)2年生 1年生とおいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが掘ったおいもで、1年生となかよくおいもパーティーをしました。自己紹介をし、もっと仲良くなれました。1年生においもを配る姿は、さすが2年生!という姿を見ることができました。

12月7日(金)決めました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(木)に行うふれあいプラザ匠工房で、活動する工房を決めました。各工房の人数が決まっているため、全員が第一希望というわけにはいきません。でも、どの工房も魅力いっぱいで、地域の方から教えていただける匠の技にふれる貴重な体験です。全員、匠工房でのふれあい体験を楽しみにしています。

【豊かな心を育むために】

12月6日(木)2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あったらいいな こんなもの」。いよいよ原稿が完成します。絵もしあがってきました。来週の発表に向けて、原稿の遂行と発表の練習に余念がありません。どんなものが発表されるのか、楽しみです。


【確かな学力を育むために】

12月5日(水)2年生 パンジー植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生みんなでパンジーを植えました。春にたくさんの花が咲くように「大きくなあれ!」と苗に声をかけていました。春にはお花いっぱいの赤見小学校にしたいですね。

12月5日(水)あったらいいなこんなもの(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、こんなものあったらいいな、というものを絵で描き、それを分かりやすく説明する文を書いています。今日は、自分で書いたものを説明してみて、もっとわかりやすい文にするために友達の意見を聞きました。話し手はマナーに気をつけ、聞き手は、質問する内容を考えながら聞きました。
 子どもたちの「あったらいいな」というものがどんなものなのか、とても興味があります。

【確かな学力を育むために】

12月3日(月)ピア・サポートの授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のめあては、話し上手になろうです。先生二人のやり取りを見て、どんなふうに話すと話し上手になるのか話し合った後、ペアで昨日あったことを相手に伝え合いました。笑顔がいっぱい、話し上手の子がいっぱいの教室でした。


【未来に生きる力を育むため】

12月3日(月)年賀状書き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間に年賀状の書き方を学びました。本物の年賀状にお家に人に教えてもらった出したい方の住所や名前を丁寧に書きました。

【確かな学力を育むために】

11月30日(金)友達のよいところ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達のよいところを書いて手渡します。フレンドリーウィークの取組の一つですが、とっても嬉しそうに書き、もらった子は、台紙に貼って、見せ合って、これまたとっても嬉しそうです。にこにこ笑顔がいっぱいの教室でした。

【豊かな心を育むために】

11月28日(水)秋ゲットです(2年生)

画像1 画像1
 赤見の森で、秋をゲットしました。きれいな紅葉です。

11月27日(火)お話の絵(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を聞いて想像したことを表現しています。中心を書き終えた子は、周りをぬり始めました。だんだん出来上がってくるので、動かく手にも力が入ります。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

11月26日(月)2年生 秋みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤見の森で秋みつけをしました。紅葉した葉っぱをみつけながら、季節の移り変わりを感じました。

11月26日(月)2年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「文字の中心に気をつけて書こう」というのが、今日の目標です。姿勢よく、ねらいに気をつけて丁寧に書きました。

【確かな学力を育むために】
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1週間の予定
12/18 学びたいむ2限
12/19 〔定〕〔食〕、学びたいむ2限
12/20 〔交〕
12/21 終業式給食あり5限
15:10一斉下校指導
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030