最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:11
総数:467856
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

11月27日(火)調べて書く(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、いろいろな車が仕事をするために、どんな仕組みになっているのか学びました。そこで、他には、どんな車があるのか、どんな仕組みなのか本で調べて書くことに取り組んでいます。本を読んで、大切なところを抜き出して書き取っていきます。


【確かな学力を育むために】

11月26日(月)1年生ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では国語で「じどう車くらべ」を勉強しています。今日は司書先生の色々な車についてお話を伺い、自分で調べてみたい自動車を考えました。そしてその本を図書館で探しました。この後「自動車カード」を作っていきます。出来上がりが楽しみです。
【確かな学力を育むために】

11月22日(木) クリスマスリースを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、集めたどんぐりや松ぼっくりを使ってクリスマスリースを作りました。折り紙を破いてきれいに貼り、その上に飾りつけをして可愛らしい作品が出来上がりました。

11月20日(火)習った漢字を使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で、絵を見て文を作る学習をしました。ポイントは、学習し終えた漢字を使うこと、句読点を使うこと、短い文をかくことです。絵を見て、どの漢字が使えるか、みんなで確かめてから書き始めました。
 最近1年生では、家庭学習に日記を書くことを始めています。短い文で、句読点を使い、習った漢字を使って、分かりやすく書く練習をしています。少しずつ自分の考えたことを文にして書き表すことができるようにさせたいと考えています。


【確かな学力を育むために】

11月19日(月) 秋見つけに出かけました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業で秋見つけをしに公園へ行きました。どんぐりや松ぼっくり、赤や黄色の葉を見つけ、よく見て観察することができました。学校に戻って、大きさや色を絵や文章で記録しました。

11月16日(金)1年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 国際交流でイタリアの紹介をしてもらいました。イタリアと日本の違いやイタリアの小学校の一日の様子などをクイズで楽しく知ることができました。

【未来に生きる力を育むため】

11月16日 観劇会 「学校うさぎをつかまえろ!」1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇団「うりんこ」のみなさんに「学校うさぎをつかまえろ」を見せていただきました。学校の飼育小屋から逃げ出したうさぎを捕まえるお話です。一生懸命に作戦を考えて捕まえようとしている様子に、思わず力が入って応援してしまう子ども達でした。また、この劇では友だちに対する接し方についても考えさせられました。これからも多くの児童が周囲の人たちを思いやり優しく接していってくれることでしょう。【豊かな心を育むために】

11月14(水)1年生 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、天気が良くて芋ほりにぴったりの日でした。みんなで力を合わせて掘ったのでたくさんの芋がとれました。12月に調理して食べるのが楽しみです。

11月13日(火)読書感想画(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「フランクリンの空とぶ本やさん」という本を読んでもらいました。そして、お話の世界を想像して、絵を描きました。思い思いの空飛ぶドラゴンから描き出しました。いろいろな姿、色、羽をもつドラゴンが画用紙いっぱいに描かれました。

11月13日(火)防犯教室 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯教室では、「いかのおすし」をいつも頭に入れておくことや家に一人でいるときには鍵をしっかりとかけておくことなど、大切なことをたくさん教えていただきました。遊びに行く時も、防犯ブザーを必ず身に付けてほしいと思います。

【未来に生きる力を育むため】

11月10(土)1年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群読では「あいうえおでおくちのたいそう」を大きな声で元気よく発表することができました。くじらぐもでは、どちらの組も今までの練習の成果を発揮しました。これからも活躍を期待しています。

11月8日(木)初めての英語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、初めて英語の授業がありました。ALTの先生と一緒に「ABCの歌」を歌ったり、自分の名前を英語で言う練習をしたりしました。みんなで楽しみながら学ぶことができました。

11月6日(火)1年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで練習してきた成果を2年生に見てもらいました。練習を初めたばかりの時は、セリフが早くなってしまったり止まってしまったりしたこともありましたが、今日はみんなで心を一つに頑張ることができました。本番まであと少しですが頑張ります。

11月6日(火)ここまできました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ覚えてきた「くじらぐも」。今日は、せりふが少し早くなってしまうということはありましたが、みんなしっかりと声を出し、歌を歌い活動できました。2年生の子どもたちが見に来てくれたので、いつも以上に張り切って元気に発表練習ができました。

【確かな学力を育むために】

11月6日(火)転がしドッチボール(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 転がしドッチボールの基礎、ボールを思ったところへ転がす練習をしました。コーンにあてたり、台の下を潜り抜けたりさせました。簡単にできそうで、これがなかなか難しい。「あったった」「通った」」と言ってよろこび、「はずれた」といっては悔しがる。「投げる方とは逆の足先を投げたい方へ向けるといいよ」と教えてもらいましたが、やっぱり難しい。繰り返し練習するのみでした。だんだんこつがつかめると思います。


【健やかなからだの育成のために】

11月5日(月)動きを考えました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ことばに合わせて動きを入れ、確かめました。そろって、というのはまだまだですが、歌もせりふも楽しんで取り組んでいます。

【確かな学力を育むために】

11月2日(金) 英語の授業は楽しいな!1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみにしていた英語の授業がありました。セルヒオ先生に自己紹介の仕方を教えていただき、クラスのみんなであいさつをしてから紹介をし合いました。また日ごろから耳にする言葉にも意味があることを知り、みんなで確認しながら楽しみました。最後には英語で歌を歌って授業が終了。「次はいつかな?」という声に楽しかった様子がうかがえました。   【確かな学力を育むために】

11月2日(金)漢字の小テスト(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 習った漢字も増えてきました。小テストで、確実に書けるようになっているか確かめています。とめやはねなど、細かいところまで丁寧に書くことを心がげさせています。

【確かな学力を育むために】

11月2日(金)群読練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 屋内運動場で、全員で群読練習を行いました。まだしっかりと声を出し切れていない子もいますが、どの子もやる気満々。ぜひ、その雄姿を見ていただければと考えます。

11月1日(木)くじらぐも(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会で歌う歌の練習をしました。くじらぐもの劇のせりふの練習もしました。少しずつですが、自信をもって言えるようになりました。もっともっと、自信がもてるといいなと思います。

【確かな学力を育むために】
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
1週間の予定
11/27 B日課
QU検査
11/28 B日課
読み聞かせ
11/29 人権教室
B日課
11/30 〔交〕、B日課
漢字実力テスト4(〜12/11)
12/3 B日課、クラブ7
児童集会(人権&匠工房&窓開け)
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030